Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
91

アイザックの伝説:リバース

The Binding of Isaac: Rebirth は、オリジナルのゲーム The Binding of Isaac に基づいてリメイクされた、トップダウンのプロシージャル生成されたローグライク ゲームです。あなたは、救世主のためにアイザックを殺そうとする母親によって地下室に追われる少年、アイザックとしてプレイします。さまざまなレベルを探索し、アイテムを収集し、母親を倒そうとします。その他の悪があなたを待っています。死亡すると、収集したアイテムを何も持たずに再開され、地下室とその先を再度探索する必要があります。

みんなのアイザックの伝説:リバースの評価・レビュー一覧

M1M1ZUKU

M1M1ZUKU Steam

03月31日

5

DLCのコンテンツは良いけど、本垢のセーブ移してたら達成してたアチーブメントまで全部解禁されちゃった、、、、

crazyjj

crazyjj Steam

03月21日

5

cool game i can see how many ppl like the game,but in my opinion i just didn't enjoy it too much but its a good rougelike that seemed enjoyable i just wasn't a big fan of the controls and the art and just didn't enjoy my time spent playing it overall

syuuandtyai

syuuandtyai Steam

03月20日

5

すごく面白いですけど、無料のDLC入れたら日本語表記ができなくなりプレイしずらくなったため非常に残念です。ですから日本語表記でプレイしたいなら無料のDLCはおススメしません

Jupiter

Jupiter Steam

02月24日

5

アイテムの詳細情報とMOD導入の観点で言えば、
はじめからRepentanceまで導入するべきだと思う
それはともかく、はじめは微妙だと思ってたけどやり込むとかなり面白い

Pochinki

Pochinki Steam

02月18日

5

イサク?アイザック?

sharky

sharky Steam

02月06日

3

vc

miscdayo

miscdayo Steam

01月13日

5

Isaacを買う前に知りたかったこと雑まとめ(仮)

・まずストアのスクリーンショットに騙されてはいけない。
前提としてめちゃくちゃおもしろい。

・PCでアイザックを遊ぶならこのRebirthを買えばOK。
「Rebirth」とサブタイトルがついているのでややこしいが、flash版の無印がオリジナルでこちらはそのリメイクなので気にしなくて大丈夫。

・アイザックをフルで楽しみたいならDLCの導入は必須。
理由は主に以下の3点
①DLCなしでは日本語化できない
②DLCなしではMODを導入できない
(ゲームを便利にするうえで必須級のシステムの大部分はMODで入れることになる)
③DLCをいれると数百のアイテム、数十のボス、エリア、モード、地形などの膨大な追加要素が楽しめる
※なおMOD導入自体は超簡単。ワークショップで好きなMODを「サブスクライブ」するだけ

・DLCはafterbirth,afterbirth+,repentanceの3種類があるが、すべてまとめて買うのがオススメ。
なおそれぞれ略称はAB、AB+、REP。

・「DLCを入れると難化・理不尽化する」というレビューが散見されるがはじめから入れていると正直分からない。
ただし明らかに鬱陶しい敵や攻撃、トラップがあるとは感じる。
許容できるかは人それぞれだと思う。

・バニラであるRebirthとDLCとのセーブデータには互換性がないので、Rebirthである程度遊んでからDLCを入れると一からになってしまう。

saki

saki Steam

01月13日

5

 全実績を解除した(現在開発中のRepentance+のものを除く)のでレビューします。約856時間かかりました。DLCはAfterbirthとAfterbirth+とRepentanceを入れています。ゲームにレビューをするのは初めてです。
 結論からいうと非常におすすめです。

①高いランダム性
 アイテムの数が本当に多いため一期一会の体験がいつもできます。まさにローグライクです。強いアイテムを取ったのにあっさり頓死することもあれば、ジリ貧の状態から一気に巻き返すこともあります。

②大量のアンロック要素
 パッシブアイテムもアクティブアイテムも消費アイテムもモンスターもボスも数多とあり、その多くがゲームを進めるごとに解放されていきます。実績はDLC込みで600以上。雑な実績ゲーではなく、1つ1つの解除に(特に終盤は)何時間もかかります。沼です。

③一周回って優れているゲームバランス
 難易度が高すぎるとかバランスが悪いとか言われていますが、私は非常に良く出来ていると思います。何といっても、「ギリギリの戦い」が頻繁に起こります。体力が残り1(最大は24)でラスボスを倒すことも、逆にラスボスの体力がミリ残しで死ぬこともざらにあります。ゲームが進んでプレイヤーが上達する頃には使うキャラが貧弱なものになっているので、実績解除が最後までダレることなく続けられました。
 またローグライクとしての良さとして、プレイヤーの知識や経験が勝利に直結します。敵の攻撃パターンを把握するのは勿論、アイテムの性質やシナジー、隠された仕様を把握して駆使することでゲームが有利に進みます。
 アンロックした時その弱さに絶望した超高難度キャラクターを、培った経験知と技量、そしてアンロックしてきたアイテムで打開していくのは本当に楽しいです。

④クセの強すぎるアイテム
 作者がふざけて考えたとしか思えないようなアイテムが結構あり、アイテムをアンロックしていく楽しさに繋がっています。
 また、私は英語でプレイしましたが、アイテムの説明文が面白くセンスがあります。Reroll your destiny!

