Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

Senran Kagura Burst Re:Newal - Tailor-Made Edition

世界で最も愛される豊満バトルシリーズの始まりである、これまでにないオリジナルの閃乱カグラ Burst を体験してください!全体に新しい機能とメカニズムを備えた、ゴージャスで滑らかな HD でまったく新しい視点から古典的な忍者の喧嘩屋に挑みましょう! この限定版バンドルには、閃乱カグラ Burst Re:Newal ゲーム全体と、以下を含む 5 つの特別版 DLC セットが含まれています。 • 閃乱カグラ Burst Re:Newal オリジナルサウンドトラック • プレイアブルキャラクター「ユミ」と特別なストーリーミッション • 2 つの限定衣装: Re:Newal オールド ハンゾー ユニフォーム & バースト ガールズ ユニフォーム • ラブラブカップルジオラマポーズセット

2018年2月22日
シングルプレイヤー

みんなのSenran Kagura Burst Re:Newal - Tailor-Made Editionの評価・レビュー一覧

a501

a501 Steam

04月26日

5

シリーズプレイ済み
初代の記憶が蘇って懐かしい気分になれた
更衣室はEVとPBSの方が好き
アクションは3DSの時より何もかもが簡単になっている
敵の攻撃に合わせて合図が出てくるのでそれを弾けば攻撃し放題

Holiday1123

Holiday1123 Steam

02月24日

5

光が邪魔で見えない?
心で見なくちゃ、ものごとはよく見えないってことさ。
肝心なことは、目に見えないんだよ。
その先に答えが待っている。

29

29 Steam

02月16日

5

まあまあ、エロいだから

dddtoho

dddtoho Steam

01月03日

5

閃乱カグラはこれで初プレイ。
作品多くてプレイ順に迷ったが、ストーリーを追うためにまずは本作から…
本筋や作品の根底にあるのはシリアスというか、存外にマジメなストーリーだった。

ほかの要素については…言葉はいらないだろうね、爆乳ハイパーバトルなので。
なお、爆乳ハイパーバトルを求めてないならアクション・無双ゲーとしてのお勧めはできない。

sleeping

sleeping Steam

2024年12月02日

5

Jiggle Physics🔥

ss1290903

ss1290903 Steam

2024年10月10日

5

最初のカグラシリーズとしてとても楽しめました
シリーズを網羅するくらい気に入りました
肌を黒くできたのがよかった
なぜ他のシリーズでは肌色を変更できないのか残念

Beppu

Beppu Steam

2024年10月02日

5

3DSでやれなかった事だけが悔い。

ねぷてぬ

ねぷてぬ Steam

2024年06月08日

3

steamにあるカグラ本編で、本作が一番ダメな作品だと思う

本作の見どころといえば、シリアスなストーリーだろう。これは案外悪くない
……以上! あとは全部ダメだ

まずキャラがデフォだと12人しかいない
EVやPBSの半分未満と、物足りないとかいう次元じゃない。
しかも半分になったからといって、キャラが作り込まれてるというわけでもないという
 
視点のブレも酷い。カメラが近寄りすぎて何がなんだか分からなくなる
SVやEVではこんなことなかったのに、なんでこうなった

アクション面は、つまらないEVよりも酷いです
コンボ中に敵がひょいひょい抜けてくるから、面白みなどまったくなく不快です
というかそもそも秘伝忍法すら繋がらないとか、どういう調整なんだよ

シリアスな雰囲気だからか、EVの唯一の見どころであった、ぷるぷるフィニッシュは削除
ただでさえキャラが減ってるのに、演出面も劣化だ

本作で唯一操作をしていて楽しいのは、春花だ
本作では飛翔乱舞中に敵がコンボを抜けたり反撃してくるのだが、なぜか春花の乱舞は
リミットブレイク以外では抜けてこないのだ
なので春花で敵をボコボコにしている時だけ、このゲームが楽しく感じられる
きっとみんな春花に魅了されたのでしょう

正直カグラマニア以外は買う価値ないです
カグラを知りたい楽しみたい方はSVやPBSを買いましょう

総合評価は55点

hakuyousnake

hakuyousnake Steam

2024年06月02日

5

何がすごいかといえば光で隠されている先にしっかりと首(チー)が描かれていた事。見られることのない先の仕事がそこにある。
見えないところにこだわる男気。
細部に神は宿る。

