














The Case of the Golden Idol
自由に考えて調べる新感覚推理ゲーム。 12 人の奇妙で凄惨な死にまつわる手がかりを発見し、独自の理論を構築してください。容疑者を選び、動機を推測し、恐ろしい真実を明らかにしましょう。
みんなのThe Case of the Golden Idolの評価・レビュー一覧

hapi
2024年01月07日
一応楽しめた。
今ある瞬間を切り取って神視点から推理を行うため、
日本のゲームによくあるような、調査・聞き込み・嘘を見抜くなどは基本無いです。
神視点なので開示されてる情報は基本事実
聞きこみしたらすぐわかるだろーという名前当てからまず始まります。
調整されたようにフルネームで情報が出ず断片的に名前を集めたり。
ストーリーの楽しさというよりは、パズル的に楽しむゲームだなと思いました。
BGMと味のあるグラフィックはかなり好みでした

risesum
2024年01月03日
絵柄でやや敬遠してみたけど, やってみたらすごく面白かった
謎解き系のゲームが好きな人はぜひ

ALEX
2023年12月30日
小説や大河ドラマを順序立てて体験していくようなゲーム。とても楽しかった。
有志の人の日本語訳がかなりちゃんとしてるので英語読めなくても大丈夫。
ただし、万人に勧められるかというと微妙。
絵柄はおそらくほとんど問題ない、多分やればすぐ慣れる。
問題はゲーム部分。
これがゲームのせいなのか、翻訳のせいなのか、自分のせいなのかはわからないが、100%理詰めでは解けないところがある(と思う)ので、そのあたりを妥協してあたりをつけながらでも楽しめる向け。
ストーリーの全貌を理解するのはなかなか大変だが、クリアのエピローグで話を整理してくれるのがありがたい。

酸辣湯麺
2023年12月25日
日本語MODでプレイ。面白かったです。
続編も出るという事でぜひ日本語対応の方もよろしくお願いしたいですね。
DLCも日本語で出来るようになったら購入しようと思います。

kantyo
2023年12月23日
日本語MODを制作されている方がおり、そのおかげで快適にプレイができました。
ゲームとしては、果たしてゲームと呼べるのか難しい所で
説明も何もなく、突然紙芝居と共に、謎解きが開始されます。
ここらは、なるほどね、となる人でないとその時点でもう脱落ではないかと思われます。
内容は論理パズルです。
基本的には情報を読み込んで消去法から割り当てられるものを当てはめていくという感じです。
ただ、扱う内容が超常現象を取り扱っているので、ややアンフェアであると思います。
ですが、超常現象的なことはあったとしても、登場人物の論理性は一応担保されているので、
パズルにおいてはゲーム内の情報や知識だけで解答が可能です。
仕組みがわかってしまえば、非常に簡潔でわかりやすいシステムになっているので
純粋に論理パズルを楽しむことができます。
再度、ゲームかと言われると疑問です。
また、そういう意味では、キーワードを集める部分は不要ではないかと思われます。

otkroman
2023年12月20日
ヒントの出し方が絶妙。
あー!そういう事か! となった瞬間の気持ちよさを是非味わってほしい。

なあぼう
2023年12月15日
まず日本語訳してくれた方に感謝します
章が進むにつれて登場人物が増えてきて英語の名前に慣れていないせいでわずらわしくなって途中で投げました
証拠は簡単に集められますが暴いていくには想像力がとっても必要です

fu-mii
2023年12月14日
[h2] 探偵になりたいか?
なりたーい!![/h2]
という人におすすめ。
このゲームには大人びた眼鏡小学生もいないし、灰色の脳細胞のヒゲのベルギー人もいない!
彼らに先に解かれることもなく、あなたのテンポで事件を解き明かすことができるでしょう。