

















Slave Princess Sarah
セクシーな戦士の王女サラとして、王国に平和を取り戻すために戦いましょう!超低解像度ピクセルアニメーション、8ビットチップチューンサウンド、そしてそれらを結びつける最先端のハードコアストーリーをお楽しみください。懐かしさと新しさが融合した8Bit携帯ゲーム風アクションRPG!
みんなのSlave Princess Sarahの評価・レビュー一覧

kotaro
2024年05月04日
パッチなしでクリアまでプレイしました
初代聖剣伝説が好きだったので、本作をとても楽しくプレイできました
ところどころ他作品をリスペクトしているところがあって
ゲームバランスもとてもよく、オールドライクゲームによくある敵の攻撃パターンを理解してダメージを抑えて進む所がうまくできておりました
敵が使ってくる魔法弾の処理ができるようになると、ポーションの消費量も抑えられてサクサク進めます
ぜひ2を出していただきたいです
[spoiler] ラスボスより闘技場のドラゴンのほうが強かったぞ笑 [/spoiler]

_KURUE_
2022年03月08日
懐かしの初代聖〇伝説モチーフのアクションRPG
聖剣を見つけても奴隷からの解放の為に借金返済分のお金を貯める必要があるのが割と疑問。
防御力の概念がないので後半はポーションがぶ飲みゲームだった。
面白かったけど実績要素がないのがちょっと残念

Dongabacho
2022年02月19日
ボスを倒したと同時に攻撃を受けた時は、壁にめり込んでしまい、身動きが取れず、リセットせざるえなかった。ただ、ゲームとしては面白いし、聖剣伝説の様な懐かしい感じがしました。ワープ機能があるので、そこまでだるくない。設定のせいか、条件を満たしていないせいか、性的表現は見られませんでした。

oraclelion.leolion
2022年02月01日
レトロゲーライク(初代聖剣伝説リスペクトと思われる)、見下ろしアクション。
攻撃の振り、移動速度が遅い上に、斜め移動不可能。
更にダッシュやガードが存在しない。
敵はマップ切り替えで復活。
セーブは定点、死亡時は拠点復活(その場コンティニュー不可)。
[h3]時代錯誤なゲーム性
ひたすら作業的
懐古厨と奴隷根性を兼ね備えたオッサン向け
[/h3]
[h1]よいところ[/h1]
[h3]GBの再現[/h3]
・解像度とドット絵、音楽はかなりそれらしい出来。
[h3]奴隷となった王女[/h3]
・パッチなしでは、ダメージ時に乳揺れカットインがあるぐらい。
・R18化パッチが存在していて、期待するならそちらを導入すること。
・えっちシーンでしゃべる(ゲームテンポが悪化する)ようになるので、ビミョウに良し悪しある。
[h1]わるいところ[/h1]
[h3]操作性が悪い・ユーザビリティが低い[/h3]
・斜め移動&ダッシュ&ガードがない。
→敵を無視しにくいので、終始[b]ザコの処理がダルい[/b]ということに尽きる。マップが狭いのも拍車をかける。
→[b]いざ戦う場合、敵の攻撃範囲から逃げる、ちまちました戦いとなる[/b]。
→そして苦労して倒しても、マップ移動でザコは復活するので、鍵がなくて来た道を引き返すという、ありがちな場面がひたすらシンドイ。
・[b]敵の攻撃力はかなり高く、死んでしまった場合はまた拠点からやり直し[/b]。
[h3]時代錯誤・理不尽なゲーム性[/h3]
・[b]主人公の弾が障害物で消滅、敵の弾が障害物を貫通[/b]。
・敵はスクロール復活だが、[b]近くにいるとスクロール時に弾ごとついてくる[/b]。
・武器の切り替えがメニュー経由(=ショートカット等なし)。
・バグか仕様か不明だが、[b]カギを取得して、セーブ後に使用して、死亡した場合は、カギが失われる(扉は再び閉まる)[/b]という点は特筆。
→というか、オークも昼夜のカウントを忘れたり、[b]初歩的なフラグ管理ができてない恐れがある[/b]。
[h1]総評[/h1]
ゲーム単体で評価するなら、すぐに飽きが来るだろう。
雰囲気がレトロでも、システム面がリファインされてるといった点はない。
不便さをシビアさと肯定的に受け止められる[b]奴隷根性がないなら、やらない方が良い[/b]。
解像度やドット絵、8bit調の音楽といった付加価値を、どれだけ評価するか次第だろう。
正直100円のHENTAIゲームよりオススメできない。
私がプレイ中にもっと叫んだ言葉は[b]「ふざけんなよ頭湧いてんのかクソが」[/b]であったことを特筆しておく。
[table]
[tr][th]クリア[/th][th]クリア済[/th][/tr]
[tr][th]実績達成[/th][th]なし[/th][/tr]
[tr][th]難易度[/th][th]時代錯誤[/th][/tr]
[tr][th]満足度[/th][th]0%[/th][/tr]
[/table]

