Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
78

テトロボット AND CO.

テトロボットは世界で最も人気があり信頼できるロボットですが、完璧ではありません。だからこそ、私、マヤは彼に顕微鏡のような弟、サイコボットを作りました。 テトロボットの歯車と回路を通してサイを導くのを手伝ってください。物質のブロックを飲み込んで吐き出すことで、私たちは何でも修復できます。パイプ、レーザー、ファン、その他の電子機器がどのように機能するかを学び、スライムの化学的特性を変更する方法を学び、途中で見つけたすべての記憶ブロックを収集します。 世界中の破損したテトロボットの所有者が私たちを頼りにしているのは、彼らの大切なロボットを修理できるのは私たちだけだからです。

みんなのテトロボット AND CO. の評価・レビュー一覧

テトロボット AND CO. へのレビュー
5

日本語未対応で途中に出てくる手紙?の内容はいまひとつ理解していないが、ゲームプレイには支障はなかった。
ゲームはステージが進むごとにギミックが増えていき、パズルの難易度が上がるのを感じられて非常に良かった。
巻き戻しボタンが用意してあり、サクサク進めて間違ってたら戻せばいいだけなので気楽にプレイできる。
プレイ体験とパズル内容併せていいゲームなのでおすすめなのだが、一問だけパズルゲームにふさわしくないと思うものがあったということだけお知らせしておきたい。

drafear

drafear Steam

2022年03月02日

テトロボット AND CO. へのレビュー
5

ギミックがたくさんあって飽きない。
ギミックの説明が陽にされないので、謎解きっぽくて好き。
パズルに関しても見た目よりはかなり難しい。

mokz

mokz Steam

2021年11月23日

テトロボット AND CO. へのレビュー
5

丁寧に丁寧に作られた王道パズルゲーム。
パズルバンドルで入手したので正直それほど期待せずにプレイし始めたけど驚きの完成度だった。
なによりマウスだけで完結できる操作性と、移動をクリック式にしたおかげでサクサクプレイ出来る爽快感が良かった。

難易度も解いたときに気持ちよくなれる丁度よいレベル。
気軽に出来るのでパズル好きの人にはぜひやってみて欲しい。

一点だけ注意点:巻き戻しを連打しすぎるとたまにバグるのでゆっくり押そう
あと解法でもストーリーでも日本が結構重要な位置づけだったので日本語は欲しかった。

qyf11471

qyf11471 Steam

2021年06月27日

テトロボット AND CO. へのレビュー
5

動作報告:Win 10x64で動作した。

chirashi[JP]

chirashi[JP] Steam

2016年01月02日

テトロボット AND CO. へのレビュー
5

日本語対応していないが、テキストを読まなくてもルールは理解できる。
登場するブロックの種類は多いが、それぞれの特性を言葉を使わずに自然と理解させる構成はお見事。
アクション性はほぼなく、いくらでもアンドゥできるので、じっくりパズルをやりたい方にオススメ。

例のコマンドってワールドワイドだったんだね。

Amanchu_Pikari

Amanchu_Pikari Steam

2015年01月17日

テトロボット AND CO. へのレビュー
3

Simple is best という言葉を開発者に送りたい。
あまりにもいろいろなルール作りすぎ。
謎解きしても、楽しかったという実感がわかない。
なぜなら、マップをあっちこっちに移動させられて、疲れる。
ちなみに、全体のマップ像ないし。
ブロック投げられるのも、左右だけて、上下できないのもマイナス。
解法が1通りなのもちょっと、考え物。

acidrain.jp

acidrain.jp Steam

2014年07月22日

テトロボット AND CO. へのレビュー
5

It's difficult, but so fun.
By all means, please try to play.

amacco

amacco Steam

2014年06月04日

テトロボット AND CO. へのレビュー
5

ステージクリア方式のパズルゲーム。
左右方向へのブロック射出能力を備えたテトロボットくんを操作して、ゴールに入場すればクリア。
絶妙な難易度設定で、それぞれのブロックの特色をうまく理解し、把握していないとノーマルクリアもままならない。さらにアドバンスドクリア条件として金色のメモリーブロックを収集することも考えると、なかなか悩まされるステージも少なからず。
理不尽な解法が必要となることは皆無で、しっかり考えて解いた、という達成感がとてもよい。

100%クリア後におまけページのURLとパスワードが見つかるが、実際にアクセスしてみるとまだ製作中ですごめんなさいみたいなtxtファイルがあるだけでウフフってなりました。
何にせよ、難易度、システム、ボリューム、テンポともによいゲームでした。

steamワークショップとの連携もあり、ユーザ制作のステージでさらに遊べることを考えるととてもお値打ちかと思います。

fiver

fiver Steam

2014年03月22日

テトロボット AND CO. へのレビュー
5

前作のBlocks That Matterはアクションをかなり要求されるパズルゲームだったけれど、
今作は同じ世界観ながら、パズル要素がほとんどの謎解きゲームだった。

マウスだけの簡単操作で、ミスをしても好きなだけ巻き戻すことが可能なので、
ストレスなく試行錯誤することが出来る。

ステージをクリアするには、そのステージのゴールにたどり着けばよい。
これだけなら、それほど難易度は高くないと感じられる。
しかし、ステージをコンプリートするためには、
ステージ中に配置されている3つのメモリブロックを入手しなければならない。
これがなかなか手ごたえのある難易度で、一筋縄では行かなかった。

パズルゲームがあまり得意ではない自分でも、時間はかかったけど最後までプレイできた。
これはパズルの出来と操作性の良さのおかげだと思う。

そうそう、プレイヤーキャラはPsychobotというロボなんだけど、
こちらが考え込んで操作していないと、いびきをかいて寝てしまうのがやたらと可愛いかった。

FInnor

FInnor Steam

2014年03月07日

テトロボット AND CO. へのレビュー
5

 難易度が高くもなく低くもない、けれど適度に難しいパズルゲームです。理不尽な解法は特に無く、消去法ですべての面がクリア可能だと思います。前作同様、雰囲気の良い楽しいゲームなので是非プレイしてみて下さい。

Spooky

Spooky Steam

2014年01月03日

テトロボット AND CO. へのレビュー
5

地味ながらもかなり出来の良いパズルゲーム。ゲームのシステム的には特別な事はやっていないのだが、パズルの中身で勝負という直球勝負の作品。

難易度曲線のカーブが実に良い。結構歯ごたえがあり、パズルのアイディアが豊富で驚かされる。ゲームのルールは簡単であるのにマップ毎に特徴があって、一捻り必要なパズルが多い。

作者の人はかなり頭が良いと思う。また、コンプリートを目指さなければ適当にスキップ出来るあたりも良心的。後半からは、私の頭ではかなり良く考えないと解けない問題ばかり。それでも、考えたら解ける程度の問題なので難易度は適切だとも考える事が出来る。

パズル解けた時は本当に 「面白い!」 と思えるし、「なるほど」と感心させられる良問が多数存在する。

テトロボット AND CO. に似ているゲーム