






The Guest
「ザ ゲスト」は、周囲の探索が重要になる謎に満ちた暗い冒険です。パズル、秘密、なぞなぞは、誰があなたをこの暗いホテルの部屋に閉じ込めたのか、そして最も重要なことに、その理由を発見するのに役立ちます。
みんなのThe Guestの評価・レビュー一覧

kumaneko.jap
2022年05月07日
FPS視点の探索アドベンチャーです。
ホテルの一室に閉じ込められた主人公が、拾ったアイテムを使ったりパズルを解いて脱出することが目的のゲームです。
舞台設定が80年代となっており、部屋の調度品や雰囲気とマッチしていて良い感じです。
肝心の謎解きも難しすぎず簡単すぎず、丁度よかったです。
ただ、下記の実績解除は面倒でした。 ※ネタバレ注意
・[spoiler] 迷路を一度も間違えずに ⇒ ヒントなしなので、完全に運ゲー [/spoiler]
・[spoiler] クリア後、8時間放置 ⇒ バックグラウンドで放置すればOKだが、もう少し短くしてほしい [/spoiler]

"JP" Awesome Pony >)
2021年03月16日
非公式日本語化あり
https://awgsfoundry.com/blog-entry-29.html

Peanut Butter
2016年06月04日
アイテム組み合わせたり、適当にカチャカチャしてパズルを解くよくあるアドベンチャー風ゲーム。そういうのが好きな人向け。

ジュリアン@BlueProtocol
2016年04月30日
1986年 10月25日。
マサチューセッツ州ベルモント、AM4:23──
「オークウッドホテル」で目覚めたキャラクター(一人称なのでプレイヤー自身)は、扉をノックする音で身を起こす。外は雨が降っていて視界もままならないが、窓にうちつける雨の合間から見える景色からして、高い階にいるのは確かなようだ。
ノックされたであろう扉に近づいてみると、なんとドアノブがなくなっている。辺りを見渡しても他に扉らしきものはない。
仕方なく周辺を探し回ってみると、自分に宛てた手紙や、ここまでの経緯がわかる書類が落ちていたりするのだが、なぜ自分がホテルの一室に閉じ込められたのかまではわからない。
一体誰が自分を閉じ込めたのだろう? そして自分は脱出することができるのだろうか?
がおおまかな始まり。
一応4時間程度でクリア。所謂「脱出ゲーム」です。
話は一本道で、日本語化は現状ありませんので、若干の英語力を求められます。
……まぁ、世界観とか別に気にしないなら然程なくても可能かも。
パズルとか手紙から手がかりやヒントを得て解決するのもあれば、まったく何もないものもあったりと、割かし簡単なものから結構難しいパズルまであって、そういうのが好きな人なら相当楽しめると思います。
ただ、画面真っ暗の中手探りでものを探すのはきつかったかなw(自分がヘボいだけ
ゲームの雰囲気もいいですが、雰囲気を出す音楽もなかなかのもの。
(自分はプロモーションビデオの音楽に惹かれて買った奴なので・・)雰囲気ゲーで謎解き好き、脱出ゲーム好きな人にオススメです。
ただ、ちょっと満額では高いと感じるかも・・ね