













Tempus
TEMPUS はタイムトラベルを伴うパズル アドベンチャー ゲームです。進むたびに、あなたが住んでいる島が何千年にもわたって変化するのを見るでしょう。前にしか進めないので片道ですが、どこまで行きますか?
みんなのTempusの評価・レビュー一覧

frozenpile
04月09日
・総評
値段相応に楽しめる隠れた良作。
パズルはかなーり簡単。2時間くらいで終わります。
・だいじなこと
日本語対応してませんが、ゲーム中には言語は一切出てきません。設定画面だけです。
犬と猫が出ます。ちょっとだけだけどかわいいです。
・概要
ローポリなワールドの中でパズルを解くゲーム。
ストーリーは、ペットの犬がどっかに行ってしまったのを、未来のいろんな時代に飛んで探しに行く的な話です。
未来の世界はどこも景色がよく、そこに住む人の営みなどを眺めることができ
ウォーキングシミュレータとして結構よくできています。
パズルはかなり易しめで、最悪総当たりできるものも多く詰まないようにできてますが、
面によってパズルの量が全然違うので「あれ?これで終わり?」ってこともあります。3分で終わる面とかある。
・気になるとこ
マップの作り込みが若干甘く、結構な頻度でスタックしました。変なとこ入らないほうがいいです。
マップが広いわりには細かいネタは一切仕込まれてないので、壁の裏とかいちいち見なくて大丈夫です。

zaraki
2022年03月08日
※VRなしでのレビューです。
テキストなし、簡単な謎解きのカジュアルなアドベンチャー。
移動はFPS方式、ジャンプなどアクション要素はなし。ステージは狭くダッシュもできるので移動のストレスは無い。
各エリアに数箇所の謎解きがあるが、だいたい近くにヒントやキーアイテムが配置されているので難易度は低い。
ルートもわかりやすく探索に迷うこともないだろう。だいたい2~3時間もあればクリア可能。
不気味なシーンやグロ要素は一切無し。意表を突くダイナミックな展開や話の起伏も無い。
ローポリで描かれるパステルカラーの背景が印象的。草原のシーンなどはとても癒やされる。
謎解きは物足りないが、気軽なウォーキングシミュレータと割り切れば価格相応の価値はあると思う。