 ということで、最初にも書きましたが非常におすすめです! 私は今からバックアップを取ってModキャラで遊びます。

<S-Sebb??>

<S-Sebb??> Steam

2024年12月22日

5

Idk, when I realized I've played 450 hours already

dainiji(だいにじ)

dainiji(だいにじ) Steam

2024年12月21日

5

⚠DLCを入れるとデータ消えます⚠
プレイが100時間超えたのでレビューします。
まず、このゲームは一言で言ってしまえば神ゲーです。
このゲームはキャラクターにもよりますが基本的には遠距離攻撃がメインの見下ろし型ローグライクです。要するにローグライクのゼルダ。(オマージュも割とある)
このゲームは11回ラスボスを倒すとキャラクター解放だとか、周回要素が強いです。なので時間がある時にやったほうがいい。
途中でやめても進行状況はセーブされているが、戦闘中に部屋を離脱したりゲームをやめたりすると敵が復活するので注意。(自分は消耗したまま)
アイテムには自身のステータスを強化したり自身の攻撃の種類を変えるパッシブアイテムと、基本一つしか持てないスペースキーで使うことで効果を発揮するアクティブアイテムがある。
グラフィックは16ビット風のドット絵です。(ドットの大きさを無視した変形など、ガチ勢がキレそうな部分はあるが)
こっからは箇条書き
楽しいポイント
・ワークショップが活発(重用)
・アイテムが多い
・フロアごとの敵の使い回しがほとんどない
・他のゲームにはあまりないダメージを食らうことでメリットがある要素、新鮮で面白い
・ボスは慣れれば(慣れれば)弱い

きついポイント
・運ゲー
・アイテムの効果は記憶(普通にプレイしてたら覚えられるし、むしろそれが楽しいまである)
・絶対に取ってはいけないアイテムがたまに出てくる(とにかく石の台座の上の白い丸は取るな)
・時間がかかる(これはリメイク前のThe binding of Isaacよりはだいぶ改善された)

↓結構重要↓
最初に書いたが、DLCを入れるとデータが消えるため、すべて揃えてからのプレイをお勧めする。そしてすべてのDLCを入れないと意味がないので、このゲームは高い!でもDLCを入れるとアイテムの量や新要素が何倍にも増えるし、バランス調整がされる、そしてオンラインプレイができるようになるので全部入れてください!!!

さいごに
ここまで読んでくれてありがとう。
最後にこのゲームの総合評価をする。

操作のしやすさ★★★★☆

音楽の良さ★★★☆☆(DLCで追加された曲はだいたいいい曲だが、それ以外はあまり印象に残らない ボスはいい曲)

プレイヤーへの親切さ★★☆☆☆

リプレイ性★★★★★

グラフィック★★★★★

作りの丁寧さ★★★★☆

ハマる?★★★★★ ハマる!

まあ、全体的な評価としては★4〜5です。
ちょっと値段高いな〜って思うならリメイク前のThe binding of Isaacをやってみて買うか検討してください。

読んでくれてありがとうございました、ここまで読んだならできれば買ってほしいな〜

Amamitsutsuki

Amamitsutsuki Steam

2024年12月14日

5

アイテムの振れ幅が大きく、ノーマルでもハードよりはるかにハードな事もしばしば。
そういうのも込みで今日のゲーム運を図るお御籤ゲー。
体感クリアできるのは10回に1回くらいか?まあクリアまでいってもせいぜい1時間程度なのでとりあえず最初に楽しむ事が多いです。
表現の下品さとかはすぐに慣れちゃう。

LAИTERN

LAИTERN Steam

2024年12月02日

5

涙を武器に異形と戦うローグライクシューティング
最近のゲームだとツインスティックで自由に狙いを付けられるのが当たり前であるが、このゲームでは4方向にしか撃てず、自身の移動の慣性の影響を受ける非常に制御しづらいシステム
アイテムで強化し、もちろんシナジーもあるが、ほとんどゲーム内では説明されないため、手探りプレイでは相当難易度が高い
様々なローグライクの礎になったゲームであることは間違いない名作

ごろまる

ごろまる Steam

2024年11月29日

5

無限に遊べる

akkey

akkey Steam

2024年11月26日

5

マジでおすすめです!!

いい所
・アイテム・キャラの量がとにかく多い
 (DLC全購入でアイテムが722個 キャラクターが34種)
・ワークショップを利用すれば無限に遊べる
 (アイテム追加やキャラ追加等)
・いいアイテムを大量に引けた時の快感が凄まじい

よくない所
・グロ要素や気持ち悪い表現が多いのでそういうのが苦手な人には向かないかもしれない
・特定のキャラクターや一部チャレンジの難易度が非常に高い
・アイテムの説明が無いので取得時のフレーバーテキストで判断するしかない
・テレポートの手段が少ないので部屋移動が面倒臭い
(ただアイテム説明や部屋移動に関しては、ワークショップに便利系Modがあります)

という感じなのでよくない所もありますが、いい所の方が勝るので本当におすすめなゲームです!!

