Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
50

Reach for the Sun

これらすべての葉、根、花びらの背後には、デンプン、栄養素、水からなるインテリジェントなバイオマシンがあります。冬が近づく前に花の苗木を引き継ぎ、成長と繁殖を助けます。花や果物を作るために必要な 3 つの重要なリソースを注意深く収集し、管理します。これらの生物を同じ目で見ることは二度とできなくなります。

PC
2013年10月4日
シングルプレイヤー

みんなのReach for the Sunの評価・レビュー一覧

nanapo

nanapo Steam

2014年02月03日

Reach for the Sun へのレビュー
5

 パズル要素とかシミュレーション要素とかありそうで全くないマウスをぽちぽちするだけのゲームだ。しかも遊び方がわかればまず失敗することなく2ステージ目以降を楽にクリアすることができる。そのため普段ゲームする時間があまり取れない人にもおすすめだ。私のプレイ時間くらいで満足できるからだ。もしあなたが「あ!大変!あと10分で花を咲かせて用意しなきゃ!」という場面が訪れたらこのゲームが最適かもしれない。ゲームアイデアとビジュアルは素晴らしいんだ。それゆえ私は評価する。しかしもしあなたが10$でこのゲームを購入したとしても私のことは叩かないで欲しい。プレイ時間と費用対効果は最低だからだ。

hagumi

hagumi Steam

2014年01月03日

Reach for the Sun へのレビュー
5

omosiroi
地味だけどよくできてる。
種から始まって種を作るまでの植物の一生を味わえる。
モードによっては超クリックゲーと化す。疲れる。
製作者から植物愛を感じる。

l_m

l_m Steam

2013年12月30日

Reach for the Sun へのレビュー
3

盆栽的なものかとおもったらフラッシュゲーみたいな短時間スピードプレイでクリックしてるだけだ

FMI

FMI Steam

2013年11月10日

Reach for the Sun へのレビュー
5

[おすすめ度:★★☆☆☆]
クリックお花育てゲー

根と草をクリックして3種類の栄養を集めながら植物を大きくして花を咲かせ、実をつけさせるという流れ
育てる植物は4種類
虫が付いたり、葉がダメになったりもする

ゲームとしては面白くないことは無いけれど、残念ながらフリーレベルのゲーム
続けてやっても1時間前後で実績含めて完全クリア出来る短さ
実績好き用ゲーム

elltar

elltar Steam

2013年11月09日

Reach for the Sun へのレビュー
5

植物の成長を題材としたクリックゲーム。
一見すると植物の栽培ゲームのように思えるかもしれないが、クリックで水分や養分、糖分を上手く消費して成長させていくクリックゲームだ。見た目に反して、操作が忙しい。リリース当初は、根の部分が小さい分クリックしにくく、ゲームの進行と共にレスポンスが悪くなるというものだったが、アップデートにより若干改善されている。また、アップデートでターンベースのストラテジーモードが追加された。
あまりない題材のゲームで目新しさはあり、1プレイも短時間で終わるためサクッと楽しめるゲームだ。実績解除も容易だ。

Reach for the Sunに似ているゲーム