Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
55

Squirrel with a Gun

Squirrel with a Gun は、探索と射撃戦闘に焦点を当てたサンドボックス ゲームです。 さまざまな武器を使用して、エージェントとのランダムな遭遇から身を守ります。卓越したタイミングで彼らの近接攻撃をかわし、武装を解除します。 持ち前のリスのスキルを使ってプラットフォームを登ったり、ジャンプしたりしてください。武器の反動を利用してさらに大きな隙間を越えてください。リスの視点で近所を探索してみましょう。 近所の住民と話し合って、お菓子を買ってもらうのを手伝ってください。または、マグカップに入れてお菓子を楽しみましょう。

みんなのSquirrel with a Gunの評価・レビュー一覧

もりしー

もりしー Steam

02月11日

Squirrel with a Gun へのレビュー
3

[h3]秀逸なアイデアに反してゲーム内容は陳腐[/h3]
リスが銃もって暴れ回るゲーム。よくある箱庭3Dアクション。
可愛らしいリスとバイオレンスな銃のギャップ、小柄な身体を活かして暴れ回るCoolなPVに惹かれて購入しましたが、肝心の内容は残念ながら期待外れのクオリティでした。

アイデアだけで勢いで完成までこぎつけちゃったのかな…という感じ。

[b]●良い点:可愛らしくシュールで笑いを誘う映像[/b]
[hr][/hr]
リスが銃を握って走り回ってるだけで絵になります。敵の身体にまとわりついてネックツイストをキメたり、空中で下向きに銃を撃つことで二段三段ジャンプをしたり、リコイルが制御しきれず身体ごと吹っ飛ばされたり、とにかく「リスと銃」にフォーカスした演出はオリジナリティあふれるものがあります。

なにかと配信映えするゲームだと思います。後述しますが、自分でプレイしていてもあまり面白くない点も含め、人がやっているところを見るのが一番良いかもしれません。

[b]●悪い点:のんびりした挙動にイマイチな操作性[/b]
[hr][/hr]
PVを見て「リスがスタイリッシュに暴れ回る爽快なアクション!!」みたいなのを期待してしまったのですが、実際の戦闘は意外ともっさりしています。
リスを動かしていて機敏さが感じられず、ドッジロールのような回避アクション等も無い。まとわりつくアクションはリスが上下左右どの方向に動かせるのか分かりにくく、おまけにフィニッシュブローの演出が長い!
シュールなトドメ演出も、5回も6回も見てたら流石にスキップしたくなってくるし、かといって利便性を考えると使わざるをえないし…

せっかくリスという素早い小動物をターゲットにしているのに、その操作感は一般的な3Dアクションと変わらないどころか、少し「遅さ」さえ感じてしまうのはあまりにもったいない。戦闘中「この演出1.5倍速くらいでも良かったんじゃ…」と思う場面が多々あります。
特殊能力で「敵全員の動作をスローにする」というものが標準装備されていますが、逆なのよ。リスにダッシュや素早い回避アクションを使わせてほしいのよ…

[b]●悪い点:2000年代初期を感じる古いゲーム内容[/b]
[hr][/hr]
チュートリアルが終われば待っているのは、初代プレステや64初期のタイトルを思い起こさせるような、箱庭の中に散らばったどんぐりを集める探索パート。

溶岩やら地雷やら即死トラップをとりあえず散らばせておいて、その先に収集アイテムを配置しておくという工夫の無いステージ構成。
しかもカメラワークが悪い!即死トラップが配置されているのに、オブジェクトの裏側にカメラが回ってしまったり。右スティックで丁寧に少しずつカメラを微調整してトラップを視認する作業なんか、64のCボタンを想起させるようでもはや懐かしかったです。

リスならではの小柄な身体を活かして、広々とした居住空間を探索するのかなと思いきやそうでもなく、建物の中は異様に狭く感じ(家具などを利用するような演出は無い)、外の道路は異様に広く感じる(ラジコンカーが手に入るまでの不便さを考慮している?)。

テクスチャは綺麗なのに挙動のおかしい人間たちなど、「とりあえずアセット並べてみました」感丸出しのキャラクター群。このあたりも含めて異様に"古さ"を感じました。
探索中は敵にスニーキングとかもできるけど、あえて隠密行動がやりたい人ってどのくらいいるのかしら…… 正面から撃ち合っても余裕で勝てるので意義は薄い。

[b]●総評:「見てて楽しい」と「遊んで楽しい」はやはり別物[/b]
[hr][/hr]
「バカゲーなら作りが雑でも許せる」「リスと銃の組み合わせだけで内容はどんなものでも愛せる」という人にはギリギリおすすめできるかもしれません。

