Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

Sniks

毛虫ですか?虫ですか?彼らはスニックスです!果物に飢えた色とりどりの小さなヘビ。イチゴに興味がある人もいれば、梨やその他すべてのおいしいものに興味がある人もいます。問題は 1 つだけです。食事中、彼らはお互いの邪魔をし続けます。あなたの仕事は、スニクスのゴルディアスの結び目を解き、彼らが果物をすべて食べるのを手伝ってください。 Sniks は頭脳を刺激するもので、110 の手作りのレベルをパズルでクリアしていきます。スニックスは目の保養にもなります。おいしいフルーツ、手描きの環境、カラフルなスニックスが美しいフルーツ サラダを形成します。

2019年8月14日
シングルプレイヤー

みんなのSniksの評価・レビュー一覧

yoshimitsu001

yoshimitsu001 Steam

2023年12月13日

Sniks へのレビュー
5

ミミズのようにも見えるカラフルなヘビたちを、その色に対応した果物の上に乗せてあげればクリアのパズルです。重なることで混色させないと色が合わない果物もあります。ヘビの体は一マスぶんならすり抜けられますが、顔の部分同士が重なることはできません。自身に重なることもできないです。
うまい具合に折り重ねることでクリアするステージは、パズルとして面白いし、見ていても楽しいです。解決したあとの、果物を一気に食べる演出もプリティーでキュアですね。
複数のステージがまとまって、いくつかのワールドに分かれていますが、新しいワールドに進むたびに新ギミックが出てきます。その使い方がうまい。ちゃんとギミックがパズルの主役になっている。だからどのワールドも新鮮。
これは傑作です。パズルのアイディア、操作性やデザイン性、ゲーム全体の可愛さ、すべて素晴らしい。難易度上昇の階段もいい感じだし、問題數も多いです。激推しですね。

sakymnsj-JP

sakymnsj-JP Steam

2020年09月18日

Sniks へのレビュー
5

両側に顔のあるヘビ(?)に色のマッチしたフルーツを食べさせる(重ねる)パズル。
ヘビ同士の胴体をクロスするように重ねることができ、そこで色をかけ合わせられる要素がユニーク。

ところどころ難しいと感じるステージもあったが、基本的には数手だけでクリアできる構成になっていることが多いので詰まったら一度ステージをリセットした方がいいこともある。

クリアだけで全実績解除可能。
SEも心地よくちょっとした気分転換に良いゲームだと思います。

denkanob

denkanob Steam

2020年08月20日

Sniks へのレビュー
5

■実績解除率:100%

[h1]ゲーム概要 [/h1]
色の付いた蛇を操作して、フィールド上の同色果物と全て重なることが出来たらクリアとなるパズルゲーム。
蛇は重なりあう事で色が混ざる。それを利用して異なる色の果物と重なることも必要になる。
蛇の色、長さ、移動範囲は決まっているため、どう曲げるか?どう重ねるか?というのがゲームの肝である。

[h1]感触 [/h1]
[list]
[*]蛇を色々と動かしながら、「あーでもない、こーでもない」と行動の引き算というか、完成形を想定して逆戻ししていくような感覚は新鮮で楽しい。
正解への手順を閃いたときの嬉しさや達成感は格別だった。
[*]ワールドごとに新しいギミックや地形が登場するため、新鮮な気持ちになってプレイを続けられる。
[*]難易度も優しすぎず、難しすぎずで丁度良い。多少難しいステージもあるが、しっかり考えれば正解に導きやすいバランスになっている。
フィールドの隙間はある程度余裕があるため、手順にそこそこ自由度があるのも良かった。(これがガチガチの手順ばかりだったら、ちょっと疲れていたかもw)
[*]1ステージは短く、数分で終わる。サクッと遊べる気軽さも魅力。100近いステージがあるのにお値段も300円ちょいとコスパも良い。
[*]キャラがカワイイ!表情豊かな蛇を見ているだけでも癒される。
[*]欠点らしい欠点は特に無し。全体的に卒なく良い感じに仕上がっている。
[/list]

ゲームとしては4時間くらいで終わるが、とても楽しく遊ぶことが出来て大満足。
(個人的にはDLCで追加ステージが出て欲しいなあ と思う位w)
内容も素晴らしいので、息抜きでちょっとパズルしたいなという方には特におススメしたい!

