Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
50

Summer Sale

損をせずにウィンター セールを体験してください。

PC
2016年6月1日
シングルプレイヤー

みんなのSummer Saleの評価・レビュー一覧

Indiego

Indiego Steam

2022年07月24日

Summer Sale へのレビュー
5

すごくバカ。でも面白かったです。

N<sup>tm</sup>

N<sup>tm</sup> Steam

2022年03月15日

Summer Sale へのレビュー
5

すちむーのゲームを積むという行為をネタにしたゲー無
アイデアに50円払える人向け
ゲーム内容は完全に虚無 私はこういうネタ結構好き

tyoちょっこーkko

tyoちょっこーkko Steam

2019年07月16日

Summer Sale へのレビュー
5

2時間溶かしました。

Suzusiro

Suzusiro Steam

2019年01月27日

Summer Sale へのレビュー
5

やったぜみんな!
ついに俺らは毎日セールを楽しむことができる様になったんだ!!!

でもなんでこのゲームの中のミニゲームはバグが多いんだ?

Ciel-Legacy_qp【JP】

Ciel-Legacy_qp【JP】 Steam

2018年07月02日

Summer Sale へのレビュー
5

Steamサマーセールを疑似体験できるクソゲー。

2年前に購入したっきりだったけど、起動したら去年の冬に変えたのがゲーム内ではウィンターセールになってて笑った。
ゲーム内のクソゲーを買って、そのクソゲーをプレイしてお金を貯めてさらにクソゲーを購入するだけのクソゲーです。

全部購入する事で実績解除でき、自分はこのクソ感には堪えられないと思い、連打くんを使用してクリックするだけでお金が手に入るクソゲーを数十秒クリックさせてました。
地味に100ドル貯める実績とかもあったので適当に解除しときましたが、普通に解除しようとすると苦でしかないと思います。
特に楽しみながら遊ぶクソゲーでも無いので、フレンドにギフトとして投げ付けてあげるのが本作のベストな遊び方です。

モッチュリー

モッチュリー Steam

2018年05月28日

Summer Sale へのレビュー
3

[h1]アイデアだけなら素晴らしい[/h1]

Steamのセールをゲームで再現!という発想は斬新で素晴らしいと思います。
しかも買ったゲームは起動までできるというのです。
ただし内容がお粗末すぎました。

ゲーム内通貨は単調な強制スクロールアクションかよくわからないSTGかマウスクリックで地道に稼ぐしかなく、1回で手に入る収入も雀の涙。
最初のうちはゲームを買うぞという高いモチベーションで作業も苦になりませんが、飽きてくるとどれもやりたくなくなります。
最終的にはきっと誰もが連打ツール使用でマウスクリックするという解にたどり着くでしょう。

ゲーム内で苦労して買ったゲームはというと言葉は悪いですが、どれもゴミで何一つまともに遊べないです。
ゾンビのゲームは左右に動くこと以外が出来ないので前から迫りくるゾンビをどうしても避けられず、実質ほんの数秒動かすことができるだけのもの。
他にも「このゲームはアーリーアクセスだから動くことしか出来ないよ」という笑えないものから「このゲームは不具合で必ずブルースクリーンが起きるんだ」という神経を逆なでするジョークまであります。
一番許せなかったのは計算ゲームですね。
どんなに正解を打ち込んでも間違いですと言われます。
全てがほんの数秒触るだけで無表情で終了したくなるものばかり。
寒い内容とひたすらメイン画面に現れるウザい広告もどきも相まって、精神は怒りを超えてみるみる氷点下に。

一発ネタなのだから内容にケチつけるほうが無粋なのかもしれませんが、私はせめて数本でいいからまともに遊べるようにしてほしかったです。
インパクトだけはぶっちぎりだったので、頑張れば低価格ながら面白い作品になれたのに製作者が自ら安易なパロディに走って格を下げてしまったのは残念でなりません。

elltar

elltar Steam

2016年12月24日

Summer Sale へのレビュー
5

ジョークゲーム。
Steamの大型セールを体験できるジョークに塗れたゲームだ。Steamでゲームを買うときのようにストアページを開いて、カートボタンをクリックしてゲームを次々と購入していく。ゲーム内で購入したゲームはそれぞれミニゲームやジョークになっている。ゲーム内のウォレットが足りなければミニゲームで増やすことが可能だ。ゲームの購入の他に怪しいサイトにつながるブラウザや当てにならない電卓もある。DOOR 10とかいうOSのアップデートが入ることも…。
このゲームが面白いか面白くないかは別として、非常にくだらない内容というのは確かだ。ジョークゲームであることを理解して金をドブに捨てる気持ちで購入することをオススメする。