アイデアだけ思いついて勢いだけで完成させてしまったような、悪い意味でインディーらしさを感じる作品でした。最後まで遊ぶモチベが保てなかったよ……

kino

kino Steam

01月25日

Squirrel with a Gun へのレビュー
3

Goat Simulatorみたいなバカゲーの類です。
ただ、この手のゲームに共通してますが、面白いのは最初だけで途中からは操作性なども相まってつまらなさとイライラが勝ってきます。

ファザー戦とマザー戦のBGMはかっこよくて戦闘も楽しいのですが、それ以外の探索や戦闘などは全然楽しくないので飽きました。

興味を持った方は配信者などの動画を見ればいいと思います。自分でやるほどの面白さはないと思います。

NolthernLime

NolthernLime Steam

2024年10月27日

Squirrel with a Gun へのレビュー
5

Very good

銃を持ったリスが町中で逃○中のハンターみたいな黒服集団相手に大暴れするゲーム 箱庭型GTAアクション

紛れもなくバカゲーだが、一発ネタに終わらず、意外にも箱庭3Dアクションとして楽しい要素を堅実に盛り込んでいる。

シュールなギャグ演出、金のどんぐり集めの謎解き要素、解放される武器のぶっ飛び(物理的な意味で)具合!

PVで惹かれた人は買って損はないと思います👍️

…ここ数年で銃の反動を一番体感したゲームかもしれない

yoidome165

yoidome165 Steam

2024年10月22日

Squirrel with a Gun へのレビュー
3

操作性がすごいストレス

Mizu

Mizu Steam

2024年09月14日

Squirrel with a Gun へのレビュー
3

見た目通りのギャグTPS
序盤は動きのシュールさに笑っていられる余裕もあるが途中から難易度が激変
敵の攻撃の判定は馬鹿デカイくせに自分の攻撃は全然入らない上に
反動がすごすぎてポジションを維持できない
なによりギミックがわかりづらい
この値段では正直ちょっと高く感じる

(´・ω・`)ゝ

(´・ω・`)ゝ Steam

2024年09月08日

Squirrel with a Gun へのレビュー
5

プレイヤーはリスになって銃をぶっ放してスーツを着たエージェントをやっつけるゲーム
日本語化はされていませんがプレイしていればなんとなく分かるので、気にならないと思います。

普通のどんぐりと金のどんぐりを集めて威力の高い銃や車(リスが乗れるサイズ)を取る事ができます
集めたどんぐりは消費されるという形式ではなく、それまでに集めた数で交換できるようになっています。
どんぐりは拾うとHPを回復したりできます。どんぐりは割とそのへんに割と多めに落ちていたり何かを破壊したりエージェントを攻撃すると落ちたりします。
このゲームは周りの時間の流れを遅くするゲージがあって(Fallout4でいうところのVATS)そのゲージもどんぐりを拾う事で回復しました。

金のどんぐりはどこにどれだけあるか(例えば黄色い家には金のどんぐりが3つある)というのが表示されるので、取り忘れた金のどんぐりがあとどれくらいあるか分かるのでとても親切だと思いました。
エージェントを攻撃してエージェントが膝を付いてる時に黄色いサークルがでるのですがそこで表示されたボタンを押すとカットイン?が入って倒すことができます

銃は人間サイズなので銃を撃った時の反動がすごいです。
その反動を上手く使いこなさないとボスを倒したり、金のどんぐりを取れないこともあります

衣装があるのですが、この衣装が見た目だけの変化ではなくちゃんとした効果もあるのでそこも良かったです。

リスが銃をぶっ放すという他にない要素と軽快な音楽、程よい難易度のアクション(これから先はわかりませんが)でとてもいいゲームだと思います。

/人・ω・人\

/人・ω・人\ Steam

2024年08月30日

Squirrel with a Gun へのレビュー
3

Meme stuff.
Those jumping things with lava below are really xxxx..

し

Steam

2024年08月29日

Squirrel with a Gun へのレビュー
5

I don't understand [Light My Fire].
There's only this one thing left to do.

たこるか

たこるか Steam

2024年08月29日

Squirrel with a Gun へのレビュー
5

まだ1時間ほどしか遊んでませんが面白いです。
リスを主人公にした簡易GTAのようなゲームで難易度も簡単そう。
操作も非常に単純 箱コンのA、Y、RT、RB、LT、左右のスティックぐらいしか使いません
なのでとっつきやすいのも好ポイント
対応言語に日本語がありませんが、英語ができない人でもなんとなく分かる仕様なのでぜひ遊んでみてください。
プレイ時間増えたらまた更新するかも

Squirrel with a Gunに似ているゲーム