Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
80

Sky Noon

Sky Noon は Brawler メカニクスを備えた一人称シューティング ゲームです。プレイヤーはグラップリング フック、投げ縄、さまざまな武器や能力を装備しています。 Sky Noon には体力がありません。プレイヤーは敵を Floating Frontier から押したり引き抜いたりして排除します。

PC
2018年12月18日
マルチプレイヤー, シングルプレイヤー

みんなのSky Noonの評価・レビュー一覧

senmai

senmai Steam

2023年03月28日

Sky Noon へのレビュー
5

人狼

HeavyNeko1123

HeavyNeko1123 Steam

2022年06月25日

Sky Noon へのレビュー
5

フックショットで飛び回る爽快感に病み付きになった
ゲームスピードが速く、カジュアルなゲームだから、パーティーゲームとしても良い
「Titanfall 2」や「HookshotVR」と似ている

Sky Noon へのレビュー
5

めっちゃ面白いのですが、人がいないです。
身内だけで遊んでます。

RE-On

RE-On Steam

2019年11月30日

Sky Noon へのレビュー
5

神ゲーなのに人がいない。

ティモ timo

ティモ timo Steam

2019年07月06日

Sky Noon へのレビュー
3

過疎ってた

victoryz0

victoryz0 Steam

2019年06月18日

Sky Noon へのレビュー
5

3D大O闘スマッシュブラザーズ

ROCKMAN.exe.jp

ROCKMAN.exe.jp Steam

2018年12月20日

Sky Noon へのレビュー
5

FPS視点でスマブラ気分が遊べるカミゲー。
ガンシューティングなのですが、テニスボールみたいなのがスポンスポン出たりします。他にも銃はいろいろあります。
銃で敵をはじきとばして落とす対人FPSゲームです。
落とされてもまだ大丈夫。モンハンワールドのワイヤーみたいなので復帰できるのです。
ワイヤーはいろいろな場所をショートカットで飛ぶ機能にもなるのでみんな飛び回ります。
空をぴょんぴょん飛びながら銃で打ち合うカミゲーでした。

Gin Gin Taylor

Gin Gin Taylor Steam

2018年11月19日

Sky Noon へのレビュー
5

manji

keitaro0702

keitaro0702 Steam

2018年10月31日

Sky Noon へのレビュー
5

めちゃくちゃ面白い。
頼むから宣伝しまくって人増やしてほしい

YoungSinatra

YoungSinatra Steam

2018年07月22日

Sky Noon へのレビュー
5

7月23日現在人口が少ないのかオンラインで全くマッチングしません。
一試合くらいはしたかったなぁ

yamanoimo

yamanoimo Steam

2018年06月21日

Sky Noon へのレビュー
5

脳死状態でドンパチしてれば気持ちよくなれる

(セール中なら)買い

pirkadesign

pirkadesign Steam

2018年06月20日

Sky Noon へのレビュー
5

フリーフォーオールやチームデスマッチ、陣取り、トロッコなど
ゲームモードが色々あるため飽きずに遊べる。
しかし、プレイヤーが少なく、部屋があっても海外のため
PINGはかなり高い。
フレンドで集まってわいわい遊ぶにはぴったりのゲーム。

HYO

HYO Steam

2018年06月18日

Sky Noon へのレビュー
5

"本物のe-sports"
長い時間をかけてアイテム収集することもなし。ピョンピョン飛んで裏の取り合いもなし。
また、どの武器もバランスよく、なかなか簡単に敵に倒されてしまうこともない。復帰も何戦か場を積めば慣れてくるレベル。
ここまでシンプルにして競技性を高めたゲームは昨今珍しいのではないか。

グラップリングフックは少し癖があり、OWゲームでよく扱われる物とは違っていて、簡単には勢いが出せないようになっている。
自分でゲームをホストしてフレンド以外を排除するマッチ作成もできるので、ある意味パーティーゲームのような楽しみ方もできる。
現在チーターに悩ませることもない。(ルートボックス等のガチャシステムがないのであたり前かもしれないが)

