Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
73

テイルズ オブ ゼスティリア

テイルズ オブ ゼスティリアは日本のロールプレイング ゲームです。テイルズシリーズの15番目のメインエントリーです。テイルズ シリーズのこれまでの作品と同様に、このゲームはアクション ベースのリニア モーション バトル システムのバリエーションを使用しており、ナビゲート可能なオープン ワールドや、特定のキャラクターが戦闘中に単一の実体に融合して強力な戦闘を実現する機能などの追加要素を備えています。攻撃します。この物語は、土地を安定させる力として機能するセラフィムとして知られる神秘的な精霊種族によって力を授けられた青年スレイが、ネガティブな存在によって生み出された生き物であるヘリオンの脅威からグレンウッドの土地を解放するために旅をする様子を描いています。感情。

RPG
2015年1月22日
シングルプレイヤー, マルチプレイヤー

みんなのテイルズ オブ ゼスティリアの評価・レビュー一覧

AH

AH Steam

2022年04月02日

3

人に薦められたベルセリアが非常に面白かったので、ベルセリアでもちょこっとだけ出てきたアイゼンの妹が出てくるというので気になって購入。炎上や世間の評判は後から知って、しまったと思いましたが、ストーリーが知りたいのでとりあえずプレイ。その結果、評判ってそれなりの理由があるんだなと思った作品でした。

大きな不満点は4点、うち2点は戦闘システムに関わるものです。
・カメラワークがひどい
・戦闘が作業ゲー
・移動用ダッシュ機能がない
・ストーリーが私は好きではない

カメラワークはいろいろなところで言われているようですが、戦闘中に突然あらぬ方向(主に足元)を向いて、誰を殴ってるのか分からない状況になります。誰に殴られているのかも分からないので、突然大ダメージを受けていることもしばしば。。。特に細い通路や壁際でよく起こる事象ですが、このゲーム、建物や洞窟がバトルの舞台になること多いんですよね。
あと、ターゲットが自動的に切り替わるときのカメラ切り替えは早すぎ、ステップ等で自分で動いたときの動きに合わせたカメラ切り替えは遅すぎます。自分がどこにいるのかを見失います。
総じて、自分のキャラを(物理的に)見失うことの多いカメラワークです。遊べないことはないですが、結構なストレスでした。

戦闘は、システムが複雑で覚えるまでが大変だったのですが、覚えてしまうと作業ゲーでした。
まず、コンボが4回までしかつながらないという制約があり、その都度、流れが切れるため、戦闘のテンポが悪くなります。また、ゲームバランスも悪く、普通に戦うと死んでしまうような場面でも、神衣化すると瞬殺のような敵も多く、死にゲーかヌルゲーの二択か?と思うこともしばしば。といって、神衣化するとキャラクターが2人になってしまうので、パーティ構成としては戦略もなくひたすら戦うか守るかの二択、また、神衣化したときの動きが大振りなので、アクションの爽快感は一切なく、ひたすらコマンドを連打するのみ。めんどくさくなってオートにしてたら、ラスボス戦でひどい目に逢いました。そのラスボス戦も、こういう手順で戦わないと勝てない、みたいなものがあり、それを知ってしまうと、ホント、作業でした。

ダッシュ機能についてはこのままです。結構な距離を移動する必要があるわりに、ダッシュ機能がありません。厳密には街中ではある程度、フィールドもバトル後一定時間はダッシュできるのですが、敵がいないところでは使えないですし、登り坂では遅くなります。ゲームにそういうリアルさは求めてないよ。。。

ストーリーに関しては、完全に個人の好みです。各キャラクターの背景が全く掘り下げられないし、葛藤も描かれないのに、いつの間にか「仲間だ仲間だ」と言われていて、誰にも全く感情移入できず、薄っぺらく説教臭く感じました。主人公が空気だったのも何も描かれなかったからだと思います。

とまぁ、100時間遊んでおいてこういう感想です。ストーリーにしろ、バトルシステムにしろ、押しつけがましく感じたのが、私が好きになれなかった理由です。

唯一良かった点としては、次作ベルセリアではここに挙げたマイナスがすべて解消されていること。ベルセリアはストーリーも良かったし、戦闘も楽しかったです。炎上から失敗を生かしたメーカーさんに敬意!

saori1

saori1 Steam

2019年09月29日

3

古代遺跡探索からのスタート、綺麗なグラフィック,好感のもてるキャラなど、と出だしはよく、期待したのだが、テイルズシリーズの最大の欠点であるバトルシステムのつまらなさが最大限に押し出され、痛すぎた。 ややっこしく、複雑怪奇なスキル(しかも、メニューは英語しかないんで、簡潔明瞭ではない)。 難易度を緩めても強すぎる雑魚。 あまりにもうざすぎてバトルは全オートに。 雑魚戦でありながら、延々と続くバトル (平均1-2分ぐらい?)。 戦略性だけでどうにかできるものではないため、レベル上げに時間が延々とかかる……痛い……。

∞

Steam

2017年11月27日

3

日本語のテキストなし。
PS4バージョンを勧める。

Jibril

Jibril Steam

2016年12月17日

5

私がお勧めします *-* :]

supergod7777

supergod7777 Steam

2016年02月12日

5

エドナかわいい。そんだけかな

richking3

richking3 Steam

2015年10月31日

5

`シリーズ初のPC版は買わなきゃ行けないが日本語がないのは残念

ミボー

ミボー Steam

2015年10月20日

5

JRPGなのに日本語の字幕がないとは
可笑しくはないか?

テイルズ オブ ゼスティリアに似ているゲーム