落胆

落胆 Steam

2016年12月22日

Summer Sale へのレビュー
5

Steamのセールを疑似体験するクソゲー。
ゲーム内のクソゲーで遊んでウォレットを稼いで
疑似ストアページ内のゲームを全部買ったら全実績解除で終了。
所要時間は10~20分。あとはトレカ出し切るまで待つだけ。

パッと見で一発ネタゲーと分かる代物なので、
こういうノリが好きな人にだけおすすめ。
なお、冬セールを間近に控えたこの時期に、タイトルが
Winter Saleに変わった。そのうち元に戻りそう。

pikero

pikero Steam

2016年11月28日

Summer Sale へのレビュー
5

お金を失うことなくSummer Saleを体験できるとワクワクしたのはつかの間
Summer Saleを購入したことでお金を失ったことに気がついた

おそらく返金要請するところまでがこのゲームの醍醐味

YURIKAGO

YURIKAGO Steam

2016年11月26日

Summer Sale へのレビュー
5

steamが「ゲームを買うゲーム」でライブラリのゲームが「steamというゲーム内のゲーム」だとするなら、
このゲームは「ゲームの中のゲームの中のゲームの中のゲーム」をプレイできるゲームだ。
つまり「ゲームの中のゲーム」の2乗倍すごいことになる。
だから俺は迷わずこのゲームを"ゲームの中のゲーム"賞にノミネートしたよ。

内容的には2円切ったら買い時です。

からみ大将軍

からみ大将軍 Steam

2016年11月24日

Summer Sale へのレビュー
5

ゲームを買うゲームをしてゲームを買い、ゲームを買うゲームをしてゲームを買い、ゲームを買うゲームをしてゲームを買うゲーム

MIXEEEEL

MIXEEEEL Steam

2016年09月29日

Summer Sale へのレビュー
5

いつでもサマセ、いつまでもサマセ

shanpeeeeeeee

shanpeeeeeeee Steam

2016年08月01日

Summer Sale へのレビュー
5

バッチを作った時の絵文字が使いやすいのでオススメです

あひるちゃん

あひるちゃん Steam

2016年06月28日

Summer Sale へのレビュー
5

サマーセールシミュレーター
大量のミニゲームのなりそこないを仮想通貨で購入できますが充実感はありません
禅寺で問答をやっているような気分になれます
微妙なパロディ、ジョークも乾いた笑いが出ます
BGMは異常に頭に残るので注意
他に特に言うこともないですが実績とトレカのためにやってもいいかと思います

以下ネタバレ

[spoiler]
一度にゲームを買いすぎると実績が取れないバグがあるので、1個、5個、15個で区切って買いましょう
最後の実績はフォーラムに記事がありますので参照してみよう
[/spoiler]

Summer Sale へのレビュー
5

いいクソゲだ

らじねす

らじねす Steam

2016年06月20日

Summer Sale へのレビュー
5

サマセシミュっぽいもの。ゲームではない。
じゃあ何なのかと言われると、なんだろう?

ゲームは、積むものじゃない、遊ぶものだ。
買うこと自体が目的になってはならない。
そんなメッセージ作品だと思っていいの?

ゲームは買ったら、即座に20分遊ぼうね。
少しでも動かすと積み率はぐっと下がるよ。

AONORI

AONORI Steam

2016年06月16日

Summer Sale へのレビュー
5

もうすぐサマーセールなのでクソゲーを掴まされないよう予習用にと購入しました。
ゲーム内容としてはボタン連打のミニゲームで金を稼ぎ、セール中の様々なクソゲー(起動すらしないのもある)を開発しまくるだけ、ゲームの説明、タグ、レビュー等や所々にあるパロディネタを見ているほうが楽しめます。というかそっちがメイン。

あれ、これってクソゲーじゃね?

Haiziru

Haiziru Steam

2016年06月08日

Summer Sale へのレビュー
5

俺達のSummerSaleがここにある

Nanriu

Nanriu Steam

2016年06月08日

Summer Sale へのレビュー
5

そもそもこのゲームはSummer Saleを購入した時点より前から始まっている。

ゲーム内で与えられたなけなしの所持金。始めはどこか見たことのあるようなパロディ満載のタイトルたちににやにやするだろう。しかしいざカートいっぱいに詰め込んでライブラリーでプレイしてみると「なんだこのクソゲーの山は」と誰もが思うに違いない。

