




















Rina RhythmError
レトロエレクトロニックトレンドを彩るインディーズリズムゲーム「Rina RhythmError」が登場! 「ERRORガールズ」たちと一緒にユニークなBOSSファイト体験を!
みんなのRina RhythmErrorの評価・レビュー一覧

aiueo🍀
2024年03月17日
[h2] 女の子を見てたらミスる音ゲー [/h2]
絵が少し雑なような気もしますが可愛いです。
人間ってこんな動きするのかなとか思うところありますが可愛いです。
音楽はまあまあいい感じです。
音に合わせて押すときは風船が割れるような音がするので気持ちがいいです。
長押しはどこまで押せばいいのかわかりにくいです。
1曲ごとに難易度が複数ありません。
ボス戦だけ簡単と困難モードがあるだけです。
ストーリーはウイルスを退治する…といった感じでしょうか。
日本語がめちゃくちゃなのでわからないことがあります。
↓↓プレイ動画あるので参考にどうぞ↓↓
https://www.youtube.com/playlist?list=PLm9F5sjAkdN_pYdPYHb7WbzM-t3rY7TrZ

hayakawa
2023年05月12日
[h1] 音ゲーでウイルス美少女たちをデリートしよう! [/h1]
謎の美少女RINAと共にウイルス(美少女)バスティングする音ゲー。
感覚としては3レーンで縦になったMuse Dash。
音ゲーがボス戦形式となっているのが特徴的で、それぞれのボスは固有のスキルを使って演奏中に妨害してきます。彼女たちの抵抗を乗り越えてデリートを目指そう!
難易度別の譜面はなく、曲自体に難易度が設定されている仕様。一番難しい曲でもMuse Dash換算で7か8くらいなので結構カジュアルよりかも。
打鍵音が遅れていたり、タイミングの調整ができなかったりと音ゲーとしては細かい粗が目立つものの、美少女をウイルスバスティングするという世界観は良いセンスしてて好き。音ゲー半分、美少女を愛でるゲーム半分として見れば全然あり。
2時間もあれば全ての美少女をデリート(クリア)できると思います。ボス全員倒さないとフリーモードが解禁されないので注意。
[b] 総評 [/b]
音ゲーとしては結構簡単なのでリプレイ性はそんなにないかもしれません。でもウイルス美少女達がみんな可愛く世界観がオシャレなので、やり切りのカジュアル音ゲーとして見ればとても良いゲームだと思います。値段分は全然楽しめると思うのでおススメ。今後も曲を追加予定らしく長く楽しむこともできそう。

Teto_La
2023年03月15日
470円でかわいい女の子を見ながら音ゲーができる。
右手は大変なことになるがかわいい女の子の為なので良しとする

Ame_UoxoU
2023年03月15日
今のところはおすすめできない。
音ゲーとしては100点満点中2点といった感じ。
曲はいい。それだけ。
ただこの雰囲気の曲は他ゲーでも腐るほどある
スピードの調整は0.5ずつしかできないので細かくできない。
そもそもレーンの透明度が100%、つまりないので背景とノーツが同化して見にくい。
低難易度からちまちまと一曲ずつ埋めていかなければいけないのでめんどくさいしやっと解放した高難易度でも上記の要素のせいで楽しめるとは言えない。
3つあるレーンそれぞれに対してキーが一つしか振り当てられない。
そのため片手が暇になる。暇だ。どうすればいい。
機械翻訳であろう雑な日本語はまだ許せる。
というか、これ以上に嫌な要素がてんこもりすぎてましに思える。
音ゲーをやりたくてやりたくてしょうがない人
キャラデザが好きすぎて音ゲー部分がどんだけ悪くても頑張れる人
は買ってもいいんじゃないだろうか。
今後の期待としては
・キーバインドをそれぞれのレーンに対して2つできるようにする
・設定項目にレーンの透明度を追加
・スピード調整を0.1ずつに変更
・曲の追加
かな。期待はしてないけど。

