Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

Stronghold: Definitive Edition

ごきげんよう、先生!あなたの本拠地があなたを待っています。城の経済を構築し、忘れられない悪役を包囲し、すべての始まりである「城のシム」に戻りましょう。アップグレードされたビジュアル、最新のゲームプレイ、Steam マルチプレイヤー、新しいキャンペーンを備えたこのクラシックな RTS を体験してください。

PC
2023年11月7日
シングルプレイヤー, マルチプレイヤー

みんなのStronghold: Definitive Editionの評価・レビュー一覧

Desert Lord

Desert Lord Steam

03月16日

Stronghold: Definitive Edition へのレビュー
5

城づくりと攻城戦を重視した傑作RTSのリメイク。
RTSの中でも内政要素が濃く、経営シミュレーションを兼ねているとも言える作品。
内政・防衛ともに「最初は操作量が多いものの上手く回り始めると放置でよくなる」という類のもので、街づくりより工場経営に近い趣もある。貯まる資源と押し寄せては倒される敵軍を眺めるのが楽しい。また、リメイクでのグレードアップもあって「中世の城」と攻城戦の雰囲気がいい。

不満点もあり、リメイクでの追加要素が一部残念な出来。
「敵に見つからないように気を付けつつ旗に到達せよ」というスニーキングミッションもどきが何度もあり、このゲームの魅力をすべてかなぐり捨てたような代物。他に面白いステージもあるとはいえ、追加コンテンツ目的のみでの購入は手放しでお勧めしづらい。
また、リメイク前からあるコンテンツについては進化したグラフィックと操作性以外はほぼ当時のバランスで遊べるという粋な計らいがされているが、チュートリアル周りまで「昔のパソコンゲーム」のまま。今どきのゲームを基準にすると不親切に感じるかもしれない。

ともあれ名作であるリメイク元が丸々入っているわけで、「Strongholdを遊んだ経験があり、もう一度やってみたい」という自分には刺さった。同じように思っている人には特にお勧めしたい。

Stronghold: Definitive Edition へのレビュー
3

・要素の多さが楽しさに繋がっていない
・プレイヤーに一切利の無いクソイベントの数々
・100円クソゲー並みのゴミみたいなUI、キーバインド
・それらを補完することのないテキトー(かつおもんない)チュートリアル

ジジイ共が思い出補正で評価してるだけの「昔はおもしろかったゲーム」
今の時代タワーディフェンスにせよ街づくりにせよもっと面白いゲームがあります
少なくともこのゲームにお金出さん方がいい

Rin-rin

Rin-rin Steam

03月07日

Stronghold: Definitive Edition へのレビュー
3

狼が襲ってきてるのに城に立て籠もらずに門の外に出ていく自殺志願者を眺めるゲーム

takora

takora Steam

03月03日

Stronghold: Definitive Edition へのレビュー
5

音声がフォルダ分けされていて面倒だったが、なんとか過去の日本パッケージ版から日本語音声の移植は出来た。ファイル名が変わっている物が僅かにあるのと、日本語版になかった音声もある模様。ストーリー部分の音声は日本語のwavファイルからwebmに何個か変換して試したが、変換方法が悪いのか何故か再生されなかったのでストーリー部分は英語で我慢する事にした。

teher1003

teher1003 Steam

02月23日

Stronghold: Definitive Edition へのレビュー
3

ゲームっていうのは、少しずつ要素が開放されて便利になったり強くなったりするのを楽しむものだと思う。
だがこのゲームは次から次へと新しい要素が出てきて使いこなす感覚が全く無い。
ページをめくる度に新しいことを覚えなければいけない試験勉強参考書のように感じた。
チュートリアルは最低限しか書いていないので自分で情報を集めることも求められる。
最初の10ステージくらいは神ゲーだと思っていたが、後半になると「クドい」としか言えない。
多分キャンペーンのクリアで最低24時間はかかる。
古のスルメゲーだと理解し、数百時間楽しむ覚悟がある人にはおすすめできる。
そうでないなら買わないか、キャンペーンモードをするなら難易度を下げることを勧める。

minojun

minojun Steam

01月28日

Stronghold: Definitive Edition へのレビュー
5

前回と同じゲームであって同じゲームではない感じがする。
HDを前に買ったが新鮮な気持ちで又プレーできた。
日本語でしゃべらないが、日本語化してくれたので買いました。

GOuuuuuuuu

GOuuuuuuuu Steam

2024年08月14日

Stronghold: Definitive Edition へのレビュー
5

面白いとは思う。
が、ゲーム中イベントでありえないくらい理不尽なことが起こる。
意地悪なゲームだと思った。

ninjin360

ninjin360 Steam

2024年07月12日

Stronghold: Definitive Edition へのレビュー
5

閣下、私の裁量で日本語版初代の音声ファイルを上書きしたところそのまま使えました。

初代は同じディレクトリ内に音声データが全て配置されていましたが
新板ではいくつかのディレクトリに分かれているので初代と同じファイル名が格納してあるところに
上書きコピーすればよろしいです。
ユニットの音声ファイル名は新旧同一であります。
形式は.wavのままなので優しさを感じます。
シナリオのチャプターの語りデータだけは空の動画データ付きの.webm形式になっているので変換が必要です。
webm形式にするのが面倒でシナリオが英語音声でいいならStoryディレクトリは無視でよろしいかと思います。