「まぁミニゲームの内容は置いておいて、これは購入行為がメインのゲーム。それ自体を楽しむのさ」そう思う人もいるだろう。しかしはじめのうちは半笑いでポチっていくが後半になると究極の単純作業でしかない金策をさせられるのがわりと苦行になってくる。つまるところ真面目なシミュレータとしては成立していないのである。
それではジョーク系シミュレータかというと分かる人はわかる的なパロディは散見されるが、全体を見ると特別面白いわけでもなく物足りない。

「じゃあこのゲームはどうやって楽しめばいいゲームなんだ?楽しいポイントがないじゃないか!」
そこで気がつくのである。「このSummer Sale自体がクソゲーなのだ」と。
そう、Steamにおいてこのソフトをライブラリに追加する行為自体がこのゲーム内のそれそのものなのである。
このゲームを買わずしてすでにあなたはゲームの内容の一部であったのだ。
Summer Sale内でもSummer Saleが購入できる点がその暗示である。

1コインで哲学を入手しよう。

Yoppy

Yoppy Steam

2016年06月08日

Summer Sale へのレビュー
3

ゲームが意味不明すぎる

Natch

Natch Steam

2016年06月08日

Summer Sale へのレビュー
3

rendakun is on fire.

Goemon_Impact

Goemon_Impact Steam

2016年06月07日

Summer Sale へのレビュー
5

お金を無駄にしたい人におすすめ

YAmADa

YAmADa Steam

2016年06月04日

Summer Sale へのレビュー
5

一度に全ゲームを買うと本来解除されるであろう実績が解除されないので実績をコンプリートできない。
買い

やり直したい場合はセーブデータを消す必要あり。
http://steamcommunity.com/app/485890/discussions/0/350532536100457711/

tzukinuke

tzukinuke Steam

2016年06月03日

Summer Sale へのレビュー
5

クソゲーをプレイしてコインを溜め、そのコインでクソゲーを買うという哲学的なクソゲー

全実績10分くらいで解除できるので実績厨の方におすすめ
また、バッジ作成で手に入るアイテムに良い物が多いのでプロフィールページに拘る人にもおすすめ

YTakanashi

YTakanashi Steam

2016年06月02日

Summer Sale へのレビュー
5

毎年訪れるサマーセール、楽しみにしている人も多いことだろう。
今年はどんなゲームを買おうか?どんなゲームをやろうか?あるいはライブラリに積み上げようか?そんなことを考えている人は多いだろう。
このSUMMER SALEは、そんな大型セールをいつでも楽しむことが出来てしまう、素晴らしいシミュレーターなのだ。
安くなっているから買うけれど、大して興味がないゲームを買ったり
興味はあるけれど、あんまり割り引かれていないゲームを買ったり
実際にやってみると、全然思っているのと違うゲームだったり
そんなサマーセールにつきまとうあれやこれやを、完全に表現することに成功している。
そして、今話題の「アップデート」のシミュレートもできるぞ!
安いゲームを買うべきか買わないべきか迷った時にどうするか、このゲーム自体が問うてくるのだ。
私は買って後悔する派だが、君はどうかな?買って後悔する派はこのゲームを買おう。買わないで様子を見る派は……賢明な人だ……。

2016秋
何故かオータムセールでもセールがされているこのサマーセール!
オータムセールで購入したサマーセールでサマーセールのシミュレートをするのはサマーセールなのか?それともオータムセールなのだろうか?
こんなにもサマーセールを哲学的に考えられるのはこのゲームだけだ…!

おんげ

おんげ Steam

2016年06月02日

Summer Sale へのレビュー
5

遂にサマーセールがやってきた!!
欲しいゲームがありすぎてどれを買おうか迷っちゃう!
そんなあなたにはこれ!"summer sale"

そう、これはサマーセールシムである。

ストアページのトップで良く見かける有名タイトル
に、似たタイトルを心ゆくまで買いつくそうと言うコンセプトだ。
ゲーム内でゲームでお金を稼いでバンバンかいまくれ!
なお殆どのゲームが最初の手持ちで買えちゃう親切設計だ
勿論買ったゲームはプレイすることが出来るぞ。

どうせセールで買ったゲームなんてやらないかクソゲーばっかりでしょ
と言うメタファーさえ感じ取れるようなクオリティーのゲームばかりが詰まっており
いや、もはやゲームと呼んではいけないクオリティだが・・・
兎に角もうなんだろう・・・うまい言葉で言い表せない。
買うな!

なななんと!
12/17/2016に大型アップデートが実地され、この度
summer saleからwinter saleへとヴァージョンアップいたしました!!
でもやっぱり買うな!!

Summer Saleに似ているゲーム