


Tekken 7: Frame Data Display
鉄拳7の拡張機能「フレームデータ表示」を利用できるアドオンです。
みんなのTekken 7: Frame Data Displayの評価・レビュー一覧

誠4649
2020年09月07日
中級者から上級者に昇格していくためには絶対に必要になる機能です。
絶対にゴミにならないDLCです。ぜひ買いましょう。
一方でつい最近鉄拳をやりはじめた人にはあまりお勧めしません。
何の説明も受けずにこのDLCを買って試しても意味が分からないでしょう。意味不明な数字が表示されているだけのように見えるかもしれません。なので初めての方にいきなりお勧めしたくはありません。
最低限YouTubeで
Why Button Mashing Doesn't Work [Family Man Edition]
・・・・を、日本語自動翻訳させながら見て下さい。それからでも遅くないでしょう。
それから英語になりますがMainManSWEの動画も一通り見ておけばいいでしょう。
これを買うのはそれからでいいです。
日本人の鉄拳プレーヤーの解説は専門用語を特に断りなく使いまくる上に堅い表現を多用し、意味不明なので彼らの解説に耳を傾けるのは時間の無駄です。「確定反撃」ですよ。何ですか、それは。確定拠出型年金みたいな役所が用いるような堅い表現で初心者に説明するのをやめてもらっていいですか?
英語圏のほうが解説が分かりやすいし、速やかに理解が深まります。
例えば、日本人プレーヤーが「割れない連携」とかいう意味不明な表現を好みます。
一方で英語圏なら「Frame Trap」と表現します。・・・ね?英語圏のほうが分かりやすいでしょう?
話が脱線しましたが鉄拳を始めたばかりの人は理論抜きで自由にキャラクター操るほうが楽しめるかもしれません。
あー!やったー!(たまたま)勝ったー。ってな具合でガチャガチャボタンを押して必死に戦ってみたら勝つのも面白いもんですし、レーザービームぶっぱなしたり、空を飛んだり、県を振り回したり、プロレス技の動きを楽しんだりしてるほうが、このDLCの数値を眺めて地味な研究やるより楽しいはずです。
なので鉄拳を始めたばかりの人に買え買え!って薦めません。
色々楽しんでみたけど、本気で勝ちたくなったとき、このDLCを試してみてください。