ゲームを起動し「おはようございます閣下」が聞ければ成功です。
感動しました。

残念ながら終了時の「お休みになりますか閣下」はオミットされた様子です。
「メリークリスマス」が聞けるかも疑わしいです。

makisi

makisi Steam

2024年05月24日

Stronghold: Definitive Edition へのレビュー
3

レビューがよくてセール中で安かったので買ってみたのですが、私には合いませんでした。
チュートリアルも無いに等しいので、楽しい部分にたどり着く前に画面の見づらさ、分かりにくさ、遊びづらさに負けます。
段差が分かりにくくて中々建物置けなかったり、門の外に出た木こりが襲撃者が来たので門の中に戻そうと門を開いてても戻せなくてそのまま襲撃者に殺されてたり、他にも細々したところでイラっとします。あと食料とか重要なものが建物選択したりメニューから選択しないと確認できなかったりなどUIも不親切です。この辺は常時表示しててもよくない?
元々古いゲームみたいですが、Definitive Editionとかついて去年発売されたなら遊びやすく改良されてるかなと期待するかと思うんですが、全然そんなことはありませんでした。
好きな人には申し訳ないですが、これは元々遊んでいた人向けで新規で始める人には私は勧めないなという感じです。

sakakikeiji

sakakikeiji Steam

2024年05月20日

Stronghold: Definitive Edition へのレビュー
5

俺は何度Strongholdを買えばいいんだ…でもまた買ってる。

このstronghold、ゲームシステム的には本当に素晴らしい。
内政とRTSとタワーディフェンスが見事に一致している。

非常に面白いんですが、あんまり好きじゃない侵略も結構あるし
時間無制限で育てて守りながら最終的に相手倒すフリーマップみたいなのはあんまりないし
結局、最後は弩兵並べてマックスの敵呼び込んで無傷で撃退して終わり、みたいな遊びをしような!!

Neleid

Neleid Steam

2024年02月15日

Stronghold: Definitive Edition へのレビュー
5

若いころに秋葉原でパッケージを見てワクワクしながら購入したのを覚えている。
そして、ゲームも面白かった。日本語の音声が最高だった。
Strong Holdのリメイクが出たら買わないわけにはいかないため、思い出購入。
書記官の声を務めた石塚運昇氏が亡くなっているのが悔やまれる。

Devs, Japanese Voice DLC PLEASE!!
We, Japanese People will pay 5-10 dollars for it!
Original voice actor Mr. Unsho Ishizuka died in 2018, I recommend Mr. Akio Otsuka as new voice actor.

TAMA

TAMA Steam

2024年01月20日

Stronghold: Definitive Edition へのレビュー
5

初めてのレビューを閣下に捧げます。

日本語音声ではないのが残念ですが、OPとかゲーム性とか当時のままで起動した瞬間感動しました。

軍備・戦闘・防衛・食料・生産‥等、全て閣下自ら指揮する必要があります!!
補佐官?そんなものいません。全部閣下で考えて国造りをして下さい!!

民に圧政をするも良し、忠誠・幸福も求めるも良し、金満になるのも良し、防衛都市を作るも良し、圧倒的軍備を敷くも良し…
とりあえず正解はないので、閣下が好きにやってください。

そんなゲームで、アレしてコレして、次はコッチか…と、とてもやり込んだ思い出ゲームです。

さぁ今日も帰らぬトンネル掘りに…下へ下へ

KayaO

KayaO Steam

2023年12月28日

Stronghold: Definitive Edition へのレビュー
5

子供の時で遊んでたStrongholdのリメイク版。RTSゲーム、特に2D RTS(例えばRedAlert2 シリーズとか)好きな方に是非オススメしたいです。

甘粕正彦

甘粕正彦 Steam

2023年12月06日

Stronghold: Definitive Edition へのレビュー
5

とっても面白いけど、たまにしゃべる書記官が英語なんで何言ってるかわからんかったりするので(結構大事なこと言ってたりする、食料庫が埋まってるとか)昔はあったと言われる日本語音声がほしいなぁ!
後ストーリーが進む毎に難易度が激太になってくるので結構頭使うかも

Kents

Kents Steam

2023年12月03日

Stronghold: Definitive Edition へのレビュー
3

14面の追加マップ目当てで買いましたが、楽しくなくて途中でやめた。

このゲームは城壁を作って防衛するのが楽しいゲームなのに、
拠点なしで少数の兵士だけで制圧したり、ゴール地点まで移動する退屈なマップもあってそこが苦痛。

城壁を作れないマップは本当につまらないので、スキップしたいがクリアしないと先に進めない。
アップデートでステージスキップ機能をつけてほしい。
難易度最低にしてさっさと終わらすかとも考えたけど、めんどくさいんでゲーム自体をやめた。

築城に制限をかけることで難易度を上昇させて上級者向けコンテンツとかいうのやめてほしい。
ど素人向けでいいから築城が楽しくて敵をざくざく殺せるマップを入れてほしかった。

Pluto

Pluto Steam

2023年11月23日

Stronghold: Definitive Edition へのレビュー
5

いやぁー築城って本当に素晴らしいですね。
ではまた明日、戦場でお会いしましょう!

