Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
60

スペース・リボン

サイケデリック スペース レーシング 時は2132年。 銀河系の彼方で、巨大な宇宙生物が発見された。 口から固形物を吐き出す生き物。固体物質は、生き物の口に入るために競争でボロボロの車を運転するのに最適な物質です。 私たちはそれをスペースリボンと呼んでいます。 銀河系で最も急速に成長しているスポーツで、プレイするたびにまったく異なるサイケデリックなレーストラックを口から吐き出す巨大な宇宙獣を誰よりも早く追い詰めましょう。 ジャンクアップされたクラシックカーを改造して、宇宙最速の車に変えましょう。 同じトラックは二度とありません。 インテリジェントなトラック生成は、手続き型 AI と優れたトラック設計を組み合わせたものです 目の前に現れる、曲がりくねった、予測不可能な競馬場をナビゲートします。 最大 4 人のプレイヤー分割画面で友達とレースしましょう。 2 つのクラスの車があり、各クラスに 4 台があり、それぞれ異なる強みがあります。 レーサーをレベルアップして、コズミック モードを含む新しくて難しいレース モードのロックを解除します 新しい車やアップグレードをアンロックして、エンジン、グリップ、スリップストリームを改善しましょう

2016年8月5日
画面分割, シングルプレイヤー, マルチプレイヤー

みんなのスペース・リボン の評価・レビュー一覧

takora

takora Steam

2020年07月04日

スペース・リボン へのレビュー
5

このゲームの評価は敵車のスリップストリームを使って加速して追い抜くシステムが面白いと思えるかどうかにかかっているので賛否両論になるのも仕方ないと思います。個人的にはあまり面白いとは思えませんでした。
もしRedoutやGRIPを所有しているのなら、あえてこれに手を出さなくてもいいと思います。
しかしセール価格82円で日本語対応・VRにも対応しているのは破格で気軽に買えるので一応おすすめにしておきます。

moja_nixen

moja_nixen Steam

2019年01月21日

スペース・リボン へのレビュー
5

まずデモ版(古いバージョンですが)を
遊んでみて下さい。多分色々と
ここはこうしたほうがいいのでは、
ここを改善して欲しい、
といった点が見つかると思います。

そのデモ版を遊んで思い描く理想の姿が
製品版にはある、と思います。

プレイ感、グラフィックス、サウンド、処理速度
オプション、日本語など、ここまでしっかりするとは
思わなかったほど見事に完成しています。

宇宙動物頭からランダム生成されるコースや
強烈なスリップストリームを活かした攻防など
ゲーム内容やアートワークのユニークさから見て
これが980円で買えるというのは本当にうれしいですし
100円200円程度の何だかよくわからない
丸ごとアセットのようなレースゲームの中に
埋もれさせてはいけないゲームのような気がします。

操作変更自由ですし、リプレイも見れますし
個人的に良かったのはガードレールを常にオフに
できることです(展開がよりカオスになります)。

ここはちょっと、と思うのはコースアウトして
復帰した時、妙に雑に路面に落とされるので
それで変な方向へ向いてしまったりすること。
もっと簡単に再スタートできるようにしたほうが
テンポが良くなると思いました。

評価がパッとしないのは早期アクセスの頃の評価が
まだ多いからだと思います。
待った甲斐がありました、グッジョブです!

スペース・リボン に似ているゲーム