






















PUBG: Battlegrounds
PUBG: Battlegrounds は、100 人のプレイヤーが生き残りをかけた戦いを繰り広げるバトル ロイヤル シューターです。物資を集めて敵を出し抜いて、最後の一人になるまで勝ち残ろう。
みんなのPUBG: Battlegroundsの評価・レビュー一覧

Akaiwanorico
04月13日
発売初期に購入してシングルマッチで1キルも出来ず心を折られ、
カスタムマッチにて中韓で流行ってた車両限定マッチとか救援物資限定マッチに1000時間引きこもり、
日本人とバレてチームキルやキックを受けるようになってからはチームデスマッチに2000時間引き籠もって、UMPから始めて今はACEをギリギリ扱えるようになり今年ついに4人での野良フリーマッチデビューした私が言うのもなんですが、
最近のTPP視点でのフリーマッチではチームキルはほぼ無いですし、露骨なチーターも見かけないです。
ですがウォールハックはそこそこ居ますし(あきらかに視線や位置取りがおかしい人)、ランクマッチやFPP視点になってくると話が変わるかも知れません。
あとはフリープレイのゲームなので低レベルでもサブ垢が結構居るので一概にチーターと言い切れないのが難点ですが、
動きがギコちない(段差に手間取るとか、アイテム回収が遅いうえに棒立ちとか)のにエイムはとんでもなく上手いって人はリプレイを確認するとほぼほぼ黒いです。ガンガン通報して行きましょう!
ただ発売当初に比べたら本当に平和になったと思います。なんだかんだでダウンしても見捨てず起こしに来てくれる人ばかりですし、なんだったらキルされても復帰システムが今は導入されているのですが、わざわざ復帰させてくれる人のが多いです。
二つ程、注意点としてPUBGは他のFPSに比べてリコイル制御が難しいらしいので、最初メインはSMGが良いんじゃないのかなと思います。弾速がARに比べ遅かったり飛距離が出ないですが、その代わりリコイル制御はARに比べ格段に楽です。
前述の通りチームデスマッチ2000時間はやってましたが、その内1000時間はUMPを使ってたくらいでした……
もう一つはPUBGは音ゲーです。銃声の方向や足音が特に重要で、音により大体の方向や距離が分かりますし、グレネードのピンが抜ける音なんかも鮮明に聞こえます。
さらに足音により攻めてくる方向もバレバレなので入り組んだ市街地や建物内では敵の足音による察知が重要になってきます。
むやみに撃った銃声や走る音で上手い人には間違いなく位置がバレてますので、気を付けましょう。
まぁフリーマッチでは緩くやってる人も多いので臆せず銃声もガンガン出して良いと思いますし、足音なんて面倒なので私も聞いてないです。
あと今から始める人はとりあえず、[h1] ボイスチャットはOFF [/h1]にして始めるのをオススメします。
意思疎通はラジオチャットで良いですし、ボイスチャットを使用するメリットよりもデメリットの方が大きいですしね…
マッチに関してはTPPのフリーマッチは殺伐としてないですし、何だったら今は5~6チームで始まるIntense Battle Royaleと言うモードがあるのでオススメです。
Intense Battle Royaleは最初からある程度の物資を所持した状態で始まるので、すぐに戦闘が行えます。
降下直後は丸腰なので「TABキー」で所持品を開いて「AR Crate」や「SMG Crate」等があるのでソレを使用すればランダムで武器も入手できます。
他のチームメンバーについて行くだけで初心者でもある程度楽しめますし、武器の使用感やグレネードやスモーク等の練習にも最適だと思います。安置外のパルスダメージがかなり痛いので移動は早めにしましょう。
試合時間も長くて10分ちょいなので気楽に遊べますし、人も結構居るのでマッチも早いです。ただ何故かチーターが結構居ます……
なのでインストール後は「トレーニングモード」である程度の動きを覚えたら、「アーケード」から「Intense Battle Royale」でちょっと学んで、TPPのフリーマッチをやってみるのも良いかもしれません。
あとは結構キーボードの割り振りが多く、こんな機能があったのか!というのが多々あります。
慣れたら動画サイト等で設定等を参考にすると良いと思います。
長々となりましたが昔に比べたら現在の「フリーマッチ」は平和なのでおすすめしたいと思います。

