






Shock Troopers: 2nd Squad
NEOGEO ファンに人気の 2D 見下ろし型アクション シューティング ゲームの続編である「ショック トルーパーズ 2nd スクワッド」が Steam 戦場のミッションに戻ってきます!
みんなのShock Troopers: 2nd Squadの評価・レビュー一覧

nana
2023年05月16日
見下ろし型シューティング。面白いし、ストレス解消に最高。
1との比較
キャラ数減の代わりにキャラのセリフが多くなった。3人編成はなし。
グラは敵など含めて立体感がでた。
戦車とか乗り物系が多い。
念願の日本語対応。
緊急回避の仕様がクソw 回避ボタン押しっぱだと移動できない。ボタンを押して離して移動できる。
※ただ前作と違い回避ボタン押した後に移動制御ができるようになった
ラスボス戦前にたまにバグる。30分以上やってそりゃないぜ!!

lluvia
2020年10月06日
もう少し自機の移動速度を上げたほうが爽快感があるゲームになったのでは?と思いました。
あまりにも歩くのが遅いので、ついつい十字キーをぎゅっと押してしまい指が痛くなりましたw

katuji
2019年10月02日
ゲームセンターでよくプレイしていたので見かけて思わず買ってしまいました。
このゲーム基本的に回避アクションでいかに上手く避けるか、歩いて回避するかが重要なゲームだと思っております。
ただ、PCの仕様の問題点を改善できずにそのまま移植してるんだと思うんですが3ボタン以上の入力を受け付けません。
移動レバー(1ボタン)攻撃ボタン(2ボタン)回避アクション(3ボタン)と同時押しすると、移動の入力が無効になりその場で回避アクションをして移動はできません。
攻撃ボタンを離した状態ならば移動しながら回避アクションが行えます。
ただ、このゲーム攻撃ボタン押しっぱなしにすると連射するだけではなくて、攻撃方向の固定も行えます。
特に後半のボスなどになると弾幕ゲーの如く弾を発射してきます。
その為一旦攻撃ボタンを離すと向き直る操作が必要なんですが、無理です、特に後半ステージは攻撃が激しいので向き直る操作してる時間が無い位に撃ってきます。
この一点だけ改善してくれれば何も問題はないんですがね・・・
攻撃ボタンを離して回避するプレイでも一応ワンコインでステージ3か4道中まではいけました。
もっとも4以降は難易度が跳ね上がってきます。
因みに普通にプレイできればほぼラスボスまで行ける自信があります。

rakuyou
2019年09月07日
ジャンプボタンを押しっぱなしにすると他の操作が効かなくなります。
垂直ジャンプしかできないという報告がありますが、おそらくこのせいかと。
ちょん押ししてジャンプしましょう。ゲームの内容は他の方のレビューに任せます。

安藤 鈴木
2018年12月02日
押されているキーの認識が途絶える不具合があるようで
・ショットキー押しっぱなしによる方向固定が解除される
・ジャンプからの着地すると、再度移動キーを押しなおすまで棒立ち状態になる
等の症状が頻繁に発生し、それが二年以上放置されたまま
購入直後は、「その修正されるだろう」という期待を持って待ち続けていたけど
さすがに二年以上も捨て置かれているとなると修正される事は無いのかな
買わない方が良いです
特に、アーケード版を楽しんだ人は買わない方がいい
本来当たり前に出来ていた事が出来なくなるというのは、かなりのストレスになるから

metamas1996
2017年06月12日
NEOGEOの移植ゲーが増えるのは喜ばしいのですが
今回も移植をしたのは悪評高いDotEmuです←←←ここ重要
メタスラ3のときのような音割れやラグはないのですが
操作性に問題があったりします、特にジャンプ着地後の射撃向き固定が解けるのがかなりやばい
ジャンプがごくごく稀に不発する、かなり焦る
ここからはゲーム本編の話
ゲーセンでやってた人は大体覚えてると思いますが、初見の人はすぐに気づかないのが
『パワーアップアイテムは近接や特殊攻撃で倒さないとドロップしない点』
パワーアップ以外にもボム、スアコアアイテム云々が出ます
乗り物もでてきますがメタスラなんかと違って当たり判定でかいのですぐにスクラップ行きです
どっちかというと降りて遮蔽物につかったほうがマシなことも
そして敵が本気で殺しにかかってくるのもこのゲームの特徴
近接でパワーアップ出そうとして逆に3人組の一番奥に斬り返されたなんて割りとよくあったり
ボスの攻撃もジャンプで避けれるからって無慈悲なあわせ技が飛んできたりと
ノーコンさせる気が微塵も感じられないヤバさ、抱え込みボムするくらいならガシガシ使っていきましょう・・・・
面白いけど相変わらずの不完全移植で少しガッカリですが、まぁ値段が安いのが救いか?