光を抜けた先にクビがある。
もしかしたらCS機のほうも光が外せるなら首はしっかりと描かれているのかもしれない。

こういう見えないところにこだわる仕事にただ拍手を贈りたい。

Atoons

Atoons Steam

2024年05月22日

5

面白い

Polyscias

Polyscias Steam

2024年04月14日

5

想定したうえで購乳したから良いものの、おすすめするかはスレスレのラインです。全任務クリアまで13時間。タイトル通り3DSで発売された『Burst』をリメイクした作品。無難な作りであると同時に代り映えしません。単体で見れば突出して悪い点はないのですが、私のように過去作を一通りプレイ済みなら価値は薄れます。初代の話を知らないならありかな。

[h1]初代とリメイクの違い[/h1]
半蔵と蛇女それぞれの物語は当時のものとそっくりそのままです。アクションはベルトスクロールだったのが『SHINOVI VERSUS』『ESTIVAL VERSUS』と同じ3Dに変更されました。それに伴ってステージも3D寄りに……どころか丸ごと流用されていました。“スレスレのライン”と書いたのはこれが理由です。
[b]やっている事がSV、EVの延長線上[/b]でしかなく、本作の意義が見出せません。初代の記憶が薄れていた分「そんな話あったなあ」と懐かしむくらいで退屈に感じる部分はありました。物語は既知、アクションとステージは過去分と同じならそんな感想を抱くのも自然な流れ。

その他にも初代の仕様から変更された点がいくつかあります。中でも一番大きいのが拠点を自由に歩けなくなったことでしょう。任務の合間にクラスメイトと会話できたのが、メニュー選択式に変わってごっそり削られてしまいました。イラストやCGは綺麗になったのにそこを無くすとは予想外です。

[h1]アクションはシリーズで快適な方[/h1]
個人的にはアクションはSV、EVと比べても操作しやすさが向上していると思いました。敵がじりじりと後退しなくなったことで攻撃が素直に当てられ、ガードが有用でジャストタイミング発動から飛翔に移行してテンポよく攻められます。秘伝忍法とは別に追加されたバーストフィニッシュの範囲攻撃でザコ敵が一掃できるのも便利。
任務中のエリアにおいては、小さく区切るように行動範囲が制限されるようになりました。前は不必要に広くて敵が引っ掛かるとか行先が分かりにくい、余計に時間がかかるなんて欠点がありました。それが無くなって進めやすいです。
このように改善されてはいるのですが、如何せんステージが流用なのでどうも作業感が強く残ります。これは昔からですが、ボスが最終戦以外は他の生徒との一対一が続き、そのうえ忍転身でHPを回復されるのも一因かと。

PC上での動作が安定しているのは良かったです。私の環境ではかつてEVをプレイしていると特定のノベルパートで必ずクラッシュしていたのですが、本作ではほぼその状況は発生しませんでした。一度だけロードが終わらなかった時はあったけど。

[h1]まとめ[/h1]
アクションは操作しやすくなっていましたし、3DSでは荒かったイラストも高解像度で拝めます。初代から削られてしまった要素はありますが動作に着目すればストレスなくクリアできました。
一方で過去作を全部知っているのなら本作でおさらいする意味はあまりないかもしれません。あるとすればDLCの追加キャラクターに付いてくる新規任務(物語)くらいです。

1ct

1ct Steam

2024年01月23日

3

各種コラボに釣られて、こちらで販売されているシリーズ本編三作を少し遊んでみた限りでは、思ったより敵が硬くて爽快感が無いです。

楽したければ繰り返し戦ってレベル上げする感じです。

tatsuart

tatsuart Steam

2024年01月04日

5

SEKIROのようなアクションで楽しい

相手の予備動作を見極めて弾いて反撃
相手の攻撃も見切りやすいものもあれば、反射神経勝負の素早い攻撃もある
弾きが苦手か間に合いそうになければジャンプや回避で間を置くこともできる
相手がダウンしても追撃を入れられるのでボコボコにできる
攻撃もスムーズに任意の方向に放てる
被弾しているとき最中の緊急回避のような要素もある
個人的にアクションゲームに欲しい要素を詰め込んでくれています。

