








Pygmalion
ピグマリオンは色の性質を利用したパズルゲームです。カラーブロックを操作して設定されたステージをクリアしていきます。制限回数内にすべてのブロックを消すとステージクリアとなります。
みんなのPygmalionの評価・レビュー一覧

七号童子
2024年02月25日
[h1] シンプルかつ可愛らしいパズルゲーム [/h1]
非常にボリュームのあるパズルゲーム
単純なルールでストーリーモードもサクサクできて楽しい
タイトル通りカワイイAIちゃん他、部活のみんなとのドタバタ日常(諸説あり)を楽しもう!
問題数もハードを含めるとかなり多く、値段以上に遊べる事を約束しよう
[h2] ハード「お遊びはここまでだ」 [/h2]
が、その全てを凌駕するハードの難しさ
これどうやったら解けるんだよ...(絶望)
おれのようなアホでは未だに解けない問題があるが、パズルゲームが好きな「我こそは!」という方
是非挑戦してみてほしい
タイトル画面のBGMがかなり好きなので、個人的にはずっと聞いてたりする
正式リリース時にサウンドトラックも同時に公開するとのこと(作者Twitterで確認)なので
首を長くして待とう!

TiraMisuBaku
2023年12月15日
エフェクトとBGMが気持ちよく、リトライもしやすいのでサクサク遊べます!
デモ版だけでも結構なボリュームがあるので、パズルゲームが好きな人にはぜひ遊んでみてほしいです!

rouka
2023年11月26日
触り程度しか遊んでいませんが、ルール自体はストアページの ”このゲームについて” の内容のみで理解できると思います。
ストーリーモードではキャラクター同士の掛け合いパート→パズルパートという流れで進んでいき
掛け合いの一つ一つもそこまで長くはなく、パズル自体のは手数が決まっているものの
難易度は高くないのでサクサク進めていくことが可能です。
クリアタイム表示があるためサクッとクリアしたいという気持ちと、
BGMを聞いていたいという気持ちが合わさってプレイが加速しそう…
ステージクリア時にコインがもらえるのですが、ブロックのデザイン変更・盤面変更・背景変更に使用できるようです。
アーリー中のためロックされているものは多いですが、なかなか良いデザインのものがあったので
すぐに飽きるということはなく、新鮮な気持ちでプレイできそうです。

twomancell
2023年11月25日
まだ途中までしか遊んでいないため、ストーリーやパズルの最終的な難易度については言及しない。いまのところ使ったことはないがヒント機能もある。
かわいいキャラクターがワチャワチャと喋るショートエピソードと、同じ色のコア同士をぶつけて消すパズルを交互に遊ぶゲームだが、個人的にはキャラよりパズルよりなにより音楽が魅力的。
パズルを試行錯誤している間に流れているBGMが良すぎてプレイの手を止めてしばらくリズムに乗ってしまった。体験版でも聞けるのでぜひ聞いてみてほしいし、体験版を心地よく聞けるなら買って損はないだろう。教養がないので「チップチューン?」ぐらいしかジャンルの類推が出来ないのだが、ともかく聞き惚れている。
色を扱うゲームだけあってパズルに使っているコアの色彩をいろいろ設定できるのが好印象。カラーブラインドモードも3種分対応しているし、RGBをいじって自分の好きに色を変更したりもできる。
アーリーアクセス中にコンテンツを増強していくようなので、先のステージにも今後の展開にも期待してゲームを進めていこうと思う。