Shin_Kotaro
2017年05月16日
バグだらけでゲームになってないじゃないか!
実績に酷い欠陥も見つけちゃったし…
どかーん!
(⌒⌒⌒)
||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U |
| |ι |つ
U||  ̄ ̄ ||
 ̄  ̄
もうおこったぞう

hci_hiro
2016年11月17日
2017/05/04 文章修正
30時間以上プレイしていておすすめできないレビューを書くのは不本意ですが、このゲームが好きなのであえて書かせていただきます。
・Good
グラフィックは前作と比べて細かい書き込みがなくなりましたが、それでも高水準のグラフィックを維持していると思います。ボス戦は前作まで戦車や重機、人間がボスでしたが、今作ではビルや列車がボスになって迫力が増しました。いずれも倒しがいのあるボスです。
得点稼ぎも近接攻撃で倍率がかかったりアイテム取得でガンガン得点を稼げて爽快です。
・Not good
正直、難易度が高いです。2面くらいから体力ゲージのある意味がなくなってきます。MVSレベル(ネオジオ版の7ぐらい?)だと体力満タンでも即死することもあります。
私は全難易度ノーコンティニューでクリアしましたが、気軽に遊ぶなら「易しい」を選ぶといいと思います。
・Bad
1.Bボタンのジャンプが垂直にしかできない
これが致命的です。ネオジオ版は上下左右にジャンプができましたが、steam版は垂直にしかジャンプできません。これにより一部のボスの攻撃回避が難しくなりました。
それだけでなく、操作説明で前後にジャンプできるように操作しているのに、実際のゲームでそうできないのは何故だろうか?操作説明の意味がありません。
2.ショットボタンを押しっぱなしにしたままジャンプして着地するとショットの向き固定が解除される
うちの環境だけかもしれませんが念のため。
3.ラスボス前で進行不能になることがある
ラスボス前の演出でエラーが発生し、進行不能になることが数回ありました。これはCoopでも発生します。
4.スコア周りに関して
ラスボスを倒すと、たとえ1位のスコアを獲得していてもランキングに載りません。
また、タイムオーバーでゲームオーバーになった時もスコアが更新されません。
5.Coop関連
プレイ中に画面がブラックアウト、音声がなくなることがあります。
前述したラスボス前での進行不能バグや、スコア更新関連の不具合も起きます。
総合的に見ると、良い部分より悪い部分が多く、本気でこのゲームをやろうと思う人にはおすすめできません。
ちゃんとしたゲームをプレイしたいのであれば、他のアーケードアーカイブ配信(Switchで配信予定)や、MVSソフトを買ってプレイすることをおすすめします。
ただ、私のように「このゲームが好きだ!」というのならば、あえて購入をするなとは言いません。
このゲームをしゃぶりつくしましょう。

Lucid
2016年10月12日
来た!来たぞ!!ついに2が来たぞ!!!2nd Squadが来たぞ!!!!
オンラインプレイや充実のオプション!弾ける弾幕!!これは買いだ!!
冷静になって書くなら オンラインプレイはまだやってないので評価はできない
一人プレイで遊んで見たがやはりゲーセンでやっていた頃を思い出させてくれる
止まったりすることもなく音質に違和感なし
解像度や処理堕ちも問題なし 当時のまんまだ。
初心者の諸君にはぜひルルを使うことを進めたい
ワイドショット弾を出せるので雑魚処理がかなり楽になる
ただし防御力と攻撃力は低いためボス戦は死ぬ気でがんばれ。
※追記:近接攻撃せんと後半辛いから注意

kusopro
2016年10月01日
メタルスラッグがNEOGEO製横アクションシューティングの雄とするならば、
NEOGEO製任意スクロールシューティングの雄となるのが本作です。
ズババババと弾幕を撃てば、様々なモーションで倒れる雑魚敵。
微妙にプリレンダぽさはありますが、その分モーションが凄いので爽快感抜群です。
前作も面白いけど、個人的にはステージ数が少なくなったけどメリハリが効いてるこちらが好き。
ちなみに、ガチに稼ぎに行こうとすると、「近接攻撃を如何に決めるか」がポイント。
これを意識し始めると1面から死ねる難易度に跳ね上がり、やり込み度がよりアップしますよ!
難点としては、(うちの環境だけかもしれないけど)ごくたまに操作不能・画面が止まる(ゲームは進行)という事態が起こること。
それ以外はかなりの再現度で、爽快感たっぷりのシューティングが楽しめます。
なので、みんな怖がらずに買って良いのよ……?マルチプレイ部屋、立って無くて遊ぼうにも遊べないの……。