







Saints Row: Gat Out of Hell
『セインツロウ IV』の宇宙を舞台にしたおふざけの後、多くのファンが次に何ができるのかと尋ねました…答えは?悪魔の顔を撃て。ジョニー・ガットまたはキンジー・ケンジントンとなって、聖徒の魂の指導者を救う探求の中で地獄を引き裂きます。歴史上のアイコン、旧友、旧敵、しゃべる銃、フルレングスのミュージカル ナンバー、その他たくさんの悪ふざけがすべて、オープンワールドのスタンドアロン拡張プレイグラウンドであるセインツ ロウ: 地獄のガットであなたを待っています。
みんなのSaints Row: Gat Out of Hellの評価・レビュー一覧

Sir_Pera
2015年01月30日
Saints Row Ⅳの後日談。
システムはⅣと変わらないが、細かいところで修正が入っている。
特に、スーパージャンプ後の飛行操作が楽しい。
$20で購入できるなら、お安いと思う。
Ⅳのデータが残っているのであれば、ムービーの最初に
誘拐されるアバターが引き継がれ、「あの話の後なんだな」と
分からせてくれる。ストーリー的には、Ⅳのノーマルエンドの後。
みんなで誕生日パーティーをするところから始まりです。
色々再構成されたらしく、あの宇宙船内に人がちらほらと。
Ⅳで皇帝になったので、お付のゼンジャイも勿論います。
Ⅳではまった人にはお勧めの一本です。

mpzxw
2015年01月28日
Saints Row IVが楽しかった→買い
Saints Row IVに興味がある→買い
Saints Row IVがつまらなかった→不買
Saints Row IVのいろいろを省いた感じのあるこのゲーム、ファンディスクみたいなものとしてなら良いかもしれません
お値段の相応のゲームです。

Teeeez
2015年01月26日
[h1]死後の世界は素晴らしいな… 地球で人を始末して… また同じ奴を始末できるとは…
永遠に続くプレゼントみたいだ…[/h1]
人類最恐の男、ジョニーギャットが地獄に降臨!
魔王サタンの娘、ジェゼベルと無理矢理結婚させるためにさらわれたボスを助け出せ!
(※ Saints Row IVのスピンオフ作品なので、IVはプレイ済みという前提で書いています)
[b]イカしてるポイント[/b]
[list]
[*]空を自由に飛べる
前作ではスーパージャンプからの滑空が可能だったが、今回は溶岩スレスレを滑空したり、ビルの隙間を縫うようにアクロバット飛行したり、追尾ミサイルを回避したりできる。
IVをプレイして「これほどキャラを動かすのが楽しいゲームは無いな」と思ったが、今作はそれを上回ってきた。
もう、自由に飛び回れないオープンワールドゲーはプレイできない身体になったかもしれない。
[*]新たなアクティビティとデバージョン
新たに飛行が加わったことで、アクティビティも飛行関連のモノが増えた。
空中のチェックポイントを通過しながらタイムを競う「ヘルレース」と、地獄に落とされた人たちをキャッチする「救済」だ。
ちなみに救済は2~IV、GooHのアクティビティ中一番のお気に入り。
デバージョンも今作で復活していて、カーサーフィンなど、個性的なデバージョンが楽しめる。
[*]マルチエンディング
エンディングはいくつか用意されており、さまざまな本編のその後が楽しめる。
ネタバレになるのでここではあまり触れないことにする。
[*]しっかりしたローカライズ
現時点(2015 1/27)で、ストアによると日本語の対応はされていないことになっているが、日本語化が可能である。また、環境によっては最初から日本語の場合もあるらしい。
自分はバイナリを弄って日本語化をしたが、所々表示されない漢字があるもののしっかりとしたローカライズがされていて、IV同様安心して日本語で遊ぶことが出来る。
[/list]
[b]ク〇ッたれなポイント[/b]
[list]
[*]メインストーリーの短さ
もともとがIVのスタンドアロンDLCなので、ボリュームはかなり少ない。
本編は寄り道しても6時間程度でクリアできる。
レベルも20でカンスト、スーパーパワーもポンポン手に入るのでIVよりも底が浅く感じる人もいるかもしれない。
しかし、その分IVのミッションにあった作業感が減り、テンポは良くなっているとも言えるだろう。
また、落ちているオーディオログがそこそこ多いので、全部集めるのにはそれなりに時間がかかるうえ、各キャラの心情や設定の補足などが楽しめる。
[*]キャラのカスタマイズが出来ない
ギャットやキンジ―を操作するので、当然キャラメイクは無い。その上服装も固定なので着せ替えを楽しむこともできない、
予約特典の羽根スキンが唯一見た目を変化させられる程度である。
[strike]キンジ―にあんな服やこんな服を着せたりしたかったのに[/strike] ギャットにあんな恰好させたかったのに…と少し残念。
ただ、ボスの姿はIVのセーブデータを読み込んでくれる。ほとんどボス出てこないけども。
[/list]
本編の短さが残念ではあるが、それでも定価で買って損は無かった。
とくに、ディズニーに影響を受けたとされ、発売前から話題になったミュージカルシーンは素晴らしかった。ジェゼベルかわいい。
セインツシリーズが好きな人、特にIVを楽しめた人にはぜひオススメしたい作品である。
――お父さんの顔にガツンと一発パンチを食らわせたいの
ああ、俺たち気が合いそうだな――