おっぱいに目がくらんで買ったのに戦闘の爽快さに良い意味で驚きました。
使用キャラも多く、それぞれに違った長所があるのでいろんな意味で味変も可能

5

⣿⣿⣿⣶⣤⣤⣾⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⡇⢸⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿
⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⡿⣧⡘⣿⣿⠿⢛⠻⣿⣿⠿⠿⣿
⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⡿⡿⡸⠿⠘⣇⢹⡏⢴⣿⣿⢌⣶⣾⣷⢹
⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⡿⠟⠛⠙⢿⣾⣷⣷⣮⣶⠿⠇⢸⠸⣷⡘⣿⣿⣿⣿⣿⠟⣼
⣿⣿⣿⣿⣿⡿⣉⣴⡶⣀⣀⣸⣿⣿⣿⣿⣇⣴⣶⡸⣇⢻⣿⡌⣿⡿⠟⣡⣾⣿
⣿⣿⣿⣿⣿⣷⢹⣿⣯⣭⣽⣿⣿⣿⣿⣟⣛⢿⣿⣷⡹⡌⢿⣿⣨⣶⣿⣿⣿⣿
⣿⣿⣿⣿⣿⣿⡎⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣷⢹⣿⣿⢇⣷⠈⠟⠻⣿⢉⣴⠘⢻
⣿⣿⣾⣿⣿⣿⣷⠙⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣶⣾⡿⢋⣾⡿⢀⣾⠄⣡⣾⣴⡟⣸
⣿⣿⣿⣿⣿⢿⣿⡄⠻⠿⣿⣿⣿⡿⠿⠿⢟⣫⣼⡿⢋⣤⣿⣿⣼⣿⣿⠟⣠⣿
⣿⣿⣿⣿⠿⡈⣿⣷⢠⣛⣿⡿⠿⣛⣬⣭⣍⣛⠃⣴⣿⣿⣿⣿⠿⣋⣤⣾⣿⣿

ミャート

ミャート Steam

2023年03月19日

5

軽くパッと遊べるゲームって感じだ
これなら配信してもBANならないくらいの気持ち程度のお色気があって
簡単にクリアできる爽快アクションだ
キャラクリが出来ないのが残念だが
適当にやるならいいのかもしれない
レベルはすぐ上がるのでやってれば簡単にクリア出来る
まあ独りでやっててもあんまり面白くはないので
対戦モードやcoopは欲しかったなぁ

5

3D版なのに、オリジナルより手ごたえが悪いで不思議を感じる
ま、元々そのためにゲームを買ったじゃないから

rebio96

rebio96 Steam

2023年01月05日

5

[h1]EVで購入した衣装DLCはこちらでも反映される[/h1]
ストアページのどこにも見当たらなかったので書いておくが、EVで購入した衣装とアクセサリーDLCはこちらでも使用可能。(一騎当千とプレイアブルキャラは除く)

[h1]シリーズの中でもアクションの出来が一番いい[/h1]
CS版を発売日に購入してから今でも遊ぶくらいにはお気に入り。
・ほぼEVの使いまわしではあるが[u]攻撃動作の硬直が大きく穏和[/u]されており、ガードを少し入力するだけで大半のアクションをキャンセルできる。(EVのJCGのような面倒な入力が不要に!)
今作から追加された空中ガードも動作のキャンセルに利用すれば今までにない機動力でキャラを動かすことが可能。
ガード以外にもキャンセルが可能なアクションは豊富に用意されているので、上手く組み合わせて遊べばカッコよく戦える。トレモで色々試してみるのも楽しい。
悪い点を挙げるとすれば、ガードキャンセルが便利すぎてボスを一方的に殴り倒す事ができてしまう。

・硬直のキャンセルに加え良くも悪くも敵の数が減ったことにより、秘伝忍法を利用しなくてもノーダメージクリアを目指せるバランスになった。(過去作では敵の横やりが激しく被弾前提の大雑把なバランスだった。)

カグラシリーズは単調な連打ゲーではあったが、今作ではプレイヤーの力量によってアクションの幅を広げる事が可能で、アクションゲームとしての楽しさを一歩引き上げてくれた。

[h1]悪い点[/h1]
・steam版限定の不具合がある
CS版を遊んでないとあまり気にならないかもしれないが、一部キャラのエフェクトが正しく表示されない。雅緋の空中弱攻撃
や未来の弱攻撃で出るガトリングの弾など。
オロチ内部草原ステージの背景の表示がおかしい。
壁走りアクションの挙動がおかしい。

