






Tastee Lethal Tactics
Strategy に新しい名前が付けられ、Tastee になりました。不安定な傭兵のチームを編成し、この同時ターンベースの戦術でカルテルを倒すというミッションで劇的な銃撃戦を実行します。緻密な計画と壮大なアクションが融合します。賞品付きのコミュニティトーナメントを定期的に開催!
みんなのTastee Lethal Tacticsの評価・レビュー一覧

schan478
2017年06月24日
個人的には対戦ゲームとして完璧なのではないかと思えるターン制の戦略ゲーム。
まず、
タイムゾーンなどによるプレイ人口等を気にする必要はない。(対戦相手と全く時間を共有することなく試合ができる為。)
チャットなどは未実装なので対戦相手と無駄な会話をする必要はない。(英語できなくても安心)
ゲームの性格上、pingによるラグなどに悩む必要もない。
ほとんど運の要素がないゲーム性。
おかげさまで世界中のプレイヤーと公平な条件で遊ぶことができます。
マルチプレイは専用の(おそらく月間のEloRatingベース)のラダーボードを持っており、シングルのキャンペーンと一日一回だけ挑戦できるデイリーミッションがあり、それぞれ独立したスコアボード(スコアベース)を持っている。
スコアボード好きの人にも大変おすすめなゲームだ。
すべてのボードにあなたの名前を刻むべし!

ubq
2016年11月24日
この先5秒間におけるユニット(ガンマン、スナイパー、ショットガナー、グレネーダー)の行動をお互いにあらかじめ指示して、せーので確認しあうゲームです。ユニット同士が交戦状態になった場合の勝敗条件はそのときのユニットの状態によってあらかじめ決められています。有利な位置まで走って待つも良し、無防備に走ってくると読んでエイムしながらじっくり移動するも良し。
real time with pauseなゲーム(Door Kickersとか)と違ってプラン実行中の5秒間は変更がききません。事前の読みが全てです。そのため「この窓から覗きたいけどむこうも見てるかも。もしそうなら勝てるのか?」を知ることは重要で、敵の行動を想定してリハーサルを行うことができます。結果は常に覆りません(敵がリハーサルどおりに動けばね!)。
視界から外れてしまった敵は最後に見えていた位置と経過秒数が表示され、そこから推察しなければなりません。読みの確実性を少しでも高めるためには最大6人のユニットの視界をフル活用して敵の位置を把握することが重要です。FPSでよくある「私がこっちを見てる間に、クロスファイアされないようあっちを見ててほしかったな・・・」というシチュエーションをきっちりケアできます(せざるをえない)。巧みにカバーしあうことによって、「狙われているのは百も承知で一点を注視するガンマン。それを狙う敵スナイパー。敵スナイパーが引き金を引くまさにその瞬間、こちらのスナイパーがズドン」みたいな痺れる瞬間が生まれたりもします。
このゲームはFrozen Synapseのフォロワーなわけですが(もしTASTEEのルールが理解しにくければ、Frozen Synapseの日本語解説は豊富なので、それらが参考になると思います。というかほぼ一緒です)、これはいいなと思う改善点がいくつかあります。
まず最大の長所が、UIが見やすい理解しやすいということ。これだけでもTASTEEを選ぶ十分な理由になるほどの長所だと思います。視界、射程は扇形で示され、色分けされるので直感的に把握しやすいです。勝敗判定も補助的ながらアイコン表示されるので、撃ち負けた場合もなにが原因だったのかが反省しやすいです。
ふたつめがユニット毎のスペシャルアビリティ。同種ユニットによる相打ちや不利な状況を打破しうるアビリティが用意されているため、ゲームに動きが出やすく、千日手のような状態が比較的生まれにくいです。
個人的にはあまり興味はないのですが、ランダム生成のデイリーミッションとリーダーボードが実装されているので、PvE派の方でも楽しめると思います。
最後にコミュニティについて。EA当時からゲーム内チャットの実装が待たれていましたが未だ実装されておらず(笑)、ユーザー作成のDiscordチャンネルが現在その機能を果たしています。開発陣も参加して、これをもって事実上の実装と見ているようです。またこれにより対戦過疎が改善されてきています。ゲームシステム上、1日に数ターンプレイして、結果は対戦相手が入力を終えてから後日確認することになるので、PvP派にとって対戦相手が最後まで付き合ってくれるプレイヤーであるかどうかは重要です。アクティブなメンバー数はやはり多くはない(誕生したばかりというのもあるかな)のですが、現状では誰かしらは見つかります。

Grandpa
2016年09月13日
◆総合評価 60点
◆じいちゃん的適正価格 80点
◆日本語(日本語化パッチ) 2016/9/13 現在 無し
Frozen Synapseを若干カジュアルにした版と言った感じ
各キャラに個性があり、それを上手く生かさないと相当難しいゲーム設定。
爺ちゃんには向かないゲームではあったけど、覚えゲーな所が多々あり
何度も同じMAPをプレイしないと高得点は出せない点が戦闘の爽快感を失わせる要素で残念。