





See No Evil
See No Evil は、サウンド操作に関するダークなアイソメトリック パズル ゲームです。自発的に盲目になる者が不適合者に敵対する過酷なファンタジー。目を開けていると世界が暗く見えることがあります。
みんなのSee No Evilの評価・レビュー一覧

syogo
2017年06月22日
[h1]音波で謎を解くパズルアクション[/h1]
日本語で「見ざる」を意味するタイトルで
[u]足音や叫び声、音を伝える花、音を広げるラッパ
そうした音波が鍵となる変わり種パズルゲーム。[/u]
この独特なギミックが新鮮でステージもよく練られていて
ひらめく快感のあったマップが自分には割りと多かったです。
謎解きパズルゲームとしてはオススメ
異世界っぽいダークな雰囲気ですがホラー要素はありません。
アクション性は低く、一応いる程度の敵に捕まるとやり直し。
敵と言っても中盤あたりからはただのギミックの一部ですが…。
全実績解除はかなり面倒くさいと思います。
NewGame+を楽しめるジャンルではないので。

aba
2017年03月27日
点数:4/10
日本語無し
敵に捕まらないようにゴールを目指す、ステルス系パズルゲーム。
声を飛ばすことで敵の注意を引き付けることができる。
ただし難易度は高く、視界が大きく制限される中で
巡回する敵に見つからないように動くことを求められるステージもあり、かなりの試行錯誤を要求される。
率直に言って理不尽感が強い。

OoVill
2017年01月23日
声を響かせて敵を誘導したり邪魔者を移動させたりして進んでいくゲーム
パズルとしての難易度は高めに感じた
タイミングや位置取りがシビアな場合があり、ゴリ押しで進んだほうが速い場合もあるのが不満点
とは言え、セール時の価格に惹かれて買っても損はしないゲームだとは思う

Maaya
2017年01月17日
雰囲気も気に入ったんだけど、ギミックが面白いし、解決法が一個じゃなくアクション的ごり押しもたまにいけるのがいいねw
この値段でこれは結構いいと思う。