こあらん
03月14日
ゲームは面白いけど・・・
このゲームチーターが多いと聞くまでは何も知らずにやっていたけど、レベル低いのに上手い人はおそらくチーターなんだと思います。
遠い距離を走っていたのに一発も外すことなくスナイパーライフルで打ち抜かれたときとかさすがにチートを疑ってしまいます。

usamaru
03月10日
他のプレイヤーとの交流の際には、虐待的、侮辱的、挑発的にならないようにし、相手が歓迎されていないと感じるような不快な環境を作り出さないようにしてください。
不適切な行為の例としては、次のようなものが挙げられます。
侮辱や嫌がらせ
脅迫や危害の助長
荒らしや煽り
差別
単語やコンテンツのフィルターを回避する表現
公の場での他者に対する非難
と、注意書きにある様なことをゲーム内で延々と繰り返す子供みたいな人間がたくさんいるゲーム
今からやりたいという友人がいたら絶対に勧めない。
日本人口がほぼいなくなった理由も頷ける。
楽しいはずのゲームがストレスと苛立ちで支配されるならそれはもうゲームではない。
加えて、チートチートチート
FPSの終焉も近いかもね
まぁでも改善の余地ありだし、これからも頑張ってください。
応援してます。

tama
03月09日
チーターに会わない日はない程、チーターだらけでおすすめしない。
他にハマるゲームが無いのでしょうがなくやり続けてます。
なんだかんだでやってしまうので、そろそろサ終してもいいんじゃないでしょうか?
今までありがとう御座いました。

SPAD
01月20日
たまにすると面白いが何かアップデート来てもうーんと来る。私も問い合わせで「AI99人vsプレイヤー1人で遊び要素が欲しいですー」と頼んだが検討しますと言われて以降
アップデート来ても「違う、そうじゃない」とツッコみたくなる上に
ストアで服を買い、「どうや、この服。ええやろ」と自慢する前に殺され着ていた服を奪われ敵におめかしされるゲーム
昔はゾンビモードが有ったが今は消され今はホットドロップというウルトラスーパーめちゃ範囲狭い所で100人でバトロワするという意味の分からないアーケードゲームス
カジュアルモードが一番雄一プレイヤーvsAIと遊び心が有るが大体は敵プレイヤーに負けるゲームモード
しかもワイはこのゲームを購入に3300円も払ったが今は無料化した上に何故か改善処かオワコン化が進んでいるゲーム
ストアにはめちゃくちゃ真剣に作るがゲームモードには一切関与しない運営
トレーニングモードと一番遊び要素が有るが常に大戦争
ど う に か な ら ん の か 運 営 よ

cha3ko
01月04日
訳も分からずゲーム停止処分を受けました。
サポートに問い合わせても返答なく、どうすることもできなくなりました。
無料ゲームなので仕方ないですが、他の方も載せている様に、あまりお勧めできません。
サポートのしっかりしている他のバトロワをお勧めします。

DouYinXiaoPaiPai
2024年11月29日
最近は専ら、ラックマッチをプレイしていますがチーターの多さには辟易します。
ランキングの上位層はほとんどチーターで一向にBANされない。チーターに出会わない日の方が奇跡、ランクマッチはやらないことをおすすめします。

SniperHusky_1
2024年11月03日
Extremely toxic and unforgiving towards unexperienced players. You get to run around for a few minutes collecting some items until the closest no-life sweat rushes you before you can aim down sights, or get sniped from a kilometre away before you know where the bullets even come from. Okay if you play once in a while with friends, but not fun otherwise, so I leave it to the level 300 players to "enjoy".

Rafa Silva
2024年10月06日
Hayırdır lan siz indirceniz oynucanız adam olcanız