





Please, Don't Touch Anything 3D
トイレ休憩、ドライバー、核爆発に関する頭を悩ませるゲームがフル 3D で再考されました。
みんなのPlease, Don't Touch Anything 3Dの評価・レビュー一覧

charikey132109
04月15日
本作の醍醐味は、いろいろと触り放題で、かつ触ったフィードバックとして予想以上の変化がいろいろと巻き起こる点だと思います。
日常生活でも気になるものが目に入れば触っていろいろと試してみたい性分なので、非常に楽しかったです。
物語含め何もかも楽しかったです。

えるっち
2021年11月28日
2D版作品のリメイクだが、よくできている。
ボタンを押すというゲーム性から、あまり動かなくていいため、VRでも楽しい。
謎解きは3Dが楽だし解きやすいし、好きな方で遊ぶと良い。
演出も楽しいし、気になってる人は買って損はしないと思う。

Tonba
2021年07月08日
[h1]何も触るなよ![/h1]
Please, Don't Touch Anythingの3D版、
あの部屋が3Dになり追加エンディングやボイス追加されていたりと演出が強化された、いわゆるアップグレード版です。
なぜか日本語のレビューが少ないですが日本語(字幕)対応、
VR機器を持っていなくてもマウスとキーボードで遊べます。
マウスとキーボードの場合は移動不可で視点移動のみとなります。
VR専用のシステム(ホワイトボードとか)があるみたいですがVR機器は持っておらず試してないのでわかりません。
![[RMF]RIKUSYO](https://avatars.steamstatic.com/41e7730e2b6d79c31d4c891899f5dc784b6544b5_full.jpg)
[RMF]RIKUSYO
2016年12月31日
2015年に配信された『[url=http://store.steampowered.com/app/354240/]Please, Don't Touch Anything[/url]』の3D版。
部屋がすべて3Dモデルになって演出が向上しました。新しいエンディングも追加されています。
頑張ればエンディングの半分くらいは自力で見れるかと。
[spoiler]2D版ではランダムだったり待つ必要があった一部のエンディングが、ユーザーの操作で出せるようになり若干楽になりました。また、中には2D版とは手順が違う部分もあるので注意。[/spoiler]
Steamコミュニティに攻略ガイドがありますが、やはりこの手のゲームは出来る限り自力でプレイしてほしいですね。
残念ながら現時点で日本語はありません(2D版にはありました)。