Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
73

The Warlock of Firetop Mountain

Firetop Mountain のウォーロックは、テーブルトップ アドベンチャーに命を吹き込みます。このファンタジー ソロ RPG は、ユニークな同時ターン制戦闘と、ファイアトップ マウンテンに持ち込む各フィギュアに基づいて変化する旅を組み合わせたものです。今度はどのヒーローをザゴールの隠れ家に連れて行きますか?

2016年8月31日
シングルプレイヤー

みんなのThe Warlock of Firetop Mountainの評価・レビュー一覧

moja_nixen

moja_nixen Steam

2019年04月02日

The Warlock of Firetop Mountain へのレビュー
5

Switchだけでなく、PCでも日本語版をリリースして下さい!
お願いします!!!

n_ship_n

n_ship_n Steam

2018年09月15日

The Warlock of Firetop Mountain へのレビュー
5

往年の伝説的ゲームブックのビデオゲーム版。

山の麓のスタート地点から、多数の分岐と選択肢を選びながら、財宝と共に待つラスボスを目指して進んで行きます。
道中で発生するアクシデント他にはサイコロを振って運試し。プレイヤーのスキルポイントやラックポイントを下回れば成功で、危機を回避したり良いことが起きたりします。
なのでまんまゲームブックなのですが、最初に選んだ主人公によっては、同じ場所でも選択肢が違ったり、まったく予想しないことが起きたりと、何週も遊べるようになっています。また、主人公ごとにそれぞれ違った目的を持っており、その目的を達成する方法を探していくのも楽しいです。クリア後の後日談も良いです。

サイコロを振るので運に左右される場面が多いかと思いきや、完全に攻略のゲームです。
戦闘時の敵の動きもパターンなので見切りやすいし、各選択肢も攻略メモを作っていけば、
最善手を選び数十分でクリアできるようになります。
ただ、攻略法を詰めていく過程が非常に楽しく、久々に絵地図みたいな落書きを書いて遊べました。

日本語はありませんが、文字は大きくて読みやすく、比較的平易な文(あまり耳にしない形容詞はある)、クリックしないとページが進まない仕様なので、安心して訳しながら進めることができます。

ゲームブックを遊んだことがある人もない人も、洋RPG好きならおすすめです。

9TB M2SPECTRIX

9TB M2SPECTRIX Steam

2017年08月04日

The Warlock of Firetop Mountain へのレビュー
5

ただの再現ではなく
原作の迷宮上にキャラクターごとのストーリーがかぶせられていて、それぞれの視点で迷宮を歩くことになる。
キャラが場面ごとに考えを述べて積極的に戦闘に持っていったり、向かないアイテムは拾わないとか、自らの目的に合うコースを選ぶといったことも起こる。
これがあるおかげで迷宮の構造がつかめるようになり、原作では死亡フラグしかなかったりクリアから外れる無意味なコースも生きてくる様子。

プレイヤーの全体セーブ、セーブポイントからの復活ができなかったバグ(どいひー涙)が修正されてぐっと難易度が下がりました。伝説の奥義(笑)、指しおり無しに正直に遊ぶとこの手の死にゲームはひとつの行動を試すために何度も何度も最初からやり直すという、拷問のようなことをさせられることになってしまうので復活はとても大事!

戦闘は攻撃と移動(回避)を相手のコマの進め方を予測しながらする形なので、裏目に出ると技術点にかかわらず簡単に死んでしまうこともありえる、リスクの高い行動になっています。原作と違い死亡原因はほとんど戦闘だと思います。

今作は3Dでビジュアルがついたり戦闘が緊張感にあふれたものになるなどとても革新的で取り組みやすく、原作で遊んだ自分でも充分満足できるものになっていると思いますが。。もうこのジャンルは役割が終わっているのでしょうね。RPGがコンピューターで演算されるものが出てきたとき大昔。すでに。で、す、が、
ですが、懐かしさとまだこのような取り組みがされて命が吹き込まれいることに、感激の涙でいっぱいです。少年時代ゲームブックを手にさいころを振っていたおじ&おば、来たれ。

懐かしむひと、ストアページを眺めてしまったひと、セーブバグが直ったからおすすめだよ。

The Warlock of Firetop Mountainに似ているゲーム