





Special Tactics
ST は、最も強烈な戦術アクション体験を Steam にもたらします。カスタムのロードアウトを選択し、戦略を計画し、目的を達成します。奥深いキャンペーン、やみつきになるサバイバル モード、分隊を含む比類のないマルチプレイヤー (1 対 1、2 対 2、2 対 1)
みんなのSpecial Tacticsの評価・レビュー一覧

OKN
2017年01月02日
[h1] ターン制の特殊部隊ストラテジー [/h1]
隊員4人の移動をプロットし、同時行動で解決していくターン制の見下ろし型ストラテジー。
見栄えのいいFrozen Synapseといってしまえばそれまでか。
シングルミッションの多くには「特定のターン数で敵を排除せよ」「敵に発砲させるな」などの制限があり、どちらかといえばパズル要素が強い調整となっている。
隊員のクラスにはアサルト、SMG、ショットガン、スナイパー、シールドの5種類があり、それぞれ射程や視界の広さ、移動速度、ダメージが異なる仕組み。
それぞれの個性が強く、ジャンケンのように苦手な相手と得意な相手がいるのは面白いところ。
とはいえ、先行するタイトルと比較して、もうちょっとなんとかならないかなという部分が多いのも事実だ。
たとえば...
・屋内でもドアがないため、ドアをめぐる攻防がない。
・グレネード類は誰が使用してもチーム共同のインベントリから消費される謎仕様。
・射撃はそれぞれで命中判定をしているというより、どうやら武器に応じたDPSがあらかじめ設定されているらしく、威力の弱いSMGなどであれば、ある程度の時間バリバリと掃射して削る必要がある。
・隊員の行動はあまり詳細に指示できず、カバーを取れているのかどうかもハッキリしない。しかも覗き込みアクションがないため、曲がり角の先の敵を確認するには、いったん飛び出してからすぐに戻る必要があるといった具合(驚くなかれ、チュートリアルで推奨されている方法だ)。
価格比でいえばそれなりに楽しめるタイトルかもしれないが、ゲームとしてはFrozen SynapseやDoor Kickersの方が満足度は高い。
すでにこれらのタイトルをプレイし、かつ値引きがかかっているという条件においてオススメ。