Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
72

バイオハザード リベレーションズ 2

バイオハザード リベレーションズ 2 は、当初 4 つのダウンロード可能なエピソードとしてリリースされたエピソード形式のサバイバル ホラー シリーズの製品版です。この物理バージョンには、ストーリー全体といくつかの追加要素が含まれていますが、利用可能な DLC がすべて含まれているわけではありません。 PC 版は製品版としてリリースされませんでしたが、同じコンテンツが Steam にバンドルされていました。ゲームは 4 つのエピソードで構成されており、各エピソードには 2 つの別個のストーリーが含まれています。この続編は、バイオハザード 5 やバイオハザード 6 などのタイトルよりもサバイバル ホラーのコンセプトが強いです。ゲームプレイには、弾薬管理やステルスやスニーキングの要素が組み込まれています。

2015年2月24日
シングルプレイヤー, マルチプレイヤー, 協力プレイ

みんなのバイオハザード リベレーションズ 2の評価・レビュー一覧

woodxx

woodxx Steam

04月05日

3

セールで買ったので、リモートプレイトゥゲザーで協力プレイしようと思ったのですが、なんと音声が出ないという不具合がございました。そのため、こちらがアップデートで改善されるまではお勧めできません。
治ったらいいな。。。

Shirakaba.SI

Shirakaba.SI Steam

03月19日

3

バリーとナタリアの関係とか面白いところもあるけど、結局いつものバイオハザード。
せっかく面白いのを作ってくれたのに、元に戻してしまった。

毒やら見えない一撃しの敵とか時間制限イベントとか、面倒くさいだけで面白くない。
狭いエリアを行ったり来たり、二人を操作させる意味もあんまないし、マップ見られないのも不便なだけ。
唐突な洋館風エリアとか使い回しの嵩ましで、ギミックもいつもの通り。
自社で作るなら、せめてもっとやる気を出してほしかった。
カプコンは何がしたかったんだ。

5

[h1]レイドモード目当ての購入はおすすめできない[/h1]

一見おもしろそうなレイドモードに惹かれて、私もセールで安かったので購入したが、おもしろいのは最初だけだった。
難易度が上がってくると狭いエリアでスパアマ高耐久の敵がスピードアップして突っ込んで来て、かつ倒すと爆発してダメージを受けるみたいな状況が多く、「近寄られる前に倒す」「ウェスカー(DLCキャラ)の回避キャンセルで躱す」等、非常に限られた選択肢でしか打開できない状況が多く、立ち回りとか関係無さそうなゲーム性でがっかりした。

キャラや武器の育成要素等の要素自体は悪く無いが、サブのゲームモードにしては時間掛かり過ぎな仕様もやる気が失せる。
快適なゲームテンポに程遠く、「何年このモードやらせる気だよ」と思ってしまう。
しかも、時間と労力をかけたとしても、一般的(※)には火力でゴリ押すしかないゲーム性のためにそこまでやる気に成れるか?という事。
私は成れなかった。
※中には回避キャンセルの無敵時間を使って敵に張り付かれても、躱し続ける猛者も居るかもしれないが、それは一般的なプレイヤーでは無いと思うし

[まとめ]
レイドモードはバイオ4以降の操作性にキャラ武器育成やハクスラ要素を追加し、末永く遊べるゲームモードだったはずが、難易度の上げ方が、ステージや敵の配置・数はそのままでスピードアップや爆破オーラ、シールド等を雑に追加して水増ししただけのステージを火力ゴリ押しでひたすらやらせられる非常に乏しいゲーム性のモードだった。

[補足]
私はレイドモード以外を一切遊んでいないため、バイオ456辺りの操作性のバイオが好きでバイオシリーズやキャラが好きという人は本編は楽しめるのかもしれない。
元々ストーリー本編を小分けにした売り方は「そりゃ印象良いわけないやろ」と思う、頭の悪い販売方法も今ではセールで600円ぐらいで全部入りが購入できるので、デメリットにならない。

シリーズファンならレイドモードは無視しても十分楽しめる内容なのではなかろうか。(600円なら)
456と違って何かホラー度高そうなんで私はやらないけど。

以上

siroyu

siroyu Steam

02月02日

3

昔のゲームだからかもしれないけど操作感がよくない、感度が変えられずマウスのDPIによっては画面酔いをする
ゲームとしてはキャラ切り替えや武器を改造できることは楽しいとは思う
悪い点はライト当てないとアイテムがでないこと、普通に操作感がよくないこと、敵の行動が早すぎてもはやバイオ感がないこと
自分の考えとしてはこのゲームは間違いなく好き嫌いが分かれるゲームだと思いました。