ここまで書いた内容は6/18の内容であるため読んでいる時期によってはゲーム内容と異なっている場合があります。気付き次第修正しますが、このレビューとの差異によるすべての責任は取りかねます。

alelu

alelu Steam

2018年06月18日

Sky Noon へのレビュー
5

good

Shink

Shink Steam

2018年06月17日

Sky Noon へのレビュー
5

銃声とキャラの声がヘッドホンの左耳からしか聞こえません
BGMなどは両耳から聞こえるのですが・・・

ゲーム自体は面白いです。鯖少ないけど

aisleairu

aisleairu Steam

2018年06月16日

Sky Noon へのレビュー
5

すごい楽しい!たのしいけど代わり映えしなさすぎて1時間で飽きた!
アプデ期待してます!!

amenbo

amenbo Steam

2018年06月16日

Sky Noon へのレビュー
5

神ゲーです
操作性もいいしわいわい数人でやるのがおすすめです

Chiaki

Chiaki Steam

2018年06月16日

Sky Noon へのレビュー
3

微妙だった

Sky Noon へのレビュー
5

[h1]ぶっちゃけて言えばFPS版スマブラ[/h1]

世界観は架空の西部開拓時代で、マップやキャラの見た目もまたそれに準じたものになってるので好きな人はたまらんと思います。
プレイヤーは雇われガンマンとして、限られた資源である水を占有するために敵対カルテルと戦闘を繰り広げる・・・といった設定みたいです。

普通のFPSと違う所はこのゲームにはヒットポイントという概念が無く、銃撃や爆風を敵に当てることでノックバックさせ、それによってステージ場外に飛ばして倒すといったスマブラみたいなところがあることですね。

さらにグラップリングフックやアビリティ(というより道具)によってノンストップでハイスピードな白熱した戦いが繰り広げられます。

グラップリングフックは何度でも使え、マップや時には敵に当てることで引っ掛け、それを巻き上げることで移動できるのでマップを縦横無尽に飛び交うことができます。
ちょっと癖があって慣れるのに難しいかもしれませんが、うまく使えると気持ちいいんだなぁこれが・・・
移動にも使えますがおそらくしばらくは敵に吹き飛ばされたときの場内への復帰に使うことがメインになると思います。

アビリティもフック同様何度でも使え(ただしクールタイムがある)テレポートやジェットブーツなどの移動系からマインやダイナマイト等の攻撃系など様々なものがあります。攻撃系のアビリティはめちゃくちゃ敵も自分も吹き飛ばせます。個人的には移動系のものは場外からの復帰にも使え生存率を大幅に上げることに繋がるのでオススメです!(特にブースターが強い!)[spoiler] 実は攻撃系でも復帰には使えるよ! [/spoiler]

しばらくはフックの挙動とどう立ち回ろうかといったことで悩みますが、まず大変なのが敵をいかに確実に仕留めかです。
ちょっと慣れた人は軽く吹き飛ばした程度だとフックの届く範囲なら何度でも戻ってくるので、マップ端っこで確実に倒せる大きなノックバックを与えるか、場外に飛ばした後更に追撃を加えて復帰不能なところまで飛ばす等の手段が必要です。またそれが難しいんですがね・・・

マップを飛び回りすごくスピーディーな銃撃戦なのですごく楽しいです。
長距離リボルバーを連続で当て相手を復帰不能にしたり、場外に飛び出た相手にグラップリングフックで近づいてショットガンで下にぶちこんだり、団子になってるところにハンドキャノンを撃って全員ぶっ飛ばしたりすると...脳汁たまんねっす!

なんせこのゲームは好きです。ぶっ飛ばしてぶっ飛ばされる... 愉快で爽快でいいじゃないですか。

Sky Noonに似ているゲーム