ソニック
2021年10月10日
普通に遊べて面白い作品。
ただ、僕はレトロゲーマーじゃないので、他の人と違うことを言わせてもらいたい。
ドットが荒すぎて、潰れて読めない字がある。
ドットが荒いので、ウインドウを小さくして遊ぶので、画面が小さいw
4方向にしか移動できないので、操作性に難がある。
ただ、やられモーションがかわいいし、行き詰らなければ、クリアまでプレイすると思います。
大きくは期待できないけど、普通に遊べる作品です。

png.noon
2021年08月26日
見た目は㎇っぽい馬鹿エロゲーかな? と思ったら思った以上にっ㎇っぽくてやられた。
起動画面から始まりUI周りやら画面の切り替えやら全体的にやたらとそれっぽい。
ゲーム内容もやたらと難易度が高いと思いきやレベルでゴリ押せるのもそれっぽい。
GB世代なら間違いなく刺さる作品です。

nosan
2021年08月14日
某『S〇IKEN』なグラフィックにひかれて買いました。
確かにそれっぽいんですがダメージ受けまくりだったり終盤は魔法ゲーだったりと
大味な感じがします。
曲は好き

akane
2021年07月02日
タイトルから魔界塔士サガリスペクトかと思ってたけどやってることは聖剣伝説だった。音楽はサガ寄り、だと思う。
解像度は160x144と忠実にゲームボーイを再現。等倍から8倍まで表示できる。
攻撃を食らうとえっちなカットインが出てきます(オン/オフ可能)。

MoonShadow
2021年03月07日
元々はR18要素のグラフィックを含んだゲームボーイ風アクションRPG。
聖剣伝説そのもの…と言っても間違いない戦闘システムである。
物語は奴隷として買われた姉妹の姉が妹のためにお金を稼いで人生を奪還しようとするもの。
Steam版はそのアレなグラフィックが規制されているが、ゲーム自体は普通にやり応えがある。
リアル系3Dに疲れてた頃に古き良き懐かしいドットゲーをやってみるのも如何だろうか?