ふむーん

ふむーん Steam

2023年11月18日

Stronghold: Definitive Edition へのレビュー
5

色々なゲームをやってきましたが私の初めてのレビューを閣下に捧げます。
恥ずかしながらこのシリーズを知らなかったのですが、時間が溶けましたしこれからも溶かすのでしょう。

rom com 2021

rom com 2021 Steam

2023年11月17日

Stronghold: Definitive Edition へのレビュー
5

りんごバグ、崖を階段で上る等できなくなっております!閣下!
正攻法で戦うのです!閣下!

塔の横に一マス壁を置いてそこに兵士の移動指定で一つの塔に何人でも乗れてしまうバグが直っているかについては
まだ試しておりません!閣下!

ヤマト

ヤマト Steam

2023年11月15日

Stronghold: Definitive Edition へのレビュー
5

キャンペーン12まで進めて詰まったとこでレビュー 拠点建築して敵の襲撃に備えるゲームです
リアルタイムストラテジーとタワーディフェンス混ぜた感じのゲームです 面白いですが
ストレス溜まる部分はステージごとにできることが増えるのですが 食料の確保方法が異なって覚えるのが大変です
市場が建設できて資源の売買ができるようになるんですが キャンペーン進めると売買できる資源が変わります
最初 一番資源がたまりやすい木材が売れるのですが キャンペーン12では急に売れなくなります 急に手に入りずらい
鉄だけに変わったりします 鉄は新しいユニットつくるのにほしいのにと思いながら プレイできる条件が前のステージと
異なっていくとこがストレスたまります あと石や木材の壁は隙間があると敵はほぼ攻撃しない すりぬけてくるとこです They Are Billionsというにたようなゾンビ版のゲームは壁を壊しまくって突っ込んでくるのでそこの違いもストレスたまります  いいとこは日本語対応で こまめにセーブできるとこです 何度でもやり直しできるとこです

6168172

6168172 Steam

2023年11月12日

Stronghold: Definitive Edition へのレビュー
5

クルサイダーと同時発売ではないのか!?
ファイヤーフライ君は本当に使えないな!もう!!
早く出して!今すぐでいいよ!

tarota

tarota Steam

2023年11月12日

Stronghold: Definitive Edition へのレビュー
5

購入して8時間近くぶっ通しで遊んでしまった
俺の日曜日返せよ

iriusu-JP

iriusu-JP Steam

2023年11月11日

Stronghold: Definitive Edition へのレビュー
5

閣下、一緒に遊びませんか!!
メッセージください!!

・ω・

・ω・ Steam

2023年11月10日

Stronghold: Definitive Edition へのレビュー
5

日本語音声がないのが本当に残念・・・。 数十年前に発売されてた完全日本語版があれば日本語音声にできるが今だと手に入らないそれ以外はグラフィックと追加シナリオはかなりいい感じこの鎧は重いみたいな日本語音声がまた聞きたい!

Kamiński

Kamiński Steam

2023年11月09日

Stronghold: Definitive Edition へのレビュー
5

これはな…まだパソコンゲームが町の大きな電気屋で、少年ジャンプくらいの大きさの箱に入って売っていた時代のゲームなんじゃよ…

あいらす

あいらす Steam

2023年11月09日

Stronghold: Definitive Edition へのレビュー
5

20年以上前に初めてのPCゲームとしてプレイした想い出の品です。
当時は日本語吹き替えのパッケージ版でプレイ、10年後にHD版をプレイ、更に10年後に本作をプレイ。
想い出補正とか無しに今でもメチャ面白いゲームです。

キャンペーンモード(ストーリー)では主に防城戦なのですが、リソースを管理しつつ人員を増やし
様々な兵卒を戦略的に配置するゲーム性になっています。
全21シナリオ(マップ)が用意され、4人の悪領主を1人ずつ撃破していくシナリオ展開になっており
シナリオ過程で少しずつ兵卒や戦略を理解させてくれるゲームでもあります。
非常に親切なゲーム設計でありながらも、適当にプレイすればノーマルと言えど苦戦を強いられる
やりごたえのある難易度であり、敗北しても「次はこうした戦略を取ればうまくいくはず」と
敗北理由も自ずと分かるゲームと言えますね。

開発さん日本語吹き替え頼みます、「おはようございます!閣下」聞きたいです。

Aiful

Aiful Steam

2023年11月08日

Stronghold: Definitive Edition へのレビュー
5

おはようございます閣下
これは神ゲーです閣下

Stronghold: Definitive Editionに似ているゲーム