Eis
2015年01月24日
Saints Rowシリーズ5作目。ナンバーは振られていませんが内容は前作までを踏襲しています。
前作(Saints Row IV)で[b]アレ[/b]が[b]アレ[/b]してしまったために[b]アレ[/b]に乗っている(※前作までのネタバレになるため伏せます)大統領=セインツのリーダーとその一味が、Kawaiiオタク系そばかす少女キンジーにサプライズバースデーパーティを開催。
余興で西洋版こっくりさんをやったところ、大統領の前作までに至るご乱行を気に入ったサタンが娘の結婚相手として大統領を地獄に連れ去ってしまった!というわけで、ジョニー・ギャットとキンジーのふたりが大統領を助けにいくのでした。
…という導入で、ストーリーについてはスケールは兎も角相変わらずそんなに頭使う内容ではないのですが、コメディ色の強さはシリーズ随一。特にサタン他主要な登場人物が次々ミュージカルっぽく歌いはじめるあたりは実に下らなくも愉快です。
ゲームシステムは前作IVの血統を色濃く引き継いでおり、経緯は些か異なるものの、高高度に達するジャンプや高速且つ障害物を吹き飛ばせるダッシュ、エネルギー弾を放つブラストや広域攻撃のストンプなど、概ね同様の能力が使えます。そして基本お金を稼いで武器や基本能力を、街中に配置してあるクラスタを収集して特殊能力を強化していくという方向性は全く変わっていません。
ゲーム性の視点で見ると前作と殆ど変わっていない為、前作はもうやり飽きたという方にはちょっとお勧め致しかねます。逆に前作のシステムが好きな方やセインツの動向が気になる方、あとはジョニーやキンジーが好きな方には大変お勧めと言えるでしょう。
さて前作と違う点で凄く爽快で楽しい!という気持ちになるのが飛行システム。
前作は滅茶苦茶長距離を飛べるとはいえ滑空であるため落ちる一方でしたが、今回はちゃんと空が飛べるということで上昇も可能。
ちょっとプレイしてみると判るのですが現実のグライダーと同じ飛行メカニズムになっており、機首(というか頭だけど)を下げることで高度を下げつつ加速、機首を上げると速度と引き換えに上昇するといった具合で、バランスを上手く取りながら空を飛ぶことになります。
高層ビルの上から地表に向けて一気に降下したときなど大変なスピード感で、気分はまるでジェットコースター。更に回数制限はあるものの「羽ばたく」というアクションを行うことで速度を得ることができ、これを使うと更に飛行の自由度はあがります。
正直個人的にはこのシステムだけでもかなり楽しくてお買い得な気持ちになってしまいました。
また、壁走りを覚える前は壁を蹴ってのジャンプができるようになりました。前作と比べいまいちジャンプの高度が低いこともあって使わないと到達が難しい場所も結構あり、前作プレイヤーはグライダー飛行ともども最初は幾分戸惑うかもしれません。
他には既にキャラクター性が確立されたセインツメンバーが主人公になった為に外見カスタマイズが殆ど出来ない、前作のように無茶苦茶な武器が無い、日本語化に少しだけ手間が掛かる(※)、ストーリーのボリュームが少ないなどの点が気になりますが、ゲームとしては相変わらず楽しいので個人的には無問題。もう飛行システムがあればそれでいいんじゃないかな。
なお、Saints Row IVをプレイ済みだと大統領の外見がそれを反映したものになるようです。まああっという間に退場させられちゃうけどね!
欲を言うなら折角だから服装も反映してほしかったなあ。服はムリでもせめてメガネくらいは。うちのセクシーカウガール風大統領、概ね一緒なんだけどなんか違和感あると思ったらメガネがなかったんですよね。
(※)Saints Row IVの公式日本語化がされていなかったときと同じ手順でバイナリを書き換える必要あり。ただし最初から日本語化されていたとの情報もあります。少なくとも私の環境では書き換えを行わない限り英語でした。
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=380671559