東北きりたん
2021年02月07日
おすすめ?
オススメ!
全年齢版でクリアしました。実プレイ時間は実質3~4時間くらい。
【ゲーム性】
聖剣伝説1を思い出させる作りです!と、いいながら聖剣1未プレイ勢なんですよね。
なので簡単になったゼルダの神々のトライフォースとか、GB版ゼルダの夢を見る島が近い印象です。
【セーブ】
・オートセーブ無し
・セーブポイントは拠点、ダンジョンの入り口。の二種類。
・拠点のセーブポイントは日記だが、ダンジョン入口のセーブポイントはクリスタル。拠点のクリスタルはダメージカットインのオン・オフなので注意。
・セーブスロットは最大3つ(?ゲーム外でいじればもっと増やせるのかも)
・全年齢版→R18版へパッチを当てるとセーブは消えるらしいので注意?
・ゲームオーバーになっても翌日に持ち越しorセーブした日に戻る事が可能。
【ゲームバランス】
・紙装甲なのでダメージが結構大きく、与えるダメージ、受けるダメージの乱数が大きいです。小・中・大ダメージが体感1.5~2倍ずつ増える感じです(後半で20ダメージ40ダメージ50ダメージとか?)
・レベルアップ毎に3ポイントずつHP、MP、STR、INTに割り振れるが、魔法MPの消費が多く脳筋プレイ必須。ステータスの振り分けの自由度は低めです。
・また、MP回復に魔法ポーションが用意されていますが、HP回復ポーションの二倍の値段。大量買い占めができる頃には魔法の攻撃力INTも足りずMPも少なく魔法の有用性は低めです。
・敵の動きはゆっくりで、ガンガン近寄ってきたりもしない程よいバランス……かと思いきや受けるダメージが大きいので油断はできません。
・敵は遠距離攻撃もしてくるので避け辛さもいいバランスです。
・ボスのノックバックがなかったり、回避不能な攻撃、にじりよってくると逃げ切れずダメージ受けたりするバランスはちょっと微妙でした。ボスの遠距離系の攻撃よける方法が見当たらないんですよね。
・依頼を受けるためのお金が足りない!ということもありません。街には常に小銭が落ちています。
・ダンジョンに入れば移動の為のワープポイントが解放。地点移動は比較的楽。
・但しダンジョンは毎回1から攻略必須。ボスに辿り着いてゲームオーバーになったり、ボス部屋直前で引き返しても1からやり直し。
・ダンジョンギミックは単純で分かりやすいので苦労はしないが、敵の攻撃が面倒なのでそこらへんはきついかも。
・敵はマップ切り替えで毎回湧きます。倒しても倒してもきりがねぇなぁ!
・借金(じゃないけど)返済の為に稼いでいますが、回復アイテムや魔法なども結構費用がかかり、きつくない?と思いますが意外と稼ぎやすくできており、HP回復ポーションもそこそこ敵が落としてくれて遊びやすいです。
・反面返済期限が30日と区切られており、意外と余裕はあるのですが、最序盤はずーーーっと返済期限の事に頭がいって楽しみきれませんでした。
・どの武器も癖があり、序盤でゲットした武器もラストまで活躍します。後半にゲットしたから強いとも言い切れない感じ。強いといえば強いんですけどね。
・町民との会話は町民の居る方向へキーを押し込むだけ!といえば聞こえは良いのですが、レスポンスが早すぎるのと、敏感に反応してくるので話したくない時に会話したり、うっかりAボタン(Xボックスコントローラー)を押してしまって会話をスキップしてしまったりとちょっと操作に難があります。
・同様に買い物で爆買いする時に十字キーを上下・左右何度もしなくてはならないので、買い物もしんどいです。NPCとの会話が特定の座標タイルに乗ると反応するのでそれも結構なフラストレーションになります。後半10個まとめ買いも出てこないこともないのですが、ちょっと操作し辛いかも。
・ゲームボーイを意識した文字なので、漢字がほとんど潰れていて読みにくいです。読めなくはないけどちょっときついかも。
・バグに関しては私はいまだに一度もあってないかも(気づけていないだけ?)装備も消えていません。(2021年02月09日全年齢版)セーブデータロストされた方は2020年12月の段階の方のようなのでアップデートされたとか?あ、そういえば18禁版パッチ当てた後全年齢版上書きしたかも?(R-18版でやるつもりだったけど操作ミスに気づかず全年齢版でプレイしてました。エッチなシーンみたかったンゴねぇ……)
【ストーリーなど】
・どこかのお姫様が妹をえっちなオークから助ける為にお金を貯める!というコンセプトなだけで、町民との会話や深い世界観や設定などはありません。2D俯瞰視点アクションRPGのアクション要素が9割。ゲームバランスが良いので、それだけでも楽しいといえば楽しいですが、楽しい分もうちょっと色々話を掘り下げたかったな~という思いもあったり。
-------------------------
ということで私はオススメだしとっても楽しかったです。「GBっぽくてレトロな感じで俯瞰視点のアクションRPGでそんなに難しくなくて、頭そんなに使わなくてよくて、程よいレベルバランスのゲームねぇかなぁ……」って友達に聞かれたらエロ苦手じゃなければ勧めるかも。エロは……全年齢版でもエロすぎだろ!!!!!いやまぁドットだし表現はしきれてないし言葉だけだから全年齢版なんですけどね。うん。うーん。どすけべじゃん。

daakunaito
2021年01月03日
わぁー聖剣伝説っぽい楽しそうと思い購入
エロゲやったんかい!!11
BGMも相まってかスクウェアGB全盛期の聖剣伝説な雰囲気i+アレサのデモシーンを加えて破廉恥要素入れた感じでしょうか
破廉恥要素全開になるパッチ適用はお好みで。
欠点は主人公真っ裸に近いためか変数ダメージ喰らいすぎるので防具の概念が無く紙装甲な事
魔法使えるんで知力UPでフィールド発生云々で防御値的なのは欲しかった
凄くグッと来るんで長編の結構遊べる奴作ってくださいお願いします