・初代とバーストのリメイクという扱いだが、3Dモデルとボイスとモーションはほぼ過去作の使い回し。
・唯一の新規エピソードである雪泉編と雅緋編はSVの前日譚と謳っているのにSVと矛盾している箇所がある。

紫蘭

紫蘭 Steam

2023年01月03日

5

良くも悪くもカグラですね。
個性的なキャラクターで一癖も二癖もあるアクションを楽しめます。
又下着は駄目とか五月蠅い昨今存分に見せつけてくれるのは嬉しい所。

ですが、変わり映えしないゲーム性にマンネリ感は否めません。
3Dグラフィックも進歩が見られず時代に追いついてないというか・・・

_KURUE_

_KURUE_ Steam

2022年10月09日

5

忍者の卵であるお気楽お色気女学生忍者アクションゲームの1、2作目リニューアル作品

スロで知った爆乳ハイパーバトルが何なのか気になって購入しました。
クリアした今でもよくわかりません。

ストーリーパートでは善忍、悪忍である彼女たちの学生生活をかいま見ながらアクションステージをクリアしていきます。
アクション部分は少し不便。敵のロックが勝手にかかったり外れたりするし、ロック中でもカメラの向きが固定にならない。
また、キャラクターごとに操作感が違うのは楽しいけれど弱攻撃が連続技にならないキャラや1ゲージ技より弱い2ゲージ技を持っているキャラがいたりしました。

マニュアルもないためシステムで悩むものもあったりします。
絶・秘伝忍法の使い方が必要ゲージを貯めてLB + Bとか書いてくれても良いのに。
ただ、色々なスキルや変身、バースト状態なんかもあって面白かったです。
弱攻撃連打だけだと反撃を喰らうのですがパリィをしてピヨらせてから攻撃などの工夫が出来るし、バースト中に倒すと特殊演出が出て衣服を最後まで切り刻むので狙いたくなります。

キャラゲーとしては結構できる事が多く、ステージをクリアするたびにお金を貰えてコスチュームや音楽、CGなんかの購入が出来ます。
見た目を好きな髪形や服に出来るのでキャラクターにかなり愛着もわきます。

Modを導入すると変身時や敵忍者退治時の謎の光を消したり、ごにょごにょも消せるので調べて導入することをおススメします。
アクションシーンを飽きずに楽しめてよりこのゲームをハイパーに楽しめました。

かおりちゃん

かおりちゃん Steam

2022年07月02日

5

優秀で情熱的

perochan

perochan Steam

2022年05月26日

5

前作PBSに続き、限定版のサントラと特典DLCは単体販売されていないぞ!気をつけろぉ!(雪泉使用権は除く)

Tetta

Tetta Steam

2022年05月22日

5

[b]▽実績コンプ時間[/b]

約20時間

[hr][/hr]

[h1]★ゲーム内評価★[/h1]
[h1]アクション[/h1]
・アクション部分に関しては過去作と比較すると良いところもあるし悪くなったところもある。
SVに比べると技の硬直は長く、EVに比べると短いためどっこいどっこい。グラフィックはSVより数段上がっているので、その分評価は高め。
草刈ゲーというにはメインストーリーでの敵の数は少ないので爽快感は得られづらい。その分自由任務では敵の数が多いので爽快感はある。
・今作は空中での自由度がかなり高いが飛翔乱舞などの空中コンボは数が少ないのが残念なところ。
・ロックオン機能はRTに変更され使いやすくなった。その為ロックオンの解除やロックオンする敵の変更等は使いやすい
・バーストモードが追加され、アクション部分に自由度が増えた。特にLTでの範囲攻撃は草刈に最適。[b][u]バーストモード中にボスを倒すと全裸になるので全裸にしやすくなった。[/u][/b]

[h1]更衣室モード [/h1]
・EVのほぼ流用だが、DLCを買えば衣装も多く、これまでの作品でもできたスキンシップや色んなポーズを取らせることが可能。
位置調整などもかなり細かいところまでできるので、好きなシチュエーションを作りやすい。

[h1]システム面 [/h1]
・オートセーブがようやく実装され、セーブデータの管理がしやすくなりました。
・成長の秘薬のアイテムが追加され、クリアが難しい場合はドーピング可能に。難易度変更で★1にすればよほど積むことは無いですけど。
・訓練所での設定が大きく増えた。全てのステージが選択でき、敵の数やゲージ設定も可能になり自由度が高い。
・濡れ透け衣装が追加され、アクセサリーの雨雲を装備するか水のあるステージだと濡れ状態になる。[b][u]体操服inスク水とかは濡れバージョンにすると最高だよ[/u][/b]

