Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

Preserve

Preserve はリラックスできるパズル自然構築ゲームで、植物や動物を巧みに配置して好みに合わせた完璧な共生関係を築き、活気に満ちた生態系を繁栄させます。

2024年8月8日
シングルプレイヤー

みんなのPreserveの評価・レビュー一覧

neqlol

neqlol Steam

03月16日

Preserve へのレビュー
5

おススメ度:★★★★☆(4/5)

限られたタイルに手札に割り振られた地形や動物を配置して
出来る限り点数を稼ぐというシステムのゲーム

枯れた土地に雨を降らせ
木や花を植えて植生地を作る。
できた植生地の地形に対応した動物を配置するという流れ。

特筆するほどユニークな点はありませんが
温かみのある美しい見た目とシンプルなルールで
じっくり腰を据えて遊べる、良いゲームだと思います。

hosomuti

hosomuti Steam

01月19日

Preserve へのレビュー
3

思っていたパズルゲームとは違ってがっかり。
時間を無限に使えるテトリスみたいなゲームで次のカードが何になるのか運要素が強かった。
中間スコアに足りないと途中でカードが追加されず詰み(ステージ終了)になる。
実績狙いでプレイすると1ステージ1時間以上軽くかかる内容。
別に特定のスコアを目指すパズルモードがあるが自分で答えを出せなかったらそこで終了。
ヒントも何もなくプレイ動画が多いわけでもないので次がプレイできなくなる。
デザインやBGMは良いのだけれど、長時間同じステージ何度もをプレイするのは苦行。
見た目の印象と実際求められるシビアなプレイが非常にずれていると思います。
改善して欲しい点としてはUIや分かりやすさというところが変わってほしいと感じました。

OTACONIA

OTACONIA Steam

2024年08月24日

Preserve へのレビュー
5

面白いけど...上級の最後の星を取ろうとすると割と運ゲーになるからそこはイマイチかも。
タイルと動物の出方がうまく噛み合わなくて後半の点数が伸びずに諦めることになった時悲しくなる

FAI

FAI Steam

2024年08月14日

Preserve へのレビュー
5

癒しの音楽とは裏腹に、それなりに考えさせられるパズル

いい点
+BGM
+グラフィック
+全体てきにゆったりとした感じ
+各バイオームでやり方が少し異なるので楽しい

要改善
-スコアが割とシビア
-全体的に文字が小さい(拡大してもちょっと見えにくい
-サバンナの川の水は上書きできるのに雨の水は上書きできない(わかりづらい
-運要素が割と大きい
-それなりに計算しないといけなかったりする

全体の流れ
おもに「環境カード」と「動物カード」の二種類を使って地形を生成していく。
環境カードを3枚置いてつなげると「生息地」に変化(森、サンゴ、花畑など)し、
生息地になった場所には動物が配置できる。
一定のスコアになると手元に追加のカードがランダムでくるので、
手持ちのカードで次のスコアを狙ってまた追加のカードを引く。
基本的には置き方を工夫することで高スコアを狙っていくゲーム。
ただしいつなんのカードが来るかわからないので、10枚あるから全部使っちゃえー、
と思っても最後の2枚がまったくこなかったりもする(環境12枚で動物がMAXの3体配置可能)。

サクサクやるよりは、それなりに頭を使ってチャレンジするゲームが好きな人向けだと思う。

Ryusan

Ryusan Steam

2024年08月14日

Preserve へのレビュー
5

癒しのガチゲー。

第一印象から雰囲気と音楽が噛み合っている一方、
パズル側は一筋縄ではいかないガチっぷり。
いくつかのパターンからランダムで出るようだが、
「クセの強い地形パネル」と「便利なパネル」があるため、
なっかなか思ったようには進ませてもらえない。
下手すると初回からガッチガチのパターン組まされるかも。

地形パネルは上手いこと選別されており、
必要最大限の12マスを並べると中々の壮観。
現在では草原・サバンナ・海の3テーマが用意されてるが、
各々に明確なクセがあり、しっかり個性化されている。
中級から特別な地形が入手でき、大スコアを稼ぐチャンス。
一地形に3種類の動物を置けると特大ボーナスがつくし、
見た目的にも楽しい感じがする。
流石に本編でジオラマを楽しむ余裕はないが、
きちんとクリエイトモードも用意されてる隙のなさ。

シンプルかつ奥深くて、一筋縄ではいかないけど、
触ってて楽しいし、考えて楽しいし、見てて楽しいし、
何よりとっつきやすく、子供でも多分いける印象。
ゲームパッドでもいけるものの、マウス&キーボード推奨。

パズルゲーム好きや、自然・動物好きにオススメ。

nameat

nameat Steam

2024年08月11日

Preserve へのレビュー
5

まだ始めたばかりですが、steam deckでプレイしているのでレビュー残します。全く問題なく作動してます。マウスをゆっくりにするのだけはゲーム内ではできませんでしたので、deck本体のほうで調整しました。

寝る前や空き時間にやるくらいの気持ちなら買いだと思います。あとはセール価格なら買い…かなと思います。

Preserveに似ているゲーム