[h1]実績について [/h1]
[list]
[*]パズルの詰まり具合にもよるが簡単な部類。
[*]基本的に全ステージをクリアするだけでよい。
[/list]

onics

onics Steam

2020年08月18日

Sniks へのレビュー
5

[h1]概要[/h1]
2Dパズルゲーム。マス目があるフィールド上で、両端に顏のある色の付いたヘビ、SNIKを操作して、全てのフルーツに同じ色を重ねればクリア。SNIKは半透明で別の色と重なると混色するため、紫や緑のフルーツには混色した状態で重ねるのがポイント。その他、同じマスに顔を重ねることはできない、自分同士を重ねることはできないなどのルールがある。ワールドが6つに分かれていて、全110ステージ。

[h1]言語[/h1]
日本語非対応。言語を使用しないゲームデザインなので、特に問題は無い。

[h1]評価[/h1]
[b]おすすめ度:★★★★★(5点 / 5段階)[/b]
購入価格:¥248

まず、操作はマウスのドラッグのみで行え、逆側から操作すればアンドゥ(取り消し)としても働くため非常に快適。過程が重要なパズルで、限られたスペースの中、SNIK同士が邪魔で思い通りに動かせないことが多い。そこを微調整しながら、上手く最終形に持って行けると快感が得られる。

各ワールドでは、穴や氷などの新要素が追加されるため飽きにくく、初めがチュートリアルのようになっている。レベルデザインも良く、いくつか引っかかったステージもあったが、ある程度猶予もあるらしく基本的にはサクサク気楽に進められる。終盤もいたずらに難しくはしておらず、論理的に考えられる適度な難易度で、全て自力で解くことができた。

何よりデザイン面が秀逸。ポップなアニメ調で可愛らしく、SNIKがヌルッと動くのが気持ち良い。複雑に折れ曲がっても正確に動くし、フルーツを食べる時に口を開けたり、何もしてなくてもまばたきのようにアニメーションしたりするのもニクい。SEも、人の声を加工したものやドラムの音など賑やかで楽しげ。惜しい点と言えば、背景が広いのに同じような明度の1色のため、目がチカチカすることがあったくらいだろうか。

多すぎず少なすぎないボリュームで、定価からして手に取りやすいのも嬉しい。とにかく理想的な出来栄えと言え、パズル好きにはまずおすすめしたいほどの傑作。

[h1]実績[/h1]
3.4時間で全実績解除。順当に全ステージをクリアするだけで達成できる。達成率は15%ほどで、やや難しい問題もあるので人によっては詰まるかもしれない。

PolishedRice

PolishedRice Steam

2020年08月13日

Sniks へのレビュー
5

良作パズルゲーム。全110ステージ、4時間程度。
息抜きパズルには、やりごたえ十分過ぎるでしょうか。
価格帯と相まって、パズル好きなら迷わず買いです。

カラフルkawaiiミミズさん、体と同じ色の果物を食わせてステージクリア。
パズルの肝は、ミミズ同士が交差すること。
ミミズの行動範囲は、狭いようで、意外に動けたり、やっぱり動けなかったり。
そこは手順の工夫で、パズルの楽しいところです。

交差すると、色も合体します。例えば、紫の果物には、赤と青で交差させないとダメ。
ゲームも終盤になると、3色のミミズ、4色以上の果物が入り乱れ、ひと目カオスです。
しかし冷静にみていくと、そこは歴とした論理パズル。
知恵の輪の要領で、複雑に絡み合った要素を、ひとつづつ解きほぐします。

直感と論理思考のバランスが程よく、ギミックも豊富で飽きが来ない。
いい意味で手順にシビアさが無いので、終始ストレス無く楽しめました。

Sniksに似ているゲーム