





The Wonderful End of the World
全世界を救うことはできません。魚の頭を持った神話上の悪魔に食べられてしまいます。しかし、触れたものすべてを吸収する操り人形として、終わりが来る前に地球の偉大さをできるだけ多く救出することができます。 最初は、あなたは地球上を歩き回り、最も小さな物体だけを吸収することができます。集めたガラス玉が頭になり、ジェリービーンズが手になります。小さな生き物があなたを圧倒し、ネズミがあなたを蹴り回したり、ゴールデンレトリバーがあなたを踏み潰すと脅したりします。しかし、オブジェクトを集めるたびに、人形自身が大きくなっていきます。最終的には、武器として消防車を備え、建物全体を吸収する能力を備えたそびえ立つ巨大な存在になります。 「ワンダフル エンド オブ ザ ワールド」では、12 のユニークな場所を案内し、終わりが来るまでに 1,000 を超える宝物を集めます。ブルーベリー川でグミの魚が泳ぐキャンディーストアからお菓子を盗んでください。シュルレアリスムの図書館を訪れて、言葉が文字通り本から飛び出してきたことを発見してください。メガロポリスを探索し、活気に満ちた世界の終わりのパレードを見て、それをむさぼり食ってから、史上最も高い超高層ビルを目指します。
みんなのThe Wonderful End of the Worldの評価・レビュー一覧

やまさん(Yamasan)
2015年12月11日
「塊魂をやりたいけど、意外と値段がね……」という人にオススメできるゲームです!!!
塊魂と似ているところが多いので、十分に楽しめますよ!
けっこうな頻度で安売りをしているみたいなので、お見逃しなく!
以下、このゲームと塊魂との比較ですw
【操作性】
このゲーム>塊魂
【音楽】
このゲーム<塊魂
【集めるオブジェクトの充実度】
このゲーム=塊魂
【難しさ】
このゲーム<塊魂
【ワイワイと遊べるか】
このゲーム<塊魂
【全体的】
このゲーム=塊魂

ぬ
2011年04月04日
ぶっちゃけ塊魂のパクリ
コミカルなキャラクター、広大なステージ、松崎しげる、すばらしいBGMを抜いたあとの搾りカスがこれ
あの独特ながらも押している感のある操作を排除して
WASDとマウスルックと言う何の面白みも無い操作
時間無制限モードがあってもやりこめるほど面白さはまったく無い
こんなゲームに10ドルも出せないし半額でもまだ高い

^6benzo82kg
2011年04月02日
どうみても、塊魂です。 パクりすぎですw
音楽のセンスはいいです。 本家の音楽の方がさらに良いけど。
自機は走って物に突っ込んでくだけで、技術いらないし爽快感もない。
取り込んだ大きさは関係ないので、個数が重要。小さい物を確実に取ったほうがイイ。
取り込む際の大きさの判定が微妙で理不尽。
コンシューマー機あるなら本家がお奨め。
ただ、2つのステージだけアイデアが独創的で面白かった。
3ドル未満ならそれなりに遊べるゲーム。
ってか、赤い髪のキャラクターデザインが酷すぎる。