Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
93

レッドデッドリデンプション2

『レッド・デッド・リデンプション 2』は、無法者アーサー・モーガンと悪名高いヴァン・デル・リンデ・ギャングが近代の幕開けにアメリカ中を逃亡する壮大な物語です。

2018年10月26日
協力プレイ, シングルプレイヤー, マルチプレイヤー

みんなのレッドデッドリデンプション2の評価・レビュー一覧

3

列車に飛び乗ってから、その後にアーサーを操作できずに列車が永遠に進む。
初回の列車強盗からストーリーを進められない。

- 追記1
再インストールで初回の列車強盗のミッションを進められるようになった。
しかし、他のミッションで進行不可能の状態になり、ゲームを強制終了することがある。

yui

yui Steam

04月08日

5

まじでおもしろい !

tkoki528

tkoki528 Steam

04月07日

5

もう面白い、ストーリーもしっかりしている

BOSATSUN

BOSATSUN Steam

04月06日

3

スペックは満たしているのに起動せず。

Omnimaster10

Omnimaster10 Steam

04月06日

3

After Playing Gta, this game makes me feel bored.

one

one Steam

04月05日

5

オフラインコンテンツは面白い
オンラインは毎日バグとチーターに遭遇するのでうんこ

PON

PON Steam

03月30日

5

[h1] メインストーリーがなかなか進まずファストトラベルも使いたくならない類稀なるオープンワールド [/h1]
高評価で気にはなっていたけど「あまり惹かれないな」と思っていたもののやってみて本当に良かった。

[h2] どんなRPGなのか?[/h2]
このゲームがどんなものなのかやってみるまでとっつきづらかったので簡単にいうと「西部開拓時代末期に生きるならず者を体験できるRPG」とでもいいましょうか。
しかしその”体験”がなんともリアルでハイレベルなんです。
それを詳述してみます。

まず初めにプレイするとそのグラフィックの良さに驚かされます。
何年か前に出たゲームとは思えません。
最近発売されたと言われても全く違和感ないほど。
しかしそれもこのゲームの良さのほんの一部に過ぎません。

ストーリーは大変よくできています。
ギャングの一員として金儲けのために仲間と列車強盗やら銀行強盗やら悪いことをするのですが、ギャングの仲間たちもうまく描かれているし何よりリアルな体験によって主人公アーサーに感情移入するというか、なりきってしまう感覚があります。
ギャングの中にいながら良心を持つところがまたいい味出してて入り込んでしまうんですね。

[h2] いい意味で「メインストーリーが進まない・ファルとトラベルも使いたくならない」 [/h2]
それでもメインストーリーをどんどん進まなかったのには理由があります。
それは移動するだけでも夢中になる仕掛けがあったからでしょう。
プレイする前までは「狩りに夢中になるということはないだろうな」と薄々思っていたのですが、やってみると結構奥が深くて夢中になってしまいます。
品質の良い毛皮を手に入れるとちょっとしたお金になるしアイテム作成にも使えるし食料にもなる。
でもそうじゃなかったとしてもなんだか楽しい。
うまくいかなくてああだこうだと夢中になっちゃう。
オープンワールドにつきものな移動のダルさが全く無いどころか楽しいのはこの狩りにあったし、その他にもあります。
道中で度々何かが起こるのです。
いきなりギャングに襲われたり、「助けて」という声が聞こえて人助けをしたり(これもまた色々とパターンがある)、いきなり熊が出てきて驚いたり。
なのでファルとトラベルを使ったのはほんの数回でした。

[h2] リアルだから入り込める [/h2]
”体験できるRPG”というのもいちいちリアルだからでしょう。
グラフィックにしてもそうだし所作もいちいちリアルです。
初めて馬がボトボトとうんちしたときは「ここまでか…」と思ったし、憎たらしいやつを縄で捕まえてムカつくから顔のそばに銃をぶっ放したら相手が「ビクッ」とびびるし、食べなきゃ腹も減るしヒゲも生える。
そんな細かい作りがあるからこそ”体験”に繋がり、アーサーという人間に入り込んでしまったのだと思います。
金がなくなったのでそのへんの人を襲っていたら虚しくなり、雨が降って虹が見えて「もうやめよ…」と我に返ったのもいい思い出。

