





Poker Club
これまでに作られた中で最も没入感のあるポーカー シミュレーションへようこそ。グローバル ポーカー ツアーでポーカー プロの生活を送り、クラブに参加して 200 人のプレイヤーが参加するオンライン トーナメントで名を上げましょう。
みんなのPoker Clubの評価・レビュー一覧

yami_vreco
2021年02月02日
大変残念ですが、このゲームは全くオススメできません。
他のレビュワーの方々が指摘しているように、ゲームのテンポが悪いためイライラさせられるのも致命的なのもそうなのですが、今現在全くオンラインに人がいません。野良でbotではなく人間とマッチできたらあなたは相当ラッキーです。
bot相手にひたすら打つゲームと割り切ろうとしても、前途のテンポの悪さが足かせとなります。botは悩む必要がないのだからせめてサクサク打たせて欲しい……
以上の理由から、新規にこのゲームを購入する理由は全くないと思います。

GENKI
2020年11月28日
雰囲気とグラフィックは良いが・・・
ゲーム進行の遅さで楽しさが半減しているイメージ、ここが改善されればまたプレイしたいと思える作品

jzunko
2020年11月22日
[i]光(レイトレーシング)は、ポーカープレイヤーには遅すぎる!![/i]
レイトレーシングにも対応した新時代ポーカーゲームとして、
ごく一部から注目を浴びていた本作。
実際に遊んでみて、感じた点を以下に列挙してみます。
[h2]良い点:[/h2]
[b]・実際のポーカーテーブルの雰囲気の再現度高し[/b]
本作では自己の分身となるアバターを作成し、そのアバターを操作して
酒場やカジノのポーカーテーブルに座りポーカーで勝ち抜いていく…というゲームになります。
カードが配られたらボタン入力でカードをめくり、チップを積み上げて押し出しベットするという操作が
ダイレクトに画面に反映されまして、実際のポーカーテーブルの雰囲気がよく出ています。
日本では秋葉原の某店や一部のカジノバーなどでしか体験できない、
ポーカーテーブルを囲んだテキサスホールデム・ポーカーの雰囲気を感じられるのは利点です。
[b]・プレイ目標が明示されている[/b]
リングゲームやSit&Goのトーナメントなど、様々なルールの卓が用意されていまして、
それぞれの卓に「プレイヤーを2人飛ばす」「$250まで稼いで退席する」などのプレイ目標が設定されています。
これらのプレイ目標を達成していく事で★を集めていくことができ、
集めれば集めるほどより上位の卓に挑戦できる…と、なかなか挑みがいのあるゲームに仕上がっています。
[b]・対戦相手の通算戦績がいつでも確認できる[/b]
VPIPやPFRなど、相手のプレイスタイルやハンドレンジを推測する上で重要な情報がワンボタンで確認できます。
(上記の用語の意味が分からなければググるか、『フィル・ゴードンのデジタルポーカー』を読んでくださいな)
オンラインポーカーでは外部ツールに頼ってやるような情報取得がゲーム内で簡単にできる、という点は良いと思います。
[b]・プレイヤーのレベルが高くない[/b]
初心者向けの教本を読むなり、「やる夫がポーカーをやるようです」を読むなりして、
ある程度のポーカー知識を仕入れてからこのゲームに挑めば、
初級プレイヤーの大半に無双できるので異世界転生小説の主人公の気分が味わえるかもしれません(笑)
[h2]悪い点:[/h2]
[b]・ゲームテンポが異常に遅い[/b]
本作の全ての長所を打ち消している最大の欠点です。
プレイヤーの行動間やベットラウンドの切り替わり、
ショウダウン後に妙なウェイトがあり、
レスポンスとテンポはオンライン対戦可能なポーカーゲームの中でも最悪です。
ゲームの方向性的にリアルポーカーを意識していることはわかるんですが、
はっきり言って本作のテンポはリアルポーカー以下です。
1時間で13ハンド程度しかプレイできない…というと、
ポーカープレイヤーの方々には本作の異常なテンポの悪さが伝わるでしょうか。
[b]・キャラクターメイキングの幅が狭い[/b]
本作は自分のキャラクターをある程度作る事が出来ますが、
顔パターンが男女ともに5種、ボイスは男女2パターンしかない、
目の位置や口の大きさ、おっぱいスライダーといった細かい調整は無い…と、
正直に言って幅の狭さは否めません。
女性キャラクターもあちらのお約束通り顔が濃く、かわいい女の子なんて作れません(笑)
[b]・痒いところに手が届かないUIに微妙な演出[/b]
プレイヤーの戦績を簡単に確認できるのは良い、という事は述べましたが、
それ以上に常時確認しておきたい各プレイヤーのチップ量や、
現在のポット額やブラインドが画面に表示されておらず、
各プレイヤーにカーソルを合わせないと見られないという微妙さ。
終了コマンドがゲーム内に存在せず、Alt+F4で終わらせるしかないという説明不足。
ポーカーテーブル上での役成立演出なども全く存在せず、とにかく地味。
オールインでぶつかった時に先に場の5枚を全部開けてから、お互いのハンドを見せるのは順番が逆では?
本ゲームのリリース直後(2020/11/22)の時点では、
正直に言ってあまりお勧めできる状態ではないのですが、
テンポの悪さやUIなどは充分に改善の余地があるものと信じています。
今後のアップデート次第では、評価を覆すポテンシャルはあるかと。
多少参考になるかもしれないまめちしき:
このゲームの操作系統はおそらく箱コンに最適化されているため、ゲームパッドを用意して遊ぶのがおススメ。
オプションでAUTO-MUCK(自分の手が負けているときにカードを公開しない)をONに設定しておくと、
テンポの悪いゲームとは言えほんの少しだけマシになるので設定推奨。