0229 George
2020年12月23日
リスペクト元のゲームと違いどこでもセーブが無い。
デフォルトの解像度だと漢字が非常に読みにくい。
想定以上に画面が目に優しくない。
以上の点が不満ですね。

Fuckin Hot
2020年12月23日
バグが多すぎてくっそなえる。
壁にめりこむ。装備品が消えるなど。セーブしたらロード時に家からスタートしてめんどいし、セーブしなかったらバグで進行不能。くっそうざい。
せっかく楽しいゲームなのに。だんだんやる気なくなる。2時間がたった一瞬で無駄になる。
でも楽しいゲームだよ。普通にプレイするならオススメできるけど。

neqlol
2020年12月19日
18禁パッチなしでも十分な内容だったと思います。
攻撃のヒット演出が気持ちよく敵をなぐっているだけで楽しかった。
パッチを入れたら他にもいろいろな演出が見れるでしょうから
より楽しいのではないかと思います。

LEVYS(VTuber_Levi)
2020年12月17日
奴隷闘士...
その言葉に胸がときめいたアナタ
プレイを是非オススメします
GB風の懐かしさ
古典的正装のビキニアーマー
ノスタルジィを感じる素晴らしいBGM
ストーリーは大人向け...
敗北すると...(察し)
昼間は妹、夜は姉(主人公)
流石、オークだ!!
自由を手に入れる為に、主人公は奮闘をします
懐かしく楽しいアクションです
プレイスキルが足りない方も安心してください
私はポーションがぶ飲みの脳筋プレイでクリアです
この手に限る!
楽しいゲームでした
良き善き
追記
パッチを当てると、限界を突破する事が出来る(意味深)
なかなかハードなものもありますね~♪
一部は注意が必要かもしれない
パッチを探している紳士淑女の諸氏
パッチはゲーム作者さんのホームページの所にありますね
Googleなどで検索をしてみてください
適用方法の説明もありますので、優しい
注意事項として、パッチ適用前のセーブデータは十全には機能しない
エロを求めての方は、パッチを適用してから遊びましょう
私は通常プレイ後にパッチを当ててもう一回遊びました
エチエチなカットインが入ったりと、新鮮でした
キャラクターのボイスも解放されるのが善き良き

Rinjin28
2020年12月13日
残念ながらSteamでは全年齢版のみ。…と思いきやR18要素追加パッチが某所にあります。
少しだけ触ってみたところ、初代GBの雰囲気がサウンド、グラフィック共によく再現されており、かつて「夢を見る島」や「聖剣伝説」をプレイしていたなら懐かしく思えます。
ゲーム難易度としてはレベルアップと同時に全回復する仕様と、ヒント機能もあるので迷いづらく易しめ。同時にレベルアップの度に3ポイントずつ各ステータスに割り振りが行えますが、ビキニアーマーという軽装のためか防御力という概念はないため、序盤はHP2、攻撃1などにしてHPを重視したほうが良さそうです。あとはボス戦などに備えてエリクサー(全回復アイテム)を大量に持ち込んでゴリ押しすればどうにでもなります。
アダルト部分は基本的に陵辱系で、きっちり初代GB調の白黒アニメーション付きで表現。Hシーンだけはボイスがあります。なおStudioSの他作品よりはハードなプレイではないように感じました。
被ダメージ時のカットインの有無に加えてHシーンの回想機能も用意されています。
なお、ゲームが進行したあとにR18要素追加パッチを当てると不具合がでるのでその点だけは注意してください。
昔GBのアクションRPGをプレイしていたならおすすめです。
追記
当初はアダルト版がないと思いこみ一度返金してもらいましたが、開発元などからR18要素追加パッチが別途用意されているとの連絡がありましたので再購入と同時にレビュー内容を変更しています。