[h2] こうしてほしかった [/h2]
一応イマイチな点も書いておきます。
それはローカライズ。
吹き替えがよかったな。
アーサーの声は今も残っていてとてもいいんだけど、操作しながら会話することが結構あって操作しなきゃならんのに会話も見てられないということが多かった。
あと基本的には字幕が出るんだけどちょっとした挨拶程度の字幕が出なかったりしてそれも何言っているか理解したかった。
吹き替えならばもっと入り込めたのかなと思います。

油淋鶏

油淋鶏 Steam

03月29日

5

プレイする映画
これが2000円なのはおかしい

5

120時間プレイしてわかったことはストーリーが終わると特にやることがなくなる。
賞金首取りに行ったりミニミッションとかしかなくてちょっと暇になる
オンラインはお金やゴールドなどがなかなか集まらなくていやになってしまう。
たまにチーターがおってめんどい
けど自然、西部劇、自由、オープンワールドなどが好きな僕には刺さりました

VFX9900

VFX9900 Steam

03月20日

3

折角steamで購入したのに
一々ロックスターのアカウントにアクセスしないと
プレー出来ないのはマイナスでしかない
アカウント情報メモしておかないと積みます

merino

merino Steam

03月18日

5

👍

Tomochika

Tomochika Steam

03月16日

5

Come on RDR3 :)

c.r.u.

c.r.u. Steam

03月09日

5

dffccccsdcskjdbcvkjhsbd vhbwdd vchsdbvc sd jashjdvc deshdfs df sd DS Fenj sdf fh h
h l s
f

fhbnsdfhjdsbnfiujnds
bfkjnbsdfkjnsdbf
ñkjndsfjnsdfñkj
nsdfkjndsfkñjndsfjk
nsdfñkjnsdfñkjnbds
fndasfñkljndsfjknds
fñklnjdsfñkljndfkln
dflñkndsflkndslñjkn
dfñlkndsfñljknñfjln
dflñjknknln
laksdnfñkldsfnñlkdsnflk
sndf
lk
nsdflkn
sdf
lkndflkn
sdf
kln
dsfl
knds
flk
ndsf
lk
ndsf
lknd
f
lkdns
f
lksdnf
lksd
nf
lkdsnfkldsn
flkdnfklsdn
fkdlsnf
ksd
nflk
ndf
lksdnf
lkdnf
lk
sdnf
lksnd
flk
dnf
lksd
nf
lkdsn
flksdnf
lk
dnf
lksd
nf
lkndflkdsnflknfn
fl

f

sd
fkn
sd
fjkn
dsjfk
nsdkfjnkd
sjfn
kdsjnf
djs
nfjksdn+f
kjdsnfk
jdsn
fkjdn
fkjsndfkjndsfkjnsdfkjnsdfkjnds
fkj
ndsf
kjnd
sf
kjnd
fkj
nds
fkj
nds
fkj
nsdfk
jnd
f
jkns
dfkj
nf
sdkj
nf
jknsdf
jk
nds
sdf
jin
f
kjsdn
fkdjsndfksjn
dsfk
nf
jdn+
.
+

h

h
hh

h
h

hhhhhh
h

h

h
h

h
h

h
h

h
h

h

h

h

sadwcvasdvvzxcv
o
r

n
adgbsfdgbsdfpene

b

dsg
cvc
hvds
hgjcv
dksghjcv
ksudhgcvb
kjhsgdvbc
hlkujsvbdc
jhsdbvc
ukhljdsvbcluk
sdvlhu
vbsdlhsdv
lsdvlshd
v

p

5

ducking good bruv

haverasu

haverasu Steam

03月08日

3

ストレスが溜まった点を挙げる。

まず起動することが困難。
steam経由でインストールしたが実行ファイルをクリックしてもゲームの認証に失敗する。
回避するには自分でランチャーをダウンロードして、ランチャー経由で起動する必要がある。