Pickles.JP

Pickles.JP Steam

02月01日

5

セール時に購入を考えている方に向けたものです

RER2/BHR2 Episode One: Penal ColonyとResident Evil Revelations 2 / Biohazard Revelations 2 Deluxe Editionの2種類が発売されているのですが書かれていないだけでDeluxe EditionにEpisode One: Penal Colonyは付属しているので買うのはDeluxe Editionだけで大丈夫です

murige-

murige- Steam

01月30日

3

仕掛け類の判定(アクションボタンが出る範囲)がシビアでプレイしづらい。
シリーズ中でストーリーの関連さえなければ敢えてプレイしたくない。
AIが超お馬鹿。

ssgames.no9

ssgames.no9 Steam

01月27日

5

モイラが可愛いい モイラしか勝たん

NMKNK

NMKNK Steam

2024年12月02日

5

普通におもろい!!

aii

aii Steam

2024年11月11日

5

最高のゲーム

3

操作性わるい

tsukinowakumax

tsukinowakumax Steam

2024年10月20日

5

キャンペーンのやりこみ要素は人によっては苦痛かも。RAIDは前作のほうが良かったという意見が多いものの、自分はタイムアタックが熱い本作のほうが好み。

yusuke.sakamoto.6822

yusuke.sakamoto.6822 Steam

2024年10月12日

3

面白くない。
まず操作性が割る。古いゲームだから仕方ないかもしれないが、操作性がとにかく悪い。その癖に、スピードを求めてくる場面があって、ただただストレスに感じた。あれを面白いと思って組み込んだのなら頭がおかしいと思う。
次にパートナーの必要性。ナタリアは敵の位置がわかったり弱点がわかったりと必要性がわかるが、モイラはただの足手まといにしか感じない。そもそも懐中電灯もバールもクレア一人で持てるから、本当に邪魔。どうせなら時間もずれていることだし、どちらもナタリアがパートナーで構わないと感じた。前作の探索の面白さを残そうとしたのかもしれないが、ストレスしか感じず、なぜ分けたのかが理解できない。
最後にストーリーだが、グッドとバッドエンド両方あるのはいいが、それならばもう少し区切ってストーリーを開始できるようにしてほしい。面白くもないステージを長々とやり直しさせられるのが苦痛すぎて二つのエンディングを両方見ようという気持ちになれない。
以上の点より、まったく面白くなかった。一応全作品やろうと思ってそれだけをモチベにやったが、ただただ苦痛だった。

aningsihsiswati

aningsihsiswati Steam

2024年09月03日

5

avocado

とり

とり Steam

2024年06月15日

5

switchであるように、レイド内の武器一括売却とかできるようにしてほしい

グレーテル.zip

グレーテル.zip Steam

2024年06月14日

5

PCでレイドモードやる為だけに買いました
PS4版ですがストーリーもクリア済みなので軽くレビュー

ラクーンの生存者でゴリラの妹クレア
洋館事件を生き延びたバリー
バリーの娘モイラ
謎の少女ナタリア
この四人が頑張る作品です
クレア編とバリー編で別れており
両者の時系列がだいたい半年ほどズレて物語りが進行していきます
バイオ2的に言うなら
クレア編が表
バリー編が裏
って感じ
内容もバイオ5とちょっぴり繋がってたりします
リベ(前作)との繋がりは……ちょっぴりあります
システムは前作をベースに色々増えてますが
パートナーが戦うより支援に重きを置いてるので
バイオ4の大統領の娘みたいな扱いになってます
しかし安心してください、かなり頑丈です

キャラ切り替えによるギミック等があり
なんだかんだ楽しめる謎解きや探索
道中で手に入るパーツによる武器強化など
実際遊ぶ際の楽しさはあります

ストーリーはラスボスでの主人公があまりにカッコよすぎるので
是非クリアして頂きたい

レイドモードは前作にもあったモードで
敵を倒したり生き延びたりして
ランダムに手に入る武器やパーツを使い
キャラを強化しまた敵を倒したりする…というモード
マーセナリーズをリプレイ性に極振りした感じ
操作キャラも多く、人気キャラである金髪グラサンなウェスカーも使えちゃいます
(この時系列だとすでにゴリラに負けた後なハズなんだけど)
レイドモードは未だにイベントミッションが開催されており
今から始めても遅くない、やりごたえ抜群なオマケゲームになっています

