Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
50

The Final Take

このユニークな一人称ホラーで、複数のキャラクターの視点から記録された暗い映像を追体験します。

みんなのThe Final Takeの評価・レビュー一覧

rakkun1010

rakkun1010 Steam

2016年11月26日

The Final Take へのレビュー
3

じぇんじぇんこわくない

SiO2aq

SiO2aq Steam

2016年06月18日

The Final Take へのレビュー
5

[u][b]ビデオカメラをテーマにした短編ホラー、ただし画面が見辛い[/b][/u]

日本語非対応、ストーリーの理解には英語リスニングが必須。
一人称視点のホラーアドベンチャーゲーム。
病院、廃墟のような不気味な場所をライトやカメラを片手に探索する。
ビデオカメラで撮影された映像を追体験している(という設定)のため、走査線が入る等[b]かなり[/b]見辛い演出がある。

幽霊が追ってくる等の要素もあるが、演出はかなり地味で怖さは控え目。
構えたビデオカメラでしか見えない幽霊などもいるのだが、接近は音で分かってしまうためあまり意味はない。

途中で幽霊に追いかけられながら写真を回収するパートが度々あり、
総当たりで探さなくてはならないため忍耐力を必要とするが、多少のスリルを味わえる。

しかし、ただ後ろから肉眼では見えない幽霊が迫って来るだけなので、慣れれば流れ作業になってしまう。
マップも狭く画面が代り映えしない。
申し訳程度のパズルとこの追いかけっこのみがこのゲームにおけるゲーム要素であり、
ストーリーの薄さと相まって盛り上がりどころに欠ける。

[u]良い点[/u]
[list]
[*]ボイスあり
[*]オリジナルな雰囲気づくりには成功している
[/list]

[u]悪い点[/u]
[list]
[*]見辛い画面
[*]プレイ内容の単調さ
[*]敵にあたっても死んだり死ななかったりする
[/list]

[u]まとめると[/u]
他のゲームに似通ったゲーム内容かもしれないが、一応クリアできるしプレイは苦痛ではない。
値段を考えれば及第点といったところで、軽くホラーを楽しみたいというときには最適だと感じた。

muchi.

muchi. Steam

2016年06月17日

The Final Take へのレビュー
5

サクッとできるし敵が見にくいのでそこそこ怖かった。
ゲームの内容は病院などを探索してアイテムを集めていくもの。
画面に入るノイズがいい雰囲気を作っていました。悪く言うと見づらい暗い
敵に触れても襲ってこないといったバグがあったが敵をじっくり見る機会をくれたことを有りがたく思っています。

ホラーゲームに慣れている人はあまり怖くないと思いますが、値段を考えると良いゲームかと思います。

The Final Takeに似ているゲーム