Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
69

Rebel Inc: Escalation

Plague Inc. の作者による、ユニークで深く魅力的な政治/軍事戦略シミュレーションです。戦争で引き裂かれた国を安定させるために、競合する民間優先事項と軍事優先事項のバランスをとり、致命的な反乱に対処してください。

みんなのRebel Inc: Escalationの評価・レビュー一覧

hota-pc

hota-pc Steam

2019年10月22日

Rebel Inc: Escalation へのレビュー
3

戦後間もない不安定な国家を舞台に反乱軍を鎮圧し、国内を整備するゲームです。
全ステージをハードモードでクリアした直後の感想となります。

ノーマルモードまではトライアル&エラーを繰り返しながら楽しんでクリアできました。
ゲームオーバーになった際の問題点を自分のミスとして受け入れつつ再挑戦できます。

しかし問題はハードモードです。
ここからは敵が出現する位置次第でリセット不可避な理不尽&運ゲーと化します。
ゲームを開始してから一定時間が経過するとマップ内にランダムで反乱軍が出現するのですが、
この場所が悪いと一気に各地を制圧されゲームオーバーとなります。
先手を打ちたいところですが、反乱軍の出現が予告されるまでは軍の配備がおこなえないため
後手後手の展開を強いられる状況下で初期の理不尽な反乱軍の奇襲に対処できず敢え無くゲームーバーとなります。
そのため反乱軍が出現する直前でセーブをしておき、場所が悪ければロードし直すプレイになるのですが
この時点でとても白けてしまいました。

じゃぁノーマルモードまでなら紛争地域の雰囲気を味わいつつ独特な世界観に浸れるのかといえばそうでもありません。
このゲームは慈善団体や、政治家、ジャーナリストと協力して開発されたそうです。
こんなことを言われると、地域に住まう人々の苦悩や、政府に憎悪を向ける反乱軍の心情などの描写を期待したくなりますが、そういった要素は皆無です。
反乱軍はマップを荒らし回る目障りな赤い点でしかありません。

この辺のドラマ性は今後追加が予定されているキャンペーンモードで補完するのかもしれませんが
少なくとも現時点で人に勧めることはできません。

nogu

nogu Steam

2019年10月20日

Rebel Inc: Escalation へのレビュー
3

まだ浅いゲーム。これからに期待。
戦闘はもぐら叩きを延々としてる感じで面白くはない。
内政を整えないと反乱軍が産まれ過ぎて勝てない。
連合兵士を延長のための評価の低下が厳しい。
まだ無料ゲームレベルなので「いいえ」にしておきます。

Tama

Tama Steam

2019年10月18日

Rebel Inc: Escalation へのレビュー
5

[h1][b]カジュアルなプレイ感の紛争地域平定ストラテジー[/b][/h1]

スマホ版は未プレイです。

大ヒットしたスマホ発アプリ、 [url=https://store.steampowered.com/app/246620/Plague_Inc_Evolved/]Plague Inc.[/url] の開発による新作ストラテジーは、紛争地域の指揮官となって反乱軍を抑え、地域の平定を目指す内容。今作もクオリティは安定してるけど、メーカーの作風遺伝子が予想以上に濃いというか、前作の長所と短所がそのまんま今作にも当てはまっている感じ。以下箇条書き

[h1]GOOD───[/h1]
[list]
[*]見た目はなんか複雑そうだけど自分でやんなきゃいけないことは意外と多くない
[*]決めるもんを決めたらあとは見てるだけで良く操作量は少ないので気疲れするほど忙しくはない
[*]待ち時間(見てるだけの時間)もそんなに長くない
[*]それでいて、終わった後の「ストラテジーを遊んだゾ~」という満足感はちゃんと感じられる
[*]効果音、音楽、演出など雰囲気は相変わらず最の高
[/list]
[h1]BAD───[/h1]
[list]
[*]最初から最後までゲームが淡々と進むためダイナミズムに欠ける感じは否めない(これは最後のほう人類滅亡のカタルシスがあった前作よりさらに強く感じる)
[*]選択肢の多いインフラだがそれぞれの効果の違いがあまり実感できない(民間支援で顕著)、お金がたまったら適当に安いのからアクティブにしていくだけって感じになる
[*]和平クリアは完全制圧クリアより著しくスコアが落ちる(なんで???)
[*]操作量が少ない反面、部隊操作とインフラ選択とイベント選択肢を選ぶ以外は自動で進行するので行動選択の幅も狭い
[*]「評価」システム(時間制限がわりの簡易スコア)が割と厳し目のゲームバランスで遊びが少ない
[*]↑の結果、戦況に自分の意思がしっかり介入・干渉してるという感覚が薄い。毎回のゲームでやることもほとんど変わらないし「人間的」な判断が必須という感じも薄くてちょっと底が浅く感じる。数日もあればオートで鎮圧できるAI作れるんちゃう?みたいな
[/list]
といった特徴が本当に Plague Inc. からそのまんま引き継がれています。前作を好きだったプレイヤーなら今作も楽しめると思います。自分は前作はそこまでハマらなかったけれど、紛争平定というテーマが伝染病流行させるより好みで、こちらのほうがやってて楽しい楽しいでした。

軍隊周りのシステムは「自軍は正規軍なので編成に多少の時間がかかる。現地編成の自国軍と国際支援の連合軍(速くて強いが時間制限アリ)を使い分け、組織だった動きと手際の良い包囲が必要」「反乱軍はゲリラ戦術を用いるため、どこからでも湧いて出るし不利になれば逃げていくので殲滅するのに何倍も戦力がいる」という非対称性が独特なものの、一旦覚えてしまえば結構シンプル。

