









She Sees Red
She Sees Red は、ドラマ、暴力、そしてあなたの責任に満ちたインタラクティブな実写スリラーです。刑事は、ナイトクラブで数人を殺害したとらえどころのない犯人を捕まえるために全力を尽くしています。さまざまな選択をしてプロットラインに影響を与え、パズルのすべてのピースを明らかにします。
みんなのShe Sees Redの評価・レビュー一覧

JJ
2024年08月17日
有志翻訳のおかげで楽しくプレイ出来ました。
ある程度自力で複数ルートを見たら、ガイド(英語)にフローチャートがあるので、これとそのガイド内のコメントを参考にすると比較的容易に全シーンを見ることが出来ました。

takora
2023年03月31日
直訳風の字幕が多くて日本語翻訳の精度はあまり良くないが台詞の意味は一応わかる。
Steam Deck非対応になっているが起動自体は普通に出来てゲームを進行出来た(序盤のみ確認)。が、ポーズを押しても動画が停止せず暗い画面で勝手に進行してしまう不具合がある。試してないがProtondbによるとシーンのスキップも効かないらしくゲーム途中でのクラッシュも多いらしい。あとメインメニューから終了を選択すると固まって強制終了させないといけなくなる。互換性でProton GEに変えると多少時間はかかるが自動的に終了出来た。Proton GEでもやはり動画の一時停止は効かない。一週目はスキップしなくても問題ないが一時停止できないのは不便なので素直にPCでプレイした方が良いと思う。

DrDonkeyKong
2021年04月23日
面白いコンセプトのゲームではあるけど、感覚的にはゲームというより遊べるドラマといったところ。Detroit;become humanのような感覚を期待するべきではありません。スタッフロールを見る限り、日本語訳を担当したのは日本人ではないらしく字幕がだいぶガバガバです。She sees red というタイトルも「彼女は激怒している」と直訳なものでなく何かしら別の邦題をつければもっと良くなったのではと感じます。

Dovroc
2020年11月25日
実際の俳優を使った選択型アドベンチャーゲーム。
4つのエンディングあり。
1回あたり30分ほどで終わる。
有志の方が修正日本語版をアップロードされている。
そちらを使ったほうがおすすめです。
音声はロシア語が良いと思います。
短編映画を見ている感覚で楽しめました。

Bliz
2020年09月13日
***日本語修正版をつくりました。**
興味のある方は、海外ゲーム日本語化ファイル uploader.jp で検索してみてください。
一応全部見ました。サクッと遊ぶには結構よさげです。
1周30分ほど、スキップ機能もついているので、テンポよく楽しめます。
役者の演技もよくセールなら安いのでおすすめです。
残忍なシーンもありますが、ホラーではありません。
ただ、ちょっとボリュームが少なめかな?
読みやすいように自分なりに翻訳をかけてみました。
フォントの関係で使えない文字があり、変な日本語になっている場所もありますが、よければどうぞ。
他に、選択肢の文字やバグ修正用の実行ファイルも入っていますが、トラブル出るかも知れないのので、「よんでね」は必ず読んでください。
音声はロシア語のほうが雰囲気が合っておすすめです。
(英露両方の字幕を作ってあります。)

POMさん
2020年06月09日
エンディングは全4種 回収だけなら攻略サイトを見なくても逆の選択肢をしていけば回収できます
しかしながら、エンディングを全部回収したところで「???」となる人も少なからずいると思います
私もその一人で、犯人は誰だったの?補聴器の意味は?となりました。そのため外部サイトへ頼る必要がありましたが、キャップを被った犯人の正体を知れた時のすっきり感はスゴイの一言です。
![[buta] kurata [JP]](https://avatars.steamstatic.com/c2909093b0bd3bdc0b56f628e0d4fc7fa6b402bf_full.jpg)
[buta] kurata [JP]
2020年05月11日
1周30分くらい。
盛り上がりなくただ垂れ流しの映像を見るだけで結末も意味不明。
周回前提の作りなんでしょうがプレイヤーを物語に引き込むフックが何もなかったので2周目をプレイする気が全く起きませんでした。
こんな駄作がなんで非常に好評なんだろう。金出して買うものじゃないです。無料でもいらない。

SomaliNeko
2020年05月04日
観客が選択を決断するマルチエンディング式の映画のようなゲーム。
日本語訳に難有り。
おかげでせっかくの映画映像でも没入感を感じるのは難しかった。
でも、このタイプのゲームが初めての場合なら、新鮮味は間違いなくあるかと。
個人的には同タイプ先発の『Late Shift』の方がミステリー&サスペンス要素も翻訳の質も上と感じてしまったので、どうしても比較してしまい、お勧めできないってなってしまった。
ただ、本作の場合は2週目からはムービーのスキップ機能があるので、全エンディングを網羅するのが苦にならないところが良い。

Tachinsan
2019年07月19日
字幕部分がおかしいので翻訳としてレベルはかなり低いです。
Google翻訳使ってるんじゃないか?レベルです。
ストーリーも少々わかりにくい。
個人的にはもっと深堀してほしいゲームではありました。

Mia cats
2019年07月18日
映画並みに凝っていて演技も素晴らしく、骨格はしっかりとしているという感じ。
しかし、日本語訳がガバガバで興をそがれること間違いなしなのは残念。
あとは一度見たシーンのスキップができないことと、セーブした箇所からやり直すといったことができないのはこの手のゲームでは辛いところ。
少々値段は高めだが意欲作としておススメする。

