





名門ポケット学院2
Game Dev Story のメーカーが提供する独自のアカデミーを管理および構築します。
みんなの名門ポケット学院2の評価・レビュー一覧

kondostar0314
2024年09月21日
いつものカイロソフトですが、収入源が生徒からの授業料+αくらいしか無いので調子に乗って教師を雇いすぎたり施設を建てすぎると収入がマイナスになります。
6年目くらいからほとんどやることがなくなるのですが一応のゲームクリアは11年めの終了なので、後半はゲームを起動しながらYoutube見たり他ごとをやって時々マウスをクリックして時間を潰しました。

ノイジーワールド
2023年11月30日
【どういうゲーム?】
[h1]理想の学校を作ろう![/h1]
【言語】日本語
【難易度】易しい
【プレイ時間】1周目12.4時間
【感想】
のんびりゆったり。出来ることはちょっと少な目かなと感じました。
5つのマップから選べるし引継ぎ要素もあり、飽きずに周回プレイ出来そうです。
こちらは2010年公開の作品らしく、3が2022年に発売されており大きくパワーアップしているようなので、新しいのも今度遊んでみます!
(カイロソフトゲームのファンです!『G1牧場ステークス』と『海鮮!すし街道』が私のイチオシ)
☆6.5/10

_KURUE_
2023年09月20日
初期生徒数2人から人気学校を目指すシミュレーションゲーム
ALT + ENTER で 全画面切替
教師が年3回しか教室にやってこない自由な校風。
雑巾がけでスピードアップをしながら廊下を移動。
飼育小屋のうさぎでぬいぐるみを生成。
登校してから学期末が終わるまで誰も下校しない。
卒業したばかりの生徒がシレっと翌年入学してきたりする。
等のSAN値を削るおかしな学校で、序盤は金稼ぎもままならないけれど学園を上手く回すコツを覚えていくと結構面白い。
施設を含めて結構隠し要素が多く、遊び方に書いてある方法を試すだけではなかなか全部は見つけきれない。
始めはどういう施設が解放されるか分からないし、マップ毎に配置されている施設が違うのに配置換えの機能がないので結構悩む。
それも含めて、選べるマップが5つあるので周回前提で遊べるようになっている。
最初のとっつきにくささえ乗り越えれば面白いためおススメです。