上記のような戦争の非対称性をもって「不公平なゲーム」と親指を下げるレビューも散見されますが、そもそもゲリラ戦という戦術事態が、戦力・装備・費やせる金の差を潜伏性と土地勘、少数編成の柔軟性で埋める(戦い続けるためにそうせざるを得ない)というコンセプトの戦術なので、そこは特に気にならなかった。チェ・ゲバラの「ゲリラ戦争」とかを読むとその事情がよくわかります。

消費リソースはお金だけ。汚職とインフレというマイナスパラメーターを、投資と時間経過で上手く抑えながらインフラを整備していく。ワンプレイ30分くらいで終わるお手軽さの割に、終わった後の満腹感(満足感)はしっかりしてるところが、低負担でYTK(やった感)を感じられて良い。

とそんな感じで、ストラテジーとしてはかなりカジュアル、かつ難易度ノーマル以上ならしっかり手応えもあるので、ストラテジー初心者からオススメできる一本です。まだPC版はアーリーアクセスなのでキャンペーンとかが今後実装されるみたいです。スマホ・タブレット版よりちょいお高めですが日本語対応していることと、ステージ数と今後の拡張性を考えれば1,500円強はそこそこお得感ある設定だと思います。

ガチのウォーストラテジーを期待すると肩透かしだし不満点もそれなりにありますが、いわば「インスタントラーメン」であることを理解し、それを求めているのなら概ね満足できる良作だと思います。サクッと遊びたいけど疲れるゲームはちょっと…という気分の時には丁度いいです。

[quote]
[i]このレビューが役立ったなら、ぜひ「参考になった」ボタンを押してください。また、他にも様々なゲームを [url=https://store.steampowered.com/curator/26084475-Suizin/]Steamキュレーターにて[/url] 紹介しています。[/i][/quote]

SEVEN

SEVEN Steam

2019年10月15日

Rebel Inc: Escalation へのレビュー
5

Plague Inc: Evolvedの開発会社が作った2作目として
注目している人も多いと思う本作品

10/16日現在のVerだと 6時間ほどでクリアしてしまうボリューム
キャンペーンなどのモードは後日実装だそうだ

本作品は、内戦続く某国家を運営し国家の安定度を高め
正常な状態に導くのが目的のシミュレーション&ストラテジーとなる。

プレイヤーは、国家の指導者となり(MAPをクリアしていくと様々な指導者を選択できるようになる)
内政面や戦略面、そして軍事面に投資をして自国の地域の安定度を高めていく
Plague Inc: Evolvedからの流れでプレイしやすい

基本的に3すくみの仕組みは前作から同じで
パラメーターをあげるとリスク要因が上がるというロジックが同じで
前作をプレイした人であれば感覚的に初見でも理解できるようなシステムだった。
全体的なシステムが必然性に基づき用意されていて、相変わらず中毒性が高い

前作を遊んだ人なら間違いなくお勧め
前作を遊んでない人も、お手軽だが奥の深いゲームとしてオススメできる。
そしてアイロニーが凄まじい、そこかしこに現代の闇をちりばめているw

世界観だが、、戦争後の2002年からゲームは始まる

あなたは新政権の指導者の1人として、この任務に赴く
この国に我々を支持する国民は最初はいません
国民の80%は中立で残り20%が反乱軍を支持している。

しかし我々が正義なのだ、あなたはこの国の国民であり
我々のかわりに間接統治を任務として与えます。

旧残党は同胞ではありますが反乱軍として処罰して欲しい
あなたは新政権の復興責任者だ
中東なのに何故か$立ての予算と国連軍の支援を有効に使うのだ

同胞の反乱軍は、各地を解放しようとしてきます。
国連軍の最新兵器と自国軍で阻止してください
常に汚職がはびこりますが心配しないでください $を払う事によって
汚職を取り締まることができます!?

たまに空爆が自国民を誤爆しますが、これも心配しないでください
大抵の場合 不都合な真実はばれません

将軍と裁判官は大抵 汚職していますが、取り締まるのはやめておいたほうが
良いでしょう 取り締まって代わりの人材がいなければ非難されるのはあなたです。

国民は最低限の生活と過剰なインフラ投資さえしとけば
大抵のことには我慢をし支援度はあがっていきます。
そして、当然その投資は$によって行われます。
$建て投資が国民に目立つことが心配ですか?
心配しないでも国民と我々には反乱軍という共通の敵がいます。
国民は敵への憎悪と恐怖で盛り上がってるので大丈夫です。

ひとつだけ心配してください、これは唯一重要な事です。
国民からの評価は一切関係ありません、それが真の資本民主主義です。
あなたは指導者の1人とはいえ、常に我々に評価されている事を忘れないでください
あなたを指導者として続投させるかどうかは国民でなく、我々が決めるのです。

我々の望む通りに進めてください深く考えないでください
そうすれば将来 あなたの息子、孫がクールでセクシーでもいいのです。
我々が望む通りに進めれば、あなたの息子、孫の代にも閣僚のポストを用意しましょう

心配しないでください 我々Rebel.incは金融資本を使い
うまく直接的、間接的に世界を導いてきたのです。

ていうゲームww 前作よりもさらに皮肉度はアップした模様

Rebel Inc: Escalationに似ているゲーム