







まんが一本道〆
狭くて空っぽの部屋で駆け出しの漫画家としてスタートします。ペン 1 本だけを持って、最高の漫画を描き、自分の作品を披露するために出版社に堂々と行進します。
みんなのまんが一本道〆の評価・レビュー一覧

bigfatslow
2024年01月24日
ずーっと一本道で、漫画が売れたかどうか、数字で喜びを得る以外何もない、ある意味現実より過酷な世界
カイロ史上一番つまらないゲームでした

KIRAQN
2023年12月02日
ゲーム内容はシンプルながら、漫画家ライフを軌道にのせるまでにコツが必要であり、プレイスタイル次第では結構苦しい展開になる場合もあるため、カイロソフトのタイトルの中では意外と難易度高めなのかもしれません。
元がカイロソフトの中でも古めのタイトルのためか、操作性が悪い部分もあります。
ただ、カイロゲーお馴染みの周回引き継ぎ要素もそれなりにあり、根気よくやればちゃんとマンガの神様になれます。
また、意外と戦略性が深い部分もあり、そのあたりのゲーム性を理解できれば、トントン拍子に進めることができるタイトルです。
無性に漫画家ロールプレイがやりたくなったら、このゲームですね。

ishi090815
2022年11月30日
Steamでも今までありそうでなかった「漫画家シミュレーション」。
システム自体はすでにフリーゲーム「まんが奥の細道」で完成されているけど、これから先にもこうしたゲームは出そうで出ないので、続編を出してほしいです。
その際、いくつか要望が。
1・アバターの頭部を最初から変えられるようにしたい
2・進む道と難易度は別々に設定できるようにしたい
3・ランクアップで2つのテーマを設定できるようにしたい
4・育てた漫画家がライバルになるゴーストリプレイモードが欲しい
5・読み切りとして掲載された漫画を連載化したり、完結した連載漫画のスピンオフや続編を作れるようにしてほしい(やりすぎると飽きられるデメリットもつけて)
6・個人的に以下のテーマを追加したい
「戦車」「戦艦」「帝政国家(or帝国)」「タイムスリップ」「改変世界(orパラレルワールド)」「クローン」「フィジーク(or筋肉)」「エロチック」「ゾンビ」など

fujiokatanken
2022年08月23日
カイロは本当に昔から遊ばせて貰ってるけど
内容は本当に面白い。ドット絵といい、やり込みといい、システム回りも好きです。
無料で公開されていた時から大きくなったなあと勝手に感慨にふけっています。
でもこれだけは言いたい。
なぜ周回プレイの快適性を強化して頂けないのか。
そこだけが唯一の疑問。
そこさえどうにかすればカイロは天下取れる。