





Soundodger 2
Soundodger 2 は実験的なドッジエムアップ音楽ゲームで、すべての曲が振り付けされた弾丸、レーザー、そして生き残るために乗り越えなければならない課題のダンスに変わります。 2013 年の受賞歴のある Soundodger+ の続編である Soundodger 2 は、これまでよりも大きく、優れており、さらに危険です。国際的なミュージシャンからのまったく新しい曲のセレクションと、独自の音楽を使用するためのフル機能のレベルエディターを使用すると、回避するものがなくなることはありません。
みんなのSoundodger 2の評価・レビュー一覧

Gnoll
03月27日
Beat HazardとJust Shapes & Beatsを回避に特化したような作品
Just Shapes & Beatsの方がモノ的にはカッチリしてると思う
BMSみたいに好きな曲ブチ込んだカスタム譜面作れるっぽいのは魅力的

doragonasu
2022年08月24日
[b]2023/4/10 正式リリース[/b]
公式レベルも大量に追加され難易度調節や練習の要素も充足してめちゃくちゃ遊べるようになりました
サウンドトラックも全て素晴らしいのでお得です
前レビュー
[b]アーリーアクセス注意[/b]
Soundodger+の続編、soundodger+を解説するならば音楽に合わせ飛んでくるスパイクやボールを回避するゲーム。
2になっての新要素はレーザーやハグのような新オブジェクト、重力や盤面とオブジェクトのサイズ変更トリガー、視覚効果、特殊なレベル設定といったものが追加されており前作ではなかった体験とパターンを楽しめる。音楽と共に回避をし続けるゲーム性は変化していない。また、前作に合った自動ステージ生成は無いが上記の新要素は全てエディターで使用可能。コミュニティも成熟している為、カスタムレベルが既に大量にある上に前作のカスタムレベルもプレイ可能なのでステージ不足には困らない。
感想としては、前作もそうだったがこのゲームは難易度が高い。残機はないので自己満足で回避率を高める楽しみ方をするのだがパーフェクトを狙うと一番下の難易度でも多くのリトライと集中力がいる。カスタムレベルも難しいレベルも多いが、クオリティが高く苦しみながらもプレイしてしまう。前作のステージは同梱されていないが、新作のレベルは軒並みにクオリティが高く音楽が良質でオーダーメイドも多くサウンドトラックの実装が待ち遠しいです。
文頭でも書きましたがこのゲームはアーリーアクセスです。現在16ステージ(難易度含めると48)でアップデートは隔月ごと、新要素も予定されておりカスタムレベルがあると言えどまだボリューム不足ではあると思います。公式ディスコードで情報が共有されているので気になる人は参加してみてください。
続くパッチで練習機能に新ステージも登場、今後に期待。
起動しない/起動しても動作がおかしい場合、インストールフォルダのexeを一度管理者権限で起動してください。