










Red Matter 2
Red Matter 2 は、宇宙の彼方へあなたを連れて行く、没入型のパズル アドベンチャー ゲームです。サーシャの立場になって、月面基地で潜入捜査官によって目覚めさせられ、神秘的なレッドマターの秘密を解明する任務を与えられます。
みんなのRed Matter 2の評価・レビュー一覧

kazasiki
2024年06月16日
VRパズルアドベンチャー。タイトルの通り前作があり、物語的にも続いているので、できれば前作をプレイしてから今作をプレイすることをおすすめする。
目標は前作と同じように太陽系惑星にある研究所の探索。プレイ時間は前作より少し伸びて5~6時間程度。
前作以上にグラフィックが美しく、VRゲームではトップクラスの美しさと言っても過言ではない。特に屋外の惑星表面を歩いてるときの美しさは筆舌に尽くしがたいほど。研究所内の3Dモデルも非常に作り込まれているし、触れるオブジェクトの多さもVRゲームとしては嬉しい。
前作に比べるとパズルの難易度が少し高い。あれこれ考えるよりも如何に周辺をしっかり探索するかを問われるような箇所が多い。理不尽というほどでもないが、ヒントが追加で提示されるような救済措置がないので、本当に詰まってしまったらYoutubeで攻略動画を見るとよいだろう。
銃を使った戦闘要素が追加されたが、これは全然良くない。敵が機敏に動くわりにこちらの銃は連射が効かず、相手の攻撃を避けてる時間も長く、とにかく退屈。戦いながらヒントを探す羽目になる場所もあり、ゲーム的にも噛み合わせが悪い印象を受けた。この要素は明らかに無いほうが良かったと思う。
VR酔いなどの心配もなく誰にでもおすすめできる作品。お粗末な戦闘要素が玉に瑕だが、パズルアドベンチャーとしては十分面白く、グラフィックも素晴らしい。

TechCommander
2024年01月20日
[h1]最高に綺麗な画質でVRを楽しめるゲーム[/h1]
ゲーム内容は米ソ冷戦の世界がずっと終わらないまま続いた世界で、ソ連側の主人公が研究施設に潜入して謎を解き明かすというもの。
前作が日本語化されているので可能なら前作からやった方が世界観を把握しやすいのでやったほうが良いけど、今作から始めても問題は特にない。
パズルゲームを解いていきながら少しずつ研究施設の謎を解き明かしていくワクワク感は楽しかった。
戦闘はあるもののかなりシンプルなものでVRの激しい銃撃戦が堪能できるわけではない。
激しい戦闘を求めている人にはお勧めできない。
このゲームの何よりもすごいのは超綺麗なグラフィックVR世界。
Half Life:AlyxがVRでもトップクラスの映像の綺麗さですが、Red Matter2の方がその上を行く綺麗さです。
光が壁や床、鏡などに反射する感じがリアルすぎて驚愕する。
その超綺麗な世界観だからこそ味わえる不気味さや研究施設にある謎めいた物質などの異様さが本当に目の前にあるかのように感じられる。
これこそVR体験の代表作としてもっと世界に有名になってほしい。
音楽や世界観、宇宙の綺麗さ、実際に見たことないけど土星がものすごく綺麗。宇宙も美しい。
物の動きも現実のようにリアル。すごい没入感。
7時間ほどでクリアできてしまったけど、とても楽しい宇宙旅行が体験できる7時間でした。

GRIPON
2023年03月21日
前作は日本語がないので未プレイ。
前知識もなくいきなりの導入で戸惑いつつも、圧倒的グラフィックとコントローラーそっくりのマニピュレーターに大興奮。
Half-Life: Alyxをかなり意識したアイテムドロップシステムやビール瓶、戸棚の開け締め、回転ハンドルなど、VRらしさ満載のギミックがとても良い。
1970年代っぽい架空の進化を遂げたレトロフューチャーSFの、とある惑星の衛星上にある複数の基地を舞台に、
主人公+ナビゲーター役の女性(ほぼ声だけ出演)が、廃棄された基地内を探索して謎解きしていく流れ。
中盤から銃を使った戦闘が追加されるものの、難易度はそんなに高くはない。一応戦闘の難易度も変えられる。
パズル自体もわりと簡単。黄色い配線が繋がっていたり、上下をよく見ると何かヒントがあったりする。
どうしてもクリアできないならYou Tubeで探せばクリア動画があったりもする。
ジェットパックによる空中浮遊シーンが結構多いが、実はテレポート移動にすると失敗せずに楽に移動できることにクリアしてから気がついた。
オプションからの設定でフリー移動&ターン、テレポート移動、クイックターン、ビネット効果が選べるが、テレポート移動をオンにしておくと、左手でフリー移動、右手でテレポート移動ができ、Half-Life: Alyxよろしくハイブリッド操作系になるのが便利。
しゃがんだ状態でのテレポート移動は特に物陰に隠れながらの戦闘で役に立つ。
終盤の盛り上がりと、ラストのちょっとしたオチにホロっと来た。
全体的に質が高く満足な出来。
前作が日本語対応ではないのが唯一の不満。
あとシリーズ化して欲しい。