[h1]★気になる点★[/h1]
[h1]ストーリー[/h1]
・原作に合わせたのでしょうがないが、キャラ別のストーリーが無くなっている。
・ステージ中の会話が殆ど無いのも少し寂しいところ。
・各学園全41ステージあるが、初回は専用キャラのステージになっており、その中でもかなりバラツキがある(半蔵ではひばり、蛇女では未来)

[h1]アクション[/h1]
・ボスは体力が多く、仰け反りも少なく割り込み攻撃がかなり多いので弾き要素が重要になってくる。今作では敵が攻撃するときにエフェクトで攻撃範囲等が分かるので回避や弾きがやりやすいのが救い。
最終面のボスは連戦になる上に体力の回復手段が忍転身しかないので体力管理が面倒になっている。
・今作もカメラワークはかなり酷く、隅っこに行くとすぐに自身を見失い見辛くなる。
・過去作と比べて忍法ゲージが溜まりづらくなった感触がある。弾きはし易くなったので弾きで1本分は貯まるが、SVと比べると顕著。
・原作に合わせてか、ぷるぷるフィニッシュが未実装なのは悲しい。

[h1]キャラクター[/h1]
・各キャラクターにそれぞれ特性があるが、本編内にその説明が一切ない。説明書がないSteam版では不便である。資料室というシステムがあるのにそこにキャラの特性等を入れてほしかった。
・使い勝手の良いキャラ悪いキャラが顕著なのはいつも通りであるが、未来に関しては集団戦は操作しづらいが1vs1では無類の強さを誇る。本作の仕様なのか絶秘伝忍法がフルセットで当たることがあまり無いので威力のバラつきが顕著。

[h1]ボリューム不足[/h1]
・DLCを買わないと12人しかいないので過去作と比べるとかなり少なくなった。DLCを全て買ってもEVより数が少ない(ジャスミンや巫神楽姉妹がいない為)
・DLCを含めても20話のステージしか増えておらず、プレイキャラも氷王は雪泉、深淵は雅専用のステージしかない為、DLCで各学校のキャラクターを買っても専用のストーリーは増えない。叢、美野里、四季、紫については話にすら絡んでこない。

[h1]更衣室[/h1]
貧乳のキャラはスキンシップモードで揉むことも掴むこともできず、弾くことしかできない。(何がとは言いませんが
[b][u]爆乳アクションの名の通り貧乳に人権がない![/u][/b]

[hr][/hr]

[h1]★実績★[/h1]
SVやEVに比べると実績は簡単な部類になった。
難易度による実績は無いので難易度★1でも実績全解除は可能であるのでアクションが嫌いな人も取りやすい思う。
各属性のレベルはアイテムでは増えない為、任務をこなすことになるが自由任務の4-1が敵の数も多く、成長の秘薬もあるため、レベル上げと資金集め含めてこの任務を繰り返すのが効率が良い。

[hr][/hr]

[h1]★値段★[/h1]
ゲーム本体自体の値段も高くはないが、DLCは全て買うと中々の値段になる。セールで半額で両方とも買って国産ゲーのフルプライスぐらいの値段。セールを待て

[hr][/hr]

[h1]★総評★[/h1]
演出は多少進化しているが、過去作の流用部分が多すぎるため、シリーズファンからするとガッカリ感が強い。グラフィックは良いので更衣室モードとかジオラマは楽しめる
[hr][/hr]

Lucky

Lucky Steam

2022年05月13日

5

閃乱カグラシリーズは3DSの初代ぶりにやりました。
まず気になる点が、操作方法がわからないところ。
これはチュートリアルを繰り返して覚えました。
あとは全体的に遊びやすくなっていて良いと思います。
各種硬直が最初は動かしにくいなぁと感じていましたが、ガードで硬直をキャンセルできることが分かれば、ガードで硬直をキャンセルして自由に動き回れます。
吹き飛ばされるとカメラのロックが外れるのは面倒に感じました。