Calambre V4ginal

Calambre V4ginal Steam

2024年11月20日

5

Mejor que las tetas

李刻晴

李刻晴 Steam

2024年11月19日

5

勾市更新 你妈了个比的你是人啊 卡的跟你吗爹死了二十天一样 还不支持中文 手柄键位全部混乱 连你吗退出键都不好用 还不支持mod 你真是个出生司马玩意

wolsy

wolsy Steam

2024年11月18日

3

スクリーンショットで多少のpoop描写が気になり敬遠していましたが、そんなそこら中でpoopまみれなわけがないしそれを補っても余るくらい面白いに決まってンだろ?だってレビュー評価97%の圧倒的好評だぜ?と思って購入しましたが、実際はpoop99%でした。

poopな雰囲気が合わない人には絶対無理だと悟りました。しかし後悔はしていません。試合に負けたけど勝負に勝った気持ちで清々しいです。

mfsthbhksk

mfsthbhksk Steam

2024年11月15日

5

好き

Blast_

Blast_ Steam

2024年10月08日

5

やめられない

Свагавастик

Свагавастик Steam

2024年10月07日

5

пока вас не разу не убили вы буити считать что игра хорошая и не будите понимать как на нее можно бомбить,но сука после того как вы умрете и сбросите все свои вещи как я из окна после гемплея в айзека,после 7 часов попыток разблокировать азазеля вы не то что блять разобьете свою голову об стену вы выброситесь из окна НАХУЙ.Ну а так игра мне понравилась

nasubb

nasubb Steam

2024年09月14日

3

[h1][b]総合評価:8/10[/b][/h1]

メガサタン撃破(27.2%のユーザが達成)までプレイした感想です。

高得点を付けましたが、万人にオススメできるタイトルではありません。
不快に感じる点が多く、せっかくの休日にストレスをためる人も多いでしょう。

とはいえ夢中になれることも事実で、良い点と悪い点が突出した非常に尖った作品です。

[h1][b]◆良い点◆[/b][/h1]
・アイテム数が膨大
・アイテムの組み合わせ次第で、ぶっ壊れキャラが誕生する
・キャラクターアンロック、アイテムアンロックなどやりこみ要素が多い

[h1][b]◆悪い点◆[/b][/h1]
・多くのレビューで挙げられている画面が暗くなるデバフ
(↑視力が悪くなりそう・・・)
・背景と敵弾を同じような色にして回避が困難に
・ルーム攻略後の報酬でダメージを受けるリスクがある
・取得前にアイテム名が表示されれば効果を検索できるのに

弱めの武士

弱めの武士 Steam

2024年09月01日

5

ローグライクのアクションで操作自体はシンプルなものの、
手に入る各種アイテムが説明不足で効果が分かりにくい、
また、DLCを導入しないと日本語化が出来ないと言う問題もある。
ゲームとしてのボリュームは豊富で、少し難度は高めだが
攻略情報を調べたりしつつ、じっくりやり込みたいと言うローグライク好きな人なら
DLCの値段込みでも楽しめると思う。

Lady Zaza

Lady Zaza Steam

2024年08月21日

5

ееееее радужная какашка

SHA

SHA Steam

2024年08月12日

5

実績 あと100個

面食いドリ

面食いドリ Steam

2024年08月02日

5

ソロゲーの中で最高峰

くらげ

くらげ Steam

2024年07月01日

5

ゲーム自体は無印から続けており非常にオススメしたいのですが
自分の環境だとAfterBirth+以降のDLCを入れるとBGMは聞こえるのにSEが一切聞こえない現象が発生しています
デバイス設定やゲーム内オプションの設定に問題は見受けられないので不具合だと思われますが
現状こういうケースもあるということには気を付けてご購入を検討下さい

hoshikawa S

hoshikawa S Steam

2024年06月30日

5

楽しいけど疲れるからコントローラーでやるのがおすすめ

h.160405.sa

h.160405.sa Steam

2024年06月29日

5

難易度は高いがやりごたえがあって楽しい、MODが豊富で無限に遊べる

Cleph

Cleph Steam

2024年06月27日

5

bon,
il faut qu'on parle de ce jeu..
j'en peux plus
délivrez moi
ISaac c'est fini. PLus jamais ça (
calogero°
Les FEET de la mama AYAYAyaya
ISAAAAAANAAINCTendo ds
de jeu flash à MASTERCLASK

DOBUNEZU3

DOBUNEZU3 Steam

2024年06月02日

5

面白い。
初見で大苦戦したボスが気づいたら安定して倒せるようになってたり…
拾ったアイテムの効果がうまいことかみ合ってお祭りになったり…
ローグライクの魅力がしっかり詰まってる。
微グロ、うんち描写は間違いなく人を選ぶけど、こういう世界観も個性的で自分は好き。
「enter the gungeon」を先に遊んでいたので移動は少し面倒に感じてしまった。

アイザックの伝説:リバースのプレイ動画

アイザックの伝説:リバースに似ているゲーム