seseli
2015年01月24日
8/10
今度は地獄で大暴れ!なセインツロウ新作。
とはいえ、新作というよりはセインツロウ4の大型DLCと考えたほうがいいです。
4で出来たことが全部できるわけでもないので、4未プレイの人は必ず先に4をやりましょう。
4が好きな人は問題なく楽しめると思います。
今作は普通に空を飛べるので、飛んでるだけで気持ちいい。
新しい箱庭でもっと暴れたい人は迷わず開発しましょう。
半公式日本語対応(自力で日本語化出来ます)

HydlA
2015年01月24日
セインツロウシリーズの主要キャラクター、”ジョニー・ギャット”と”キンジー・ケンジントン”が地獄へさらわれたボスを救出するというストーリーのアクションゲーム.日本語字幕あり.
良い点:マップ移動がラク(Ⅳのダッシュと新たな能力”飛行”).ギャグやド派手な演出が多く、いい意味で”いつものセインツロウだな”という点.
悪い点:ストーリーが短い(ⅣのDLCという風な感じ.約6時間ほどでクリア).地獄にある車両の種類が少なく、カスタマイズも出来ない.当然ながらキャラクタークリエイトができない.
セインツロウシリーズは”Saints Row 2””Saints Row: The Third””Saints Row Ⅳ”をプレイ済みです.
前作のSaints Row Ⅳをプレイしていないと、物語を理解し難いと感じました.
ジョニーまたはキンジーを操作し、ボスをさらった地獄の支配者”サタン”を倒すために地獄で仲間を作り、破壊活動をしてサタンの怒りを買うことでストーリーを進行させていきます.地獄では個性豊かなキャラクターを仲間にすることができ、中には過去作のあのキャラクターも...
フィールド上に存在する”クラスタ”やミッションやアクティビティをこなすことで獲得できる金を使い自分自身の強化や特殊能力の強化、武器の強化などを行えます.武器の中には強力な力を持った”七つの大罪武器”という特別なものも存在します.
アクティビティは前作と同じような内容ですが、地獄ならではの内容となっています.
エンディングはマルチエンディングになっています.今後のセインツの動向がわかるかも...?
まとめ:セインツロウシリーズは毎回楽しませてもらっていますが、今回も期待を裏切らない内容でした.オススメできるゲームであると私は評価します.

Sainage
2015年01月23日
SR: Gat out of Hell ist eine gelungene Erweiterung und ein SR teil mit endlich mal sehr schöner Grafik

hakase
2015年01月23日
あのギャット君が地獄へ行くストーリー
ボリュームや内容から見てもセインツロウ4の大きいDLC程度なので薄い
けど、ギャット君を使えるのと飛行が楽しいです
steamの言語の欄には日本語は非対応と書いてありますがなぜか対応してるからヘーキヘーキ
良い所
空を飛べる
より進化したスーパーパワー
マップが前作の半分ということを忘れさせるぐらい高低差が多い
特徴的な武器や使っていて楽しい武器が多い
ギャットとキンジーのミュージカルが見れる
悪い所
カスタマイズ要素が羽以外ない
ガンショップ以外の前作からあったショップがほとんどなくなった
薄いストーリー インパクトのあるキャラクターがいない
メインストーリーが少なく、デパーション(サブミッション)が多く、繰り返しの作業が多くなる
携帯がないためセインツメンバーと一緒に行動するなどができなくなっている
総評
ストーリーやカスタマイズでは前作や他のオープンワールドゲーム劣っていますが
戦い自体は非常に楽しいものになっていて なかなかたのしいです
前作にあった部分がほとんど廃止されたため今までのセインツロウシリーズとは違いますが
ギャットの外伝というので見て素直に戦いとギャット君の情けない姿を楽しもう
操作していて一番楽しいセインツシリーズ

fhu
2015年01月23日
Best Collect Cluster Simulator Ever
(ストアページには書いてないけどちゃんと日本語対応されてます)