総じて、細かい不満はあるものの、初代の雰囲気を残したまま今風に改良されていて良かったと思います。

QuisutDeus

QuisutDeus Steam

2021年12月31日

5

年の瀬にトロコンしたのでレビュー。シリーズ未プレイの意見です。ベースゲームもDLCもセールで割引されているところを購入しました。

かわいい女の子が操作できるアクションゲーないかな、と思っていたらセールしていたので購入しました。本体に加えて追加シナリオのDLCを2つとプレイアブルキャラクターセットのDLCを2つ。あとのDLCはコスチュームやジオラマポーズなど、プレイには関係しなさそう。

んでトロコンした感想ですが、当初の需要はしっかり満たせた印象です。出てくる女の子はみんなかわいいしおっぱいおっきいし(一応ぺたん娘もいるよ!ベースゲームに1人、DLCに一人)、ストーリーも悪くなく、アクションゲームとしても気軽にプレイできる感じがとても良かった。

個人的にこういうキャラゲーって、お話を通じてキャラクターに愛着を持つ楽しみ方をするのですが、そういう観点から言って本作のストーリーはとても印象的でした。飛鳥と焔のライバルを軸としつつ、群像劇としてすべてのキャラクターにきちんとスポットが当てられており、ベースゲームだけでも全部見れば好きな子が見つかるんじゃあないでしょうか。私は日影ちゃんがすきやで。

DLCシナリオはどちらかと言うとシリーズファン向けの作りらしく、一見さんにはちょっとよくわからなかったです。ただ、DLCキャラもそれはそれで魅力的な子が多いので、まあよし。それなりに楽しめました。

アクションゲームとしては、いろいろ軽めのフィーリングです。難易度とか、打撃感とか…。敵の攻撃がそれほど激しくない上に、攻撃モーションに入ると攻撃範囲の目印まで表示してくれるので回避が非常に楽。それでも弾きや空中コンボの要素で結構楽しくアクション出来るように仕上がっていて、いい作品だと思いました。

アクションパートでの演出も楽しめました。ダメージを与えると服が破けたり、ゲージを貯めるとプ〇キュアよろしく変身できたり。極めつけに特殊なトドメで相手を全裸にひんむくこともできて、眼福でした。JKくのいちはいいですね。

総じて、腰を据えてというよりは、ちょろっと軽ーくえっちなゲームしたいな、という気分の時にぴったりのゲームだと思います。1ステージが短いこともあって本当にパっとプレイできます。自分の例ですと、トロコン+DLCシナリオクリアに30時間かかりませんでした。決して歯ごたえのある作品ではないでしょうが、息抜きにのためにライブラリに入れておきたい一品です。

隣の魔法使い

隣の魔法使い Steam

2021年12月21日

5

今では表現規制で販売もむずかしい作品かのー?
まぁ実績解除自体はかなり簡単なので 全実績解除の記録ゲー欲しかったら買っとけ的意味でオススメ

ただ似たシリーズでいったらちょっとグレードダウンしてるからゲームとして楽しむなら旧作の方がオススメ
以上で解散

baron_yumekawa

baron_yumekawa Steam

2021年09月07日

5

えっっっっっっっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ねろましん

ねろましん Steam

2021年04月27日

5

おすすめ

Azamaru (Astaria♪)

Azamaru (Astaria♪) Steam

2021年04月22日

5

I recommend this game! If you like solo players, I highly recommend it!
It's an action game and a game to watch, so it's a very enjoyable game! !!

t

t Steam

2021年02月14日

5

おすすめ。
https://www.loverslab.com/topic/115818-mod-summary-senran-kagura-burst-renewal/

KaninoYokonov

KaninoYokonov Steam

2021年02月05日

5

うっかり実績をコンプしてしまいました
完全に一人用のゲームなのですが思ったより長く遊べたので
日々の生活に爆乳が不足している人は買って損はないです

シリーズものではありますが時系列的に一番古いお話なので初爆乳の人でも大丈夫
逆にDLCの話はシリーズ全部やってる人向けっぽい内容なのでご注意ください

難易度★★★で遊んでいたのですがだいぶ歯ごたえがありました
適宜成長の秘薬でドーピングすればちょうどいい塩梅になると思います

通常のジャンプ攻撃で即死クラスの火力を出してくる敵キャラクターがいたり
閉所では冗談みたいなカメラワークに苦しめられる点もありますが
なぜか許せてしまう魅力があります(というかその辺真面目に考えるようなゲームではない…!)

Senran Kagura Burst Re:Newal - Tailor-Made Editionに似ているゲーム