セールで激安!買おう!
ミニスカで太ももがセクシーなハンクも居るぜ!

ps5550

ps5550 Steam

2024年06月09日

5

AMD Ryzen 7 7840UのノートPCでプレイするとエピソード3のクレア編のボス戦でこのエラーで必ず終了します。
E_INVALIDARG:pdevice->Reset(mpUIThreadD3DPresentParm)

メーカー(レノボ)ではなくAMDのサイトからドライバーを更新して動くようになりました。
https://www.amd.com/ja/support/download/drivers.html

解像度FHDで効果もすべて最高にして普通にプレイできています。

■環境
PC: Lenovo ThinkPad T14s Gen4(AMD)
CPU: AMD Ryzen 7 7840U
GPU: iGPS(780M)
Memory: 16GB
OS: Windows11

ocelot

ocelot Steam

2024年05月01日

3

散々叩かれてMODsの使用やFPSの落ち込みを戻したカプコンですが
それ以外のユーザビリティー
そう、撃つ時のボタンが皆さんが最近慣れている、若しくは慣れて来ている
分かりやすいようにPSで言うとのL2で構えてR2で
撃つのが不文律になって来ているかと思われますが
何故にL1とR1?いつもグレネード構えたり、ハーブを使用しようとして
気分を変えようとリベ1からリベ2に変えるとボタンで躓く事が多すぎます
リメイク共々同じ配置にしたり、ボタンコンフィグを全て変えられるようにすれば良いかと。
特にコンフィグレーションは一度ひな型さえ書けば今後使いまわせるので有用かと。
1を落として2にする時にSteamのボタンコンフィグを一度変えて、等は正直面倒です

shiratori

shiratori Steam

2024年04月29日

5

友達は別売りです。

戸部君

戸部君 Steam

2024年04月24日

5

まだ最後までやってないけどデラックスエディションが神過ぎる!割引されてて400円くらいで買えた!有難うございます。少しだけダウンロードしたソフトでモッドを使ってしまったのですが、モッドを入れても入れなくても楽しいです。割引してくれてアリガテェ。戦いやハラハラする展開を楽しみたい人向けです。わかってるとおもうけどグロ注意ね★

1358791624

1358791624 Steam

2024年04月18日

5

It is easy for chinese player to play ,but お勧めしません

ナメさん

ナメさん Steam

2024年03月25日

3

前回プレイしたのはPS3のバイオ6で、それよりグラフィックは綺麗になっている。
ストーリーは自分で好きな時にセーブできないのですぐ終われないし、大して面白くもない。
セーブ中は画面がガクガク、数秒止まる事もあり、PCがフリーズしたのかと思う事もある。
持てるアイテムが少ないのに、重要なアイテムも持てないのは×。
字幕の待てとついて来てが逆になる場面があり、他のセリフもけっこうおかしい所がある。
エンディングもよくわからなかった。
やっぱり自分が好きなバイオは4だけかも。

レイドモードはちょっと面白いけど、
推奨レベル以下だと入手できないバッジがあるので、自分の好きなキャラだけで集めるのは不可能で残念。

のんふぃく!

のんふぃく! Steam

2024年03月25日

3

DLC商法やめてください

e-con

e-con Steam

2024年03月22日

5

私「カメラ感度最遅でも酔いました
皆さん「は?
カプコン「老害で草
私「これを普通にプレイできる人は尊敬しますよ
皆さん「ちょっと何言ってるのか分からんw

keishi555

keishi555 Steam

2024年03月10日

3

レイドは楽しかったが虹武器のLv100ライフル入手できる可能性が絶望的なので諦めた
ストーリーは酷いMAPは見づらいレバーを探すのに何度も往復し、どう見ても換気パイプから登るなど作り手の勝手が過ぎる ノーマルだけクリアして終わるバイオは初めてだ