次にゲームを中断することが困難。
オートセーブの実行毎に失敗しており、失敗するたびに対応を強要される。
オートセーブをオフにするとどうなるかというと、ゲームを中断できるタイミングが大幅に少なくなる。
というのもイベント時には手動セーブをすることができなかったため、2時間ほどゲームのプレイを強要された。
今、確認したところオートセーブどころか手動セーブでも失敗する状態であった。
よって私はこのゲームをセーブすることができないままプレイをしなければならない。
1年前に購入していたため、返金ポリシーから外れており返金も却下された。
ゲームの進行は2%である。
もう2度とこの会社のゲームは購入しない。

最後にゲームサポートに上記の問題を報告しようにも、サポートにたどり着くことができなかった。
ゲーム起動の認証を突破することはなんとかできたが、オートセーブ関連のバグは解決していないままである。
ツイッターのサポートを見つけて回答を求めているが未だ返事はない。

K

K Steam

02月23日

5

多少実績解除、ストーリー完走組です。
結論から書くと良ゲーで、俗に言う神ゲーです。
初めに悪い点から簡単に説明します。
1.大分スペックを要求されます。特にビデオメモリ。私のグラボのスペックがハイスペックではないのもありますが、おなじく「原神」というオープンワールドRPG(違ったらスミマセン)と比較しても、同じオープンワールドRPG系統の中では大分スペック要求してきます。つまり原神ができる位のスペックでは満足感は低めであり、それと比例しせっかくの没入感が台無しということです。
2.キャラ一人一人の動きがもっさりしてておりファストトラベル(ワープ)ができるまでの展開が遅く、スピーディーにゲームを進行出来ない点。例えば、ゲームを起動し初めに、コーヒーを飲み食事を取らないといけない事です。この一連の流れをしなければ体重不足になり良い点もありますが、もちろん悪い点もありこちらの方がデメリットが多くなるからです。この点に関しては人を選ぶかと思いますが一応ここで明確にしておきます。
★良い点★
1.
ストーリー・サブストーリーが神。この一言に尽きる。
2.
芸が細かい。このゲームは小ネタが数え切れない程あり、寄り道が楽しくストーリーが進行しずらい点。
3.
アニメーションが緻密に、繊細に作りこまれてます。見ているだけで楽しく正直このアニメーション見てるだけで気持ちが高揚しまくり、まるで自分が「RDR2の世界に生きている内の一人」という意識が芽生え感情移入が捗りどんどんこのゲームの沼にはまっていきます。
4.動物の種類の多さ。なんとこのゲームに動物だけでも500匹以上います。作りこみがエグイです。
5.武器や装備の種類が豊富であり、収集癖の持っている人は全部あつめたくなること間違いなしです!
6.自分のやりたいことができる。ゲームのプレイ(ポーカー等)、釣り、宝探し、おしゃれを楽しむ、狩猟、酒爆飲み、そして犯罪行為。自分のやりたいことが何でもできます。
7.カウボーイ自体が超カッコイイ!!
と、この話題を話せば普通に有名大学の卒論文レベルになるでこのへんにしておきます。誤字脱字あっても許してください何でもしますから!(何でもするとは言ってない)
と り あ え ず 迷 っ て ん な ら 買 え ! 後悔はさせない。
以上です。ご清聴ありがとうございました。

www.2112

www.2112 Steam

02月20日

5

男の生き様が学べます

joshtan

joshtan Steam

02月17日

3

game 100/100. online 15/100.

