







ゲームセンター倶楽部
夢のゲームパラダイスを作りましょう!5つ星を獲得してトーナメントを開催しましょう! 新たな挑戦者が登場します。それは、あなたが待ち望んでいたアーケード シミュレーション ゲームです。 山盛りのゲーム機などを詰め込んだ自分だけのゲーム天国を構築しましょう! 顧客の中に常連になった人がいたら、格闘ゲームのトーナメントでその実力を試すことができます。クレイジーなコンボで競争を打ち砕き、拳の連打で敵をノックアウトしましょう!あなたが戦いに勝利を収めれば、ゲームセンターにはさらに多くの顧客が押し寄せます。 レーシング ゲームからダンス ゲーム、プリクラ、屋台まで、アーケードを好きなだけ細かく調整できます。クレーンゲームの爪の強さやコインの獲得率も自分でコントロールできます。これらの機能をすべて活用して、思う存分カスタマイズしてください。 それで、すべての正しいボタンを押す 5 つ星のアーケードを作成できるでしょうか?
みんなのゲームセンター倶楽部の評価・レビュー一覧

amou-EDF-
2024年11月30日
格ゲーをモチーフにしたあまり面白くないミニゲームを強制させられるゲーム。
結局マジでコレの一本鎗でビックリした。
ゲーセン経営はそのオマケ、これ無しで楽しくクリアできるのなら話は違うかもだが。
ゲーセン経営にしても狭い範囲の決まった場所にしかアイテムが置けず、ゲームのラインナップも格ゲー筐体、アクション筐体・・・みたいなジャンルでしか区分されておらず何も面白くない。
そしてそのアイテムも後半にならないと揃わず・・・それを使った組み合わせパズルの要素もあるのにそのピースがずっと無いってどういう事?何をさせたいの?となった。
てなわけで、オススメしません。

琉鳳
2023年05月30日
ゲーセン運営ゲームだと思ったら、実際似非格ゲーばかりやらされた。
キャラの移動はランダム、性能のバランスもないのようなもの、そして一戦は短くはない…ちっとも面白くなかった、とは流石に言い過ぎたかもしれないが、やらないとまともに運営出来なくなるから何回もする羽目になる。

OMNK
2023年05月02日
経営シミュレーションゲームの割に考える事が何もなく非常に退屈
毎月大会に出る作業には飽きるし、その大会もステータスでバトルする訳でもなく謎のボタンを押させられるが押しても反応があるときと無い時がありめんどくさいだけでつまらない要素になっている
もっとボロクソに書こうと思ったけど返金通ったので☆5です

Yukikaze
2022年12月29日
[h1]20世紀末のゲームセンターは好きでしたか?[/h1]
毎日通っていた。友達が居た。店員だった。大会に出た。新しいゲームが出ると筐体を取り囲んで攻略した。
そういう思い出がある方。
あなたの為のゲームです。
もちろんあの頃の思い出には及びません。さすがにどんなものでも及ばないでしょう。
ですがその数十分の一でも追体験出来た気になれば。なったと感じられれば。
それだけでも価値がある、と思える方向けです。
グラディウスを配置、その隣にR-TYPEを配置。(まあ自分で開発する必要がありますが名前は自由に付けられます)
こっちに格闘ゲームコーナーを作って名作がずらり。
大会に出るメンバーに(脳内で)エールを送り、負けたら(脳内で)一緒にがっかりします。
アイスコーナーを作ってアイスが大好きだった友人を思い出します。
もぐら叩きを配置して店内に響き渡る騒音を想像します。(ゲーム中に実際には騒音はありません)
しかし多分あの頃のゲームセンターを知らない人には魅力は半減でしょうね。
一番大事なものが欠けてしまいますから。
ですがYOUTUBEで"物置 ゲームセンター"とか"レトロゲーセン 作ってみた"などと検索したことがある方には非常に刺さるのではないでしょうか。