5

古いゲームだからしょうがないけど結構シビアです。
画面分割でやってくれる人がいないと、かなり難易度高いのでよく考えましょう
ストーリーは良いです
 でも操作性ゴミです

yamashuu

yamashuu Steam

2024年02月26日

5

結論言うと、面白いです。

1と違い携帯機からの移植でなく、PS3発売が最初だった事もあり、現在やっても悪くないです。

常に状況に合わせて二人組のどちらか一方を操作と言うシステムは賛否両論でしょうが、異色バイオとしては良作と思います。
(相方が懐中電灯持ちで一人が銃持ちなんて、どう考えても分業に無理ありすぎ。)

ゲーム中の明るさ設定の微妙さ(暗いので明るくすると白っぽくなりすぎる。)も気になりますが、この辺は個人差もあるとは思います。

ちなみに、元々がエピソード毎の単品DL販売と言った事もあり、恐らく日本では10年近くもエピソード1以外は安くならず、23年末セールでやっと全エピソード900円くらいになったと言うバイオの中でも変わった経緯のある作品です。(PS3の全エピソード収録パッケージ版も、PS4での再販された為とは思いますが、あまり値崩れ無しだった様です。)

ま~興味があればプレイしても損は無いと思います。
今更ながらオススメです。

n_ship_n

n_ship_n Steam

2024年02月25日

5

エピソード配信方式で発売されてしまったため不評を買い、誤解された不運な良ゲー。
現在は全エピソード&DLCセット売りなので、良サバイバルホラーゲーとして遊べる。

半年前の話(クレア&モイラ編)と現在の話(バリー&ナタリア編)を交互にプレイするので、同じマップでも状況が変わっていて面白い。DLCはエピソードを補完する内容になっているが、ゲームとしてはあまり面白くないのが残念。せっかく半年間のサバイバル生活を描くのだから、バイオ版ゾンビサバイバルクラフトゲーだったら最高だったのに。

前作からおなじみのレイドモードは楽しく遊べるし、ストーリーモードも良かったのだが、やはり前作に比べると何か物足りない感じがした。前作と今作を比較してみて何が違うのか、印象的なポイントを考えてみると以下のようになった。

リベ1:豪華客船 × 海洋ゾンビ × お色気ダイバースーツ
リベ2:謎の孤島 × 普通ゾンビ × 普通の服

結果、前作はいつものバイオとはちょっと違う雰囲気のゲームで異質な感じがしたが、今作は普通よりで何となく物足りない感じがするのだと思い至った。もし今後リベ3があるならば、シチュエーション、ゾンビ、服装はプレイヤーの想像を超えるものを期待したいところ。

昨年からセール時はとっても安くなっており、サバイバルホラーゲーとしては普通に面白いのでおすすめです。

Monmaru

Monmaru Steam

2024年01月15日

5

俺は好き♡

Peloli

Peloli Steam

2024年01月14日

3

オンラインゲームならともかく、オフラインソロがメインのゲームにModやチートを防止するためにパフォーマンスに悪影響を及ぼす様なDRMを導入するとかカプンコの連中は頭沸いてるんじゃないかと思ってしまう。
ゲームの権利を持っているのはカプンコなので奴らが”ダメ”と言えば我々ユーザーは従うしかない、ですが今後も金を使うかどうかを決めるのは我々ユーザーだ。
ドラゴンズドグマ2や新作モンハンに同じような措置が取られるなら私は買うつもりは無い。

pace.fatto

pace.fatto Steam

2024年01月04日

5

初見クリア時間:13時間程度
ストーリー:★★★★★
操作性:★★★★☆
雰囲気:★★★☆☆
びっくり度:★★★☆☆
謎解きの難易度:★★☆☆☆

悪の根源アンブレラ社が崩壊したが、その影はまだ消えてはいなかった。
クレアとバリーの2人で展開するストーリー。
バイオ4とバイオ5の間の話。
前作リベレーションズ未プレイでも楽しめる作品になっている。

お馴染みカプコンのゲームだけあって操作感などでストレスを感じたりはない。
ストーリーもお馴染みのバイオな展開といった感じ。
期待は裏切らない安定の出来。

本作はチャプター分割販売というわかりにくい販売方式のため、
ワンコインかと思ったら違ったというようなゲーム内容とは別の部分で評価が低くなっている。
また、バイオハザードシリーズとしてみると無難な印象で、
シリーズの他作品をスルーしてまで真っ先にやるゲームでもない。

バイオハザード リベレーションズ 2のプレイ動画

バイオハザード リベレーションズ 2に似ているゲーム