motor
2023年03月12日
現状、完成度が低すぎるゲームです。
(1)グラフィックが全体的にぼやけているので、視認性が悪い
(2)UIが非常にわかりづらい
(3)長押しの判定が明らかにおかしい
(4)譜面がまったく気持ち良くない
(5)使うボタンの構造上、右手だけを酷使するため、非常に疲れる
(6)実装されている楽曲のクオリティが低い
(7)レーンが短すぎる
(8)ノートが丸の形をしているため、見づらい
(9)ローカライズの質が低い
(10)キャラクターデザインのクオリティの差が激しい
(11)遅延が厳しい
恐縮ですが、完全にゼロから作り直した方が良いレベルです。
Steamのゲームなのに、
スマホの無料アプリである「Phigros」よりも完成度が低いのは許容できません。
美少女キャラを使用した音ゲーというコンセプト自体は良いですが、
現状おすすめするに値しません。
一応、アップデートには期待しています。
Currently, the game is too low in terms of completeness.
(1) The graphics are generally blurry, so visibility is poor.
(2) The UI is very difficult to understand.
(3)Judgment of long push is obviously wrong.
(4)The music score is not pleasant at all.
(5)Due to the structure of the buttons, only the right hand is used, which is very tiring.
(6)The quality of the songs is low.
(7)Lanes are too short.
(8)The notes are in the shape of a circle, so it is hard to see them.
(9)Localization quality is low
(10)The quality of character design varies widely.
(11) Severe delays
I am afraid, but it is at a level where it would be better to completely rebuild the game from scratch.
It's a Steam game.
It is unacceptable that it is less complete than "Phigros", a free app for smartphones.
The concept itself of a sound game using beautiful girl characters is good, but
However, it is not worth recommending at present.
In the meantime, I hope for an update.

初音ミクさん
2023年03月11日
[h1] 値段相応 [/h1]
期待してはダメ。値段相応の体験に尽きる。
まず音ゲー以外の部分だが…翻訳ツールにぶち込んだだけの違和感のあるテキストに始まり、選択カーソルはレスポンスが悪く「反応してないのか?」と2連打するとワンテンポ遅れて2回入力される。
キーバインドは3方向(←↑→)あるのだが、キーボードではそれぞれ1つずつしか割り当てられない為に「←」を「Aと←に」、「↑」を「Wと↑」に…など複数のキーに割り振れない。
これにより片手が重労働になる反面、もう一方の手は宙に浮いてしまうのでプレイ感覚が悪く気持ちが悪い。
空いた手でナニすれば良いんだ?
[h1] 製作チームは音ゲーをプレイしたことがなさそう [/h1]
・ロングノーツの終点の判定が明らかに狂っていて、単発ノーツ1つ分くらい余計に押していないとMISSになる。
・そもそも降ってくるノーツがリズムにあっていないので、曲を聴いていると気持ち悪いタイミングで叩くことになり気が狂う。
・画面上半分は飾りでノーツの発生が中央からなのでIIDXでいうとSUDDEN+が半分まで強制的にかかっている状態。
・ノーツスピードが0.5刻みな上に最大で2.5までしか無く、ただでさえ狭い譜面エリアなのに降ってくるノーツのデザインは●という組み合わせたらダメなデザインの宝庫。
確実に音ゲーマーなら秒で気付く欠点なので、これがそのまま放置されているのはそういうことでしょう。製品版の約1か月前に「RINA RhythmERROR:Prologue」ってな試遊版があったんですが、こちらからの吸い上げは一切なかったようです。(白目
[h1] 収録曲が盗用では…? [/h1]
最初のボス曲である「カイχ」という名前の曲ですが、完全に「Flash back - Dyako」です。
詳しい経緯が追えなかったのですが、曲名が変わり作曲者名も出ないなんてことがあるんでしょうか…?
水溜○りボンドが使用していることでおなじみのフリートラック、「cat life」も初めて選曲画面を開いたときに流れてたんですよね…色々と怪しく見えてしまう。
[h1] まとめ [/h1]
音ゲーだ!と値段も安かったので飛びついたものの…今の状態では買わなくて良いですし、ワンチャン著作権周りで消え去るかも知れないのでおすすめしません👎志那人の小銭稼ぎゲー GG R.I.P.

Haku
2023年03月10日
[h1]音ゲーとしては...うーん[/h1]
ノーツが小さい・遅い
ロングノーツの切れが分かりにくい
タイミングが分かりにくい 等
ちょっとプレイ感は良くないかなと
操作感が 何よりも最悪で選択に遅延があり
入力してから一拍置いて画面反応するので誤操作増加
選曲は素早く切り替えていきたいのに遅延が邪魔
あと少し気になったのは
中華フォントと怪しい日本語と文字サイズと改行位置
まあ、ストアページの時点で察しているけど
[h2]絵は好き[/h2]

shimesaba4u
2023年03月10日
矢印キー3つ(←↑→)を使った3レーンの奥スクロール型リズムゲー。スマホでありそうな感じ
譜面解禁が苦痛。曲数が少なく選曲の自由はない上に、必ず1譜面ずつ解禁するので、下位譜面からやる必要があって心底ダルい
フリーモード的なものもなく、延々と下位難易度から1曲ずつプレイするだけになるので、義務感で低難易度スコア埋めを延々とやってる感じ
よほど時間が余っていてお金がない上にリズムゲーやらないと死ぬとかならオススメできるかもしれない