Haco Slacker
2019年07月18日
インゲームにVer.表示なし。初回クリアの所要時間は約30分。全実績解除までは約8時間所要しました。ファイルサイズは約2.5GB。
[h1]Pros:[/h1][list]
[*]俳優の演技
[*]交錯する2つの視点と時系列による物語の面白さ
[*]見せ方が計算されたカメラワーク[/list]
[h1]Cons:[/h1][list]
[*]一度見たシーンをスキップできない
[*]ルートが明示されていない
[*]日本語訳の品質が低く、選択肢が逆になっているところがある[/list]
[h1]4つの異なるエンディングを見るのは楽しいが、全シーンの動画を見ようとすると作業感を覚える[/h1]
カザフスタンとロシアに拠点を置くRhinotalesによる実写映像に時限式の選択肢を持たせたアドベンチャーゲーム。ナイトクラブで起きた殺人に対して、女探偵が洞察力を働かせて事件の真相に迫っていく。女探偵の視点と犯人の視点、2つの視点が目まぐるしく変わり、些細な選択の結果が物語を大きく変えます。
プレイし終えた感想として、俳優の演技はプロの俳優と謳う通り、確かなものでした。ちょっとした口角の上げ方や眉の動かし方、目線、所作などでその場面で言葉を発さずに意図を伝えることに成功しています。クレジットでキャストを見ているとシーズン物のドラマや映画に出演されている方もいました。主演である女探偵のVeronika Plyashkevichさんが、事あるごとにナイトクラブのオーナーを皮肉る演技はとても堂に入っていました。あと、とてもチャーミングな方だと思いました。
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1806832686
カメラワークも見せ方が上手く、2つの時系列を転換せずにそのまま繋ぎ合わせて一瞬時系列を混同させる映像手法などは手慣れている感を覚えました。また画面をよくよく見ているとピントの合っている後ろで、微妙に犯人が後ずさっているような影が映り込んでいたり、前のシーンの勢いを損なわないようにカメラが切り替わったあとの尺の長さが緊迫感を失わない程度の長さに調整されていたりと、見ていて飽きない工夫がされているように思いました。1周30分で終われるテンポの良さを感じます。
物語については海外ドラマをそこそこ見ているせいか、初回の段階で犯人が誰か分かってしまったのですが、それでも物語の行き着く先が楽しみで引き込まれました。初回プレイ時は特にワクワクしながら進めることができると思います。
物語とは直接関係ないのですが、本作の開始冒頭でツーマンセルで颯爽と現れた女探偵がバッジを見せていたことから、最初は刑事だと思っていて探偵だとは思っていませんでした。ですが、ロシアなど海外諸国で探偵業はライセンス制となっていることを後で知り、身分証明のためにバッジを見せていたのだと後で理解しました。
残念だった点にも言及します。一つめは日本語のローカライズ品質が低いことです。状況を見ていれば話の流れは分かるのですが、「私は彼が知らない」とかいきなり日本語が不自由になったり、オネェなのかなと思うような訳文が表示されたりします。またスプレッドシートのラベル指定を誤っているのか、左右の選択肢が逆になっていたりしました。日本語で字幕を表示しているときのみ発生しており、英語字幕ではこの問題は発生していません。英語の音声もかなり俳優ご本人の声に似た声が選ばれていますが、最終的にはロシア語音声の英語字幕で遊ぶことをオススメします。
二つめは周回プレイを繰り返して全てのシーンを見ようとすると、一度見たシーンをスキップしたり、まだ見ていないシーンの分岐条件が明示されていないので、メモを取っていないと何度も同じシーンを見る羽目になり、強い作業感を覚えます。実績で言うと最初の2、3時間で全部のエンディングは見れ、全シーンを見るという最後の1つが残った状態で同じことを数時間繰り返すことになるので、ただただツライです(やらなきゃいいだけなんですけど…)。フォーラムを覗くと一度見たシーンのスキップはやらないことをプリプロ段階から決定していたようなので、それなら最後の全シーンを見る実績は不要だったんじゃないかと思いました。4つのエンディングを見て、気持ちいい状態で全実績解除して終了がよかった気がします。ボリュームの水増し感を覚えます。
映像と物語そのものは、とても出来がよいです。海外ドラマ好きには同じような気持ちで携われるのでオススメです。映像表現として、殺人が絡むので刃物でぶっ刺して血が出るのを見るのが嫌な人や、綺麗なお姉さんのおっぱいがいきなり出てきたりして周りの目が気になったりする人は、注意してください。定価で1000円いかない値段で30分×4つのエンディングと考えると、映画を見るよりは安いのでサスペンスが好きな人は試してみてもよいのではないでしょうか。

YebisJ
2019年07月12日
実写映像をもちいたアドベンチャーゲーム
日本語字幕あり。ゲーム内設定で字幕表記ONにすると表示されます。
翻訳に難あり。登場人物の口調が統一されていない。誤字や話がつながらないような翻訳が多々あり。
英語がある程度理解できる方であれば、内容はそこまで難しくはない。
字幕のみを見る方にとっては、翻訳改善がなければ、B級映画を見るほうがお金の有効活用かもしれない。
内容、映像は値段相応の価値あり。(個人的感想)
しかしプレイ時間は短く、ボリュームが足りないと感じる方も多いかもしれない。
ゲーム性について
複数ルートが存在するにも関わらずスキップ機能なし。
にもかかわらず選択肢の制限時間が短く、スキップできないからと放置しているとずっと同じルートをたどることになることから、ゲームとしては非常に未熟。