












太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル
「太鼓の達人 リズムフェスティバル」の舞台、大神子市へようこそ!みんな大好き太鼓要素が詰まった街がひとつの街に集結! DONちゃんと一緒に、新しい友達「くもきゅん」と出会い、太鼓の達人を目指そう!
みんなの太鼓の達人 ドンダフルフェスティバルの評価・レビュー一覧

Gordon (chats off)
2024年11月26日
データが消えました
またデータが消えました。(25/1/26)
今回は結構プレイしたのでちょっときつい

jun765
2024年11月25日
昔から遊んでいた太鼓の達人がsteamで登場し、大変満足です。
好きなゲームパッドで遊べるというのが特に嬉しいです。
選曲画面については課題があると思います。
曲数が多いにも関わらず、フィルター機能があまりにも貧弱です。
せめてフィルター機能には以下のような改善を望みます。
・「おに(裏)」を指定可能にする
・王冠を複数指定(AND)可能にする → 例:未フルコンボの曲を一覧表示したい場合に「なし」&「銀冠」 を両方指定したい
個人的には「ぽ~たぶるDX」の頃のように、難易度を選択してから曲を選択する形式が好みでした。
曲名と一緒に王冠がずらっと一覧で表示されると、どのくらいクリアしたのか一目でわかりますし、あれを全部金冠で埋めていくことをモチベーションにできました。
表譜面と裏譜面が並列で表示されるのも見やすかったです。(今は選曲画面でいちいち停止しないと裏譜面の難易度が確認できず不便です)
グローバルを意識するなら横書きでも良いので、あの頃と同等の表示もできるようになると最高です!

もう禪院じゃねぇ。
2024年11月24日
全体的には面白くて不満はないが、ランクマッチの仕様が唯一の不満点。キーボードが圧倒的不利の連打ゲーと化しており難易度ふつうのランク帯から抜け出せる気がしない。

アルテユキ
2024年11月22日
家庭用と思いきやSteam版にご降臨されました、太鼓の達人。
アーケードとか昔から遊んでる方にはすごくおすすめです。
ゲームパッドでやってますがおに星9くらいまでは鍛錬を重ねたらなんとかクリアできます。
星10は・・・そもそもの操作が複雑にしないと取れない配置が多い
(※もとがアーケード譜面なのでそのまんま移植されているので)ため、真剣にやりたい場合はタタコンなどがマストになります。
でも騒音問題にはお気をつけて・・・。

Mal
2024年11月21日
せっかくお金をかけてサブスクしたのに楽曲が反映されません。
ゲーム内では購入されていることになっていて更新・再起動したのに未だ遊べず。
ゲーム自体はいいのに、これは普通に詐欺です。

めあ
2024年11月19日
普通に遊ぶ分には何も問題ありません
このゲームにはランクマッチがあるのですが、なんと[b] 連打ツールが標準装備 [/b] です。
ランクマが出来るという事以外は正直TJAplayer等エミュレータの下位互換になりますが、
その目玉のランクマでは連打ツールを装備しなければ勝つ事は出来ません。
コントローラーだろうと余裕で負けます。
このゲームで勝つには誰にも負けない忍耐力、悪事に手を染める事に躊躇いを覚える事が無い精神力が必要になる為、それらを鍛えたい方にはおススメの一品となっています。
本当にただ普通に遊ぶ分には良いゲームです。太鼓の達人楽しい。らんくまをゆるすな

teroteron
2024年11月17日
[h1] フレンドと部屋を解散せずに遊べます![/h1]
1曲ごとにルームを作り直している。とのレビューがあったので訂正。
私自身も友人から聞くまで気付きませんでした。
オンラインルームマッチ→フレンドと遊ぶ部屋をつくる。
で普段通り演奏し、リザルト画面でtabを押してください。
ホストの選曲画面に移行し、同じ部屋で遊ぶことが出来ます。
※Enterを連打していると同じ曲をやらされます。(ボタン逆にしない?)

kitua0619
2024年11月16日
Switch版ももってて比較するけど判定枠の真ん中で叩いてるのにめっちゃ可がでる。遅延がすごいのかな?Switch版より全然精度が取れない。後ミュージックパスに加入してるのにしてない判定になって曲が遊べなかったりエラーばっかり起きて快適なゲームプレイができない。期待してただけに買って後悔した

satinflute
2024年11月14日
ミュージックパスの買い方がいくら探してもわかりません。
購入出来た方教えていただけませんか?
ゲーム自体はとても楽しいです。
曲数がデフォルトでは少ないのでミュージック登録したいのに見つからなぁぁぁぁい

サンズマエダ
2024年11月13日
Taikollerの設定方法:
PS4モードに切り替えって
Steam設定を開けて
コントローラーメニューでSteam入力はオンだと確認して
入力テストを開けて
デバイスの入力を設定して
ドンはL3、R3で
カッはL2、R2です。
ゲーム中に太鼓を選んだら行けます!

sh16r0
2024年11月13日
普通にプレイするには面白い。
オンラインマッチは連打ツール使ったやつがはびこってるから早くban、ブロック対応してほしい。

yutty36
2024年11月13日
良いところ
1人で遊ぶにはいいと思う。
悪いところ
友達と対戦したくてもルームで曲を選べず、1曲ごとにルームを解体しては作り直し。
DSですらルーム作った際には、自由に曲を選べて遊べたのになぜ最新作になって出来ないのかがわからない。
オンライン対戦も かんたんからこなしていかないと鬼を対戦するまでに時間が必要。
連打もデバイス差があり、本来スコア対決なのにデバイスで有利不利が出るなら 連打スコア0じゃないとキーボード側が可哀想。
オンラインで遊んでる人数もそこまでいないのに、制限に制限を重ねられておすすめできない。
サブスクリプションで楽曲提供してるなら、別で楽曲をパックで売る必要もないし、買う人はいるのだろうか。
pcで公式として出たのは嬉しいが、ここまで不満が出る太鼓の達人は初めて。ましてや、DSでもできてたことが今の時代に
出来なくなってるのは開発者側は誰も何も思わなかったのか質問したいくらいです。

motisaltx2
2024年11月10日
Steamに太鼓の達人が来てくれたのが素直に嬉しいです。
PSPで遊んで以来の太鼓ですが変わらぬ楽しさがあって良いですね。
ミュージックパス(月額)を購入すれば本作のDLC楽曲込みで700曲以上がっつり遊べます。
[b]DLCを全部買うとそこそこ値段する[/b]ので、短期的に遊びたい人はとりあえずミュージックパスを買い、しばらく遊ばないときはサブスク停止するといった遊び方をしたほうが良いかも。