Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
61

ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド:リメイク

The House of the Dead: Remake は、1997 年にアーケード プラットフォームに導入されたゲームのリメイク版です。古典的なアーケードのレール シューティング ゲームにまったく新しい取り巻きが追加され、現代のゲーム基準に合わせてゲームプレイが変更されます。

みんなのザ・ハウス・オブ・ザ・デッド:リメイクの評価・レビュー一覧

Toyoch

Toyoch Steam

2022年04月28日

3

(今の出来に満足いかず、いったん返金)
プレイ状況:ノーマルで1周、40分程度。もう1周は返金の決め手となったとんでもない瞬間を見た時点でやめた。シリーズ自体は3と4をある程度プレイした。

短評:コレジャナイ。幸いSteam版はSwitchと違い無規制。

ゾンビガンシューの金字塔House of the Dead、1作目のリメイク。
開発はパンツァードラグーンのリメイクをやったForever Entertainment。

ゲームプレイ面や進行周りは実質HotD 1そのままだが、かなり疑問に残るポイントが多かったので列記。
・ゾンビの頭を吹き飛ばして、スコア表示(部位破壊)が出たので倒したかと思ったらそのままタックルされて被ダメ(ノーマル1~2面から発生、本家だと高ランクなら起こるらしいが、序盤でそれは…)
・画面外から殴られて被ダメ
・あまりにもダメージ判定が早すぎる、エビタンをはじめとした飛びかかり勢
・フェイズ外で撃ち続けても削れないボス(本家1ではどうだったか知らないが、覚えている限り2以降では削れる仕様だった)
・全体的に暗くて判別できず、研究員もあんまり見分けがつかない
・ロバート(半身メタルのごついヤツ)も暗い所にいるとメタル部分がわからない
・ムーディ(クローを飛ばすサイボーグ)がヤケにダサい気がする。
・ベントリー(ドラム缶を投げつけてくるデブ)、遠距離からドラム缶を投げてくる場面でドラム缶だけを破壊すると突然消滅する(3面、エレベータ左ルートで確認) *これがお粗末すぎると思って返金を決めた

新武器は統計画面などで確かにあるらしいが結局見つからず。

良い点
・グラフィックは良い
・アーケード難易度以外は無限コンティニューなのでクリア自体は楽
・セガ作品としては少なくともおま国/おま値ではない
・Switch版と違ってゴア規制なし

問題点
・もともとは国産ゲームのくせに、ローカライズに疑問点を感じるところが多い
・シリーズ恒例(Scarlet Dawnでも健在だった)の教科書英語ボイスが無くて寂しい
 (Overkillは別開発だったが、あっちはコテコテのグラインドハウス調だったので最高に良かったが、このリメイクはただ平凡)
・判定とダメージ周りが理不尽
・Hordeモードはハンドガンでやれたもんじゃない
・めんどくさいエンディング分岐はそのまま
・キャラクターチェンジによる周回要素の意味があまりないように思える

定価を考慮しても、ファンとしてはちょっとキツいと思う。

bu-ton

bu-ton Steam

2022年04月28日

3

2022/06/08追記
XBOX版がマウスサポートとのこと。しかしSteam版と変わらず反応は鈍そうに見える。残念
https://twitter.com/HOTDRemake/status/1534475145640828929?s=20&t=vJTY4qPCcr3ahHBTAbmbAw

---

懐かしさから購入したもののマウス操作に対して照準の追従が悪いように感じる
マウス向けに最適化されていないのか? このまま修正が入らないようであればお勧めしづらいです

ちなみに同じSteamにある定番レールシューティングでは、マウスRawモードまで用意するほど操作感に拘っています……

ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド:リメイクに似ているゲーム