Shimelar
2020年11月20日
「[b][u]ポーカープレイヤーシュミレーションゲーム[/u][/b]」
少ない元手から始まり、ポーカーをプレイし続けて一番大きい大会で優勝することを目指すゲーム。
日本語非対応だがストーリーはないので「中学生英語+ポーカー用語」の知識があれば問題なし。
[h1]ゲームの目的[/h1]
オンラインPvPで資金を増やすことになる。
ただ、テーブルの人数が足りないと埋め合わせで[b][u]ボットが参加する。[/u][/b]
「キャッシュゲーム」のモード、「トーナメント」のモード、「ヘッズアップ」のモード…などにテーブルが分かれており、それらに「ミッション」が設定されている。
例えば、「[u]バイイン[/u] (テーブルに持ち込む軍資金)」よりも高い金額でテーブルを離れる、トーナメントで勝つ、他プレイヤーを「[u]ノックアウト[/u] (チップをすべて失う)」するなど。
このミッションを何個か達成することで、「[u]ステークス[/u] (賭け金の最低金額)」がさらに高額のテーブルに参加することができ、その終着点に某WSOPみたいな大会がある。
[h1]グラフィック[/h1]
お世辞にもグラフィックはいいわけではなく、10年前のゲームを想起させるようなプロップモデルやキャラクターモデル、ライティング。
しかも、グラフィック設定は「低」「中」「高」の3種類からしか選べない。
ただポーカーに集中していればそこまで気になるほどではない。
視点は一人称視点とテーブル見下ろし三人称視点がある。テーブル見下ろしがベター。
[h1]一般的なオンラインポーカーとの差異[/h1]
他のオンラインポーカーゲームと比べて、あるべき機能、なくてはならない情報が足りていない。
例を上げると
[table]
[tr]
[td]・一人称視点で「[u]ポット[/u] (そのゲームの賞金プール)」の金額を明確に知るためには、ワンクリック手順が必要[/td]
[/tr]
[tr]
[td]・相手の「[u]スタック[/u] (手元のチップ)」の金額を明確に知るためには、そのプレイヤーを選択してその都度確認しなければならない[/td]
[/tr]
[tr]
[td]・[strike]レイズ金額の決め方はスライダー操作のみ。数値入力ができず、低額のレイズが困難[/strike][/td]
[/tr]
[tr]
[td]__・矢印キーで調整できました[/td]
[/tr]
[/table]
…他にもリアルプレイを意識してるようなシステムもある。
[table]
[tr]
[td]・予測確率系は一切なし[/td]
[/tr]
[tr]
[td]・ハンドを確認するとき必ず覗き込む動作がある。これは他プレイヤーからも見られるのでブラフの手段の一つになる[/td]
[/tr]
[tr]
[td]・「[u]コミュニティカード[/u] (公開されたカードや自分のハンド)」は一切記録されない。フォールドすると「[u]デッドカード[/u] (元々の自分のハンド)」も確認できなくなる[/td]
[/tr]
[tr]
[td]・「[u]ショーダウン[/u] (一番最後に互いにハンドを公開すること)」のときに、見せなくてもいいハンドをわざと公開することもできる[/td]
[/tr]
[tr]
[td]・エモートとしてチップトリックができる[/td]
[/tr]
[tr]
[td]・リアルマネーの課金で軍資金を増やすことはできない[/td]
[/tr]
[/table]
…など。
そして何より、圧倒的に ""[b][u]ゲームのテンポ[/u][/b]"" が遅い。オンラインポーカープレイヤーにとってイライラするレベルで。
チェック、フォールド、レイズなどのアクションにプレイヤーキャラクターの動作が入って遅く、1ゲーム終わると長い勝利演出が挿まれる。この遅延が積み重なって1ゲームの回転率が悪い。
[h1]総評[/h1]
「Poker Club」は「 ""[b][u]ポーカープレイヤー[/u][/b]"" シュミレーションゲーム」としては素晴らしいが、「オンラインポーカーゲーム」としては必ずしもイコールではない。
本気でポーカーをやりたい、学びたいのであれば某P○ker starsとか某888P○kerとかで遊ぼう。
ポーカープレイヤーの一人となってコツコツプレイしながら、成り上がっていき億万長者になる体験を味わってみたいのであればこのゲームはあり。
どちらかというと高評価。また発売したばかりのゲームなので今後に期待。
…ここまで長文レビューを見てくれた方に少しアドバイス。
一番手っ取り早く資金を増やす方法は最下位のトーナメントで勝つこと (このトーナメントは参加費無料)。
いくつかテーブルに座りプレイしてみたが、カジュアルプレイヤーや初心者が他オンラインポーカーよりも圧倒的に多い印象。
ボットは「[MADD]」というCLUBに所属している。ボットは各ゲーム後必ずハンドを公開し、BBに対して一定の倍率のレイズをしてくる。どんなベットしてもだいたいコールしてくるし、捨て身のブラフを仕掛けてくる。なので対策は容易。
ほぼ毎回フロップまで進行するし、ヒットしてなくてもコールするようなアグレッシブプレイヤーやコーリングステーションも多い。ステークスが上がってもあまり変わらない。
なので、基本のキを守ったプレイさえ続けていれば、勝手にスタックは増えていくぞ!!!