



















Resident Evil 7: Biohazard
『バイオハザード 7: バイオハザード』は、三人称視点から完全な一人称視点に切り替わる、バイオハザード シリーズ初のゲームです。ゲームプレイ システムを完全に刷新することで、同時にサバイバル ホラー体験を別のレベルに押し上げます。サバイバルであると同時にホラーでもあり、恐怖要素を強化し、完全な射撃アクションを最小限に抑えています。このゲームでは、Sony の PSVR ヘッドセットを使用して VR モードでプレイできます。
みんなのResident Evil 7: Biohazardの評価・レビュー一覧

mishiru2
01月20日
※、パソコンでプレイする場合は、オプションでマウスの感度を最大にしても動きが悪いです。特にマップを見るときに移動しずらいので、「オプション→コントロール→カーソルの画面内固定」を「オフ」にするとマップを動かしやすくなります。/BIOHAZARD 7 resident evil:有名タイトルの7作品目(※、6作品目はXBOX専用で発売さえれて、その改良版でPCで出た作品)アクションシューティング要素がかなり減り。ホラー要素が強くなった作品です。ストーリー性を重視している作品です。

Sakuya_Kannagi
01月06日
初代バイオハザードのような恐怖感をこれでもかと味わえる原点回帰を謳い文句に、見事ハマったホラーゲーム。
古びた廃屋を突き進む恐怖感、そして得体の知れない怪物たちのと戦いにあなたはきっと恐怖する!!
これこそが新世代のバイオハザードだ!!

つふ
2024年12月28日
今更だけどプレイしました。一人称視点のパイオが新鮮。誘導もしっかりしてて親切。屋敷パートがやっぱり一番怖いけど後半も緊張感のあるパートがあって尻すぼみにならず、全体のバランスが良い。
Daughtersで普通に進めてたら何故かバグって進行不能になったのは少しマイナス。

Stardust Crusaders
2024年11月12日
re:2 re:3は楽しめたけどこれは酔いすぎてお話にならなかった

OLe_Pacino
2024年11月10日
[h1]昔なつかしのバイオハザードの雰囲気が味わえました[/h1]
ゾンビを倒すのは大量に無双していくのではなく、一体一体丁寧に処理していきます
気味の悪い雰囲気も丁寧に描かれています
28年ほど前に発売された初代バイオハザードをクリアして以来
どのナンバリングだったか覚えていませんが
もはやバイオハザードではなく別のゲームになったような気がして
もう、このシリーズのゲームはいらないかなあと思っていましたが
今作は初代の雰囲気を継承している気がしました
私は難易度をカジュアルでクリアして満足しました
ストーリーもまずまずでこの余韻の中終わりたいと思います
実績を見るとナイトメアでクリアとかがありますが
そんなにやりこむほどのものではなかろうと思います
標準ではスーパーウルトラワイド画面には対応しておらず
MODを入れないとウルトラワイド画面でプレイはできません
逆にMODを入れるとできます
ググれば簡単に見つかると思いますがウィルスには気を付けてください

トウ
2024年10月14日
一人称視点による恐怖感とバイオハザードならの弾薬管理もより一層、恐怖感を引き立てている上に、難易度MADHOUSEが本格的なホラーがとても好きだった

得利面粉
2024年09月27日
只能说反复折磨,一个弄完的地方八百辈子不想再来的还要再回去,路痴劝退,本来以为都逃出去了结果才过了一半,剧情量大管饱,作为入坑作满足了期待

Mukeji
2024年09月26日
傑作と言えるほどの完成度で楽しめました。
グラフィック、謎解き、マップの作りもよく伏線の回収も素晴らしい。
あとクランクもちゃんと出てきてほっこり。

鍵盤鼠税良子
2024年09月20日
シリーズの中で一番プレイ時間が長くなりました。
特にDLCの味の濃さは異常で、何回プレイしても味がします。今でも思い出して起動するくらいです。
バイオシリーズはエンディングまでの時間が短く、何週もすることが基本です。バイオ7はシリーズの中でも短い部類で、これは初期のバイオを彷彿とさせます。作中に出てくるタイプライターや物持ちの悪さは個人的にワクワクしました。「これ初期の要素めっちゃあるやん!」懐かしさゆえの快楽物質で脳みそが暖かくなりました。

tenpest57
2024年08月28日
ゲームとしての完成度がとても高く、ホラー要素もかなり詰め込まれていてとても面白いです

t_yubee
2024年07月27日
VRでやってもとても怖い。パソコン版でもMODでVR化ができ、個人的にはPS版でも両方持ってどっちでも全クリしました。
ストーリーはキチガイな家族がやばすぎる、面白いし、背景が良い。
今までの6までのストーリーとは全く違うのが良い。
ただ、VRでやる場合には激しく酔うので気を付ける必要があります。
最後らへんはヘドロみたいなのが多数でたりします。
また、虫が出たり、ゾンビって感じが少ないので、そちらが苦手な人は注意が必要です。
個人的に最近のバイオハザードはすべて星5です。
これもおすすめです。
一つ嫌なのが、有料コンテンツが多く存在して、金儲け感がすることです。
無料アップデートして、ストーリーやゲームに深みを持たしてほしいです。

RiNG_of_HALO
2024年07月27日
なにこれ。だれこれ。どここれ。なゲーム。
バイオのネームバリューに頼って作っちゃった「僕の考えた怖いゲーム」感。
FPSにした理由は「臨場感と怖さが増すから」だっけ。うーん...。バイオは6で終わったよね。

note777
2024年07月20日
僕はYoutubeなどでこのゲームを見たことがあるのですが、動画で見るのと、実際にやるとでは、全然怖さが変わってきますね。ノーマルクリア後の感想としては敵の体力と攻撃力が異常に高いところですかね。敵と戦う時に「えっまだ生きてるの」と思う所がありましたが、それ以外は全然楽しいのでおすすめします。