3

オープンワールドゲームとして、本作は探索、ランダムイベント、日常的な行動において非常に高い自由度を提供しています。しかし一方で、メインストーリーはかなり線形的で変更不可能です。主要キャラクターの生死や物語の展開に関して、プレイヤーの選択がほとんど影響を与えず、ほぼ一切の選択肢がありません。プレイヤーは開発者が用意した運命を受け入れることを強いられ、自由探索や個性的な体験が奨励される一方で、メインストーリーは固定されたルートを辿らざるを得ません。この高い自由度と線形的な物語の乖離感が不快を感じられます。

また、ジョンの章におけるテンポとデザインにも問題があります。アーサーの物語が終わった後、ジョンのパートではミッションの配置、ストーリーの緊張感、キャラクター操作の感触が前半部分に比べてやや劣ります。特に復讐の結末に関しては、感情の盛り上がりが十分ではなく、やや急ぎ足に感じられます。

hanvagaL3

hanvagaL3 Steam

02月16日

5

キャラメイクができるオンラインのためだけに購入。正直オンラインはチーターまみれ。
大量のライオンを召還する
木の檻の中に閉じ込められる
突然爆死
無敵チートは当たり前
プレイヤーの体がufoになる
懸賞金を通常ではあり得ない量かけられる。

運営も対応する気がなく、ソロセッションももはやアップデートがないので実装されません。チーター全員ウクライナの前線に送れ。と思う

天雑魚

天雑魚 Steam

02月15日

3

2025/2/15
チーターとセッションしない方が珍しい位にチーターが蔓延している。
プレイヤープロフィールを覗いて香港国籍と中国国籍のプレイヤーがいたら高確率でチーター。
ロックスター社のロゴ入りチーターを放置しているところからも、チート報告をしても対応は全くなされていないことが伺える。
このソフトは80%割引価格で売られていても購入しない方が賢明です。

5

ロックスターのゲームは大体面白いがこれは傑作(ちょっと高いけど)

nogtaku

nogtaku Steam

02月13日

3

The controls are very bad. Also, the main character's movements are slow, which is stressful.
There is no difficulty setting for the game, and I'm not good at games, so I get killed many times. If the main character is killed many times, you can skip that scene and move on in the game. However, you can't move forward unless you are killed, so there is no sense of accomplishment or exhilaration in the game.
You basically move around on horseback, so there is too much time wasted. There is a high-speed movement function, but it is difficult to use, so it is stressful.
However, the story is interesting and the graphics are beautiful, so I played until the end.

操作性が非常に悪いです。また、主人公の動きが遅くてストレスを感じます。
ゲームの難易度設定がなく、ゲームが苦手なので、何度も殺されてしまいます。主人公が何度も殺されれば、そのシーンをスキップしてゲームを進めることができます。しかし、殺されなければ先に進めないので、ゲームに達成感や爽快感はありません。
基本的に馬で移動するので、時間の無駄が多すぎます。高速移動機能がありますが、使い方が難しいので、ストレスもたまります。
しかし、ストーリーが面白くて、グラフィックが綺麗なので、最後までプレイしました。

パイモン

パイモン Steam

02月11日

5

kami

Pochinki

Pochinki Steam

02月09日

5

いいゲーム

5

たとえばエルデンリングに代表されるような。背徳美とニヒリズムと鼠の死体でこねられた、ハイパーメディアクリエイターの言動なみに何かありそうで何もない薄い世界観が時々芸術のガワを被って出現し、ホルモンバランスか神経可塑性に多少の難のある人たちからのエンゲージメントを得ていくその一方で。
タランティーノやマッカーシーのいい時のように、遊び心でコーデしながらも現実的に神の気まぐれと命の行く末を探る姿勢を持った誠実なハードコアもこうして時々生まれてくる。ロックスターの最高傑作。

dosukoi

dosukoi Steam

02月06日

3

リアル志向といえば聞こえはいいが、そのせいで遊びやすさが犠牲になっている。ミッション中の自由度が低く、途中セーブ不可、離脱しずらい。オートセーブやロードでオブジェクトがリセットされるため、うかつにアイテムを地面に置けない。やり直そうと思ってもセーブが途中でできないため、かなりの巻き戻しを食らう。それを知らずにプレイするとかなりのストレスになる。もっさり感はまだ許容できるが、上記の仕様により続行をあきらめた。ゲームとしての快適さは皆無。

Memania

Memania Steam

02月04日

3

嫌がらせみたいなゲーム

レッドデッドリデンプション2のプレイ動画

レッドデッドリデンプション2に似ているゲーム