













Riptide GP2
リップタイド GP2 で、ロケット動力のハイドロ ジェットを加速し、ダイナミックで刻々と変化する波の激流を駆け抜けながら、レーシング スキルをテストしましょう。未来的な都市景観、曲がりくねった運河や川、開いた港や謎の研究施設を駆け抜けましょう。空高くのジャンプから身を投げ出し、死をも恐れないスタントを成功させましょう。強力な水上バイクのコレクションを構築し、その性能と塗装スキームを自分のスタイルに合わせてカスタマイズします。オンラインでスキルを駆使して世界中の他のプレイヤーと戦ったり、自宅で分割画面対戦で友達と肘打ちを交換したりできます!
みんなのRiptide GP2の評価・レビュー一覧

Joe
2022年01月03日
8割引きで144円で購入。まぁ、ライブラリに入れておいて、たまに遊ぶには十分すぎるクオリティ。
ジャンプ台でトリックを決め、ブーストゲージを貯める!そしてブーストしてごぼう抜き、という要素はあるものの、
妨害アイテムとかコース上のトラップとかは(今のところ)なく、わりとシンプルな感じのレースが展開されます。
床が水辺であり、周りの船が通った跡とかはぐわんぐわん揺れたりする所が独特、かな。でも船酔いとかはしないです。
クラッシュして叩きつけられても水だとそんな痛くなさそうで、その辺もメンタルに優しい。
機体の購入、トリック技の習得など、成長要素もあります。

Alkazaim77
2015年11月04日
ライトで取っ付きやすいウォーターバイクのレース物
ハイドロサンダーハリケーン(ネーミング良すぎ)のバイク版
すごく夏向き
リアルな挙動とかは捨てて、リニアでファンな楽しさを重視したタイプなので爽快痛快でストレスを感じない(ロードも異様に短い)
だから「あっこれやらかしたわ」って思っても意外と平気
そんなだからブーストはジャンプアクロバットを決めた時に回復する
高さのあるジャンプを決めて大技を繰り出そう
あんまり飛べそうもなかったら諦めて小技でこそっと
ロード物と違ってるのは水を使ったギミックが随所にあることと予期しきれない波の動き
予想を覆されて「あらー・・・・・」って感じでリーン失敗したりラインをおもくそ外れてがっかりしたりする
これ、CPUも同じようにやらかすのでやけに親しみが湧く
スプリット画面は友達と肩を並べて笑い合えるのでやっぱり楽しい
取っ付きやすい仕様がそういうとこでも+に働く
頭使うゲームやった後の〆にもいいよね!
レース勝ちまくってかっちょいいバイクを買って、自分好みにカスタムして色塗ってライバルの頭上でグルグル回ってやろう

maitake
2015年01月11日
ボートレースゲームになります
基本的にはレースを勝ち抜いて賞金をもらって
自機を強化するか新しい自機を購入して
どんどん強化していきます
どんどん早くなってどんどん勝てるようになるので楽しいです
ただ残念なのはスマホゲーが元になっているようで
レースゲームとしては致命的なスピードメーターが画面内にありません
コーナーでどれだけ減速しているかは音で判断するしかないので不便ではあります
あと基本的にフルスクリーンであり、ウィンドウモードの設定が存在しません
ですが、Alt+Tabで別ウィンドウを選択する際に勝手にウィンドウ化するようです
日本語も無いですが、なんとなくで理解できると思います
値段の割りに面白いのでおすすめします

unlimited
2014年12月07日
そこにジャンプ台が在るならば、トリックを決めざるを得ない
レースに勝ち、XPとMoneyを貯めて新たなトリックの習得やビークルを購入・改造して覇者を目指すレースゲー
最終的には30種以上のトリックを習得出来る様になり、お馴染みのトリックから人間離れしたトリックまで様々
ジャンプする直前~最高点に到達するまでにLスティックとRスティックの2本を駆使しコマンド入力をして、トリックを決めねばならないのでパッド推奨
滞空時間が短いであろうと思うジャンプでは小技を決め、逆に大ジャンプでは大技を決めて一気にブーストゲージを溜めてライバルをぶち抜く
ゲーム自体の難易度は兎も角、大ジャンプで大技を決める爽快感は存在するのでカジュアルに楽しみたいならオススメ

vampirekillerkai
2014年03月13日
マルチプレイのマッチング時間が短すぎるのとマルチプレイのラップ数が変更できない事を除けば、かなり良いゲームです。
波と船艇の挙動はかなりリアルに近いです。
因みに2人以上のマッチングをする際は同時押しで高い確率でできます。改善アプデが来ることを願っています。