






ぶきあつめ
井戸、落とし穴、家、村人、怪物(!?)、身の回りにあるものすべてが武器になり得る!ゲーム内に登場するあらゆるオブジェクトを使って戦う、これまでにないアクション RPG。武器の種類は300種類以上。武器ギャラリーのコンプリートを目指そう!
みんなのぶきあつめの評価・レビュー一覧

クレームマン
2021年10月23日
バカっぽい姉と賢い妹2人が、亡き父の残影を求め、いつの間にか究極の武器職人(武器は作ってない)になるRPG。
最大の特徴はそこらに落ちてる木、岩、家、山、湖などほぼすべてのものを武器として使えるという点、つまりバカゲー。
ただ武器として使えるという程度で、本来の武器と比べると耐久が少ない、ダメージが少ないで実際は使い物にならない、つまりネタゲー。
基本はターン制のXルXコのダンジョンのようなタイプで、探索がメイン。
不要なアイテムは賢い妹に預けて売ってもらい、姉はひたすらそこらの草を投げつけ木で殴り倒し山でかち割りつつ、先に進む。
メインストーリー自体は非常に短く、ゆっくり進めても8時間程度の長さ。
初めは面白かったがやっぱり人間慣れるもの、終盤は湖をぶん回しても心にさざ波すら起きない、あぁ無常。
安ければ買ってしまえばいい、俺も買ったんだからな!

satto2
2021年05月09日
こんなもんかなーって感じのゲーム
まともじゃない武器はだいたい耐久度低いから長く扱うことが出来ず、ダンジョンの途中にある岩とかが多少ありがたいな~って程度
UIもなんかチープさが漂う、攻撃ボタン長押しで必殺コマンド出してその攻撃ボタンで決定なのに、一番上が武器失うやつだから時々暴発する
せめて必殺コマンドは別のボタンで出せるようにしてほしかった
セールで600円ぐらいで買ったけど、正直言ってこれでも後悔までは行かずとも割高感が結構ある
それなりに遊んだし一応オススメの方にはするけど結構ギリギリ
作者ももう別のゲーム作る事にお熱みたいだからもうあまり改善とかは期待しない方がいい

tententen1010
2021年04月06日
見たまんま、想像したまんまのゲーム感だった。武器図鑑コンプまで10時間。クリア目標の伝説の剣入手だけしか狙わないならたぶん半分かからないんじゃないかな。イラストとテキストと収集は楽しかったが戦闘の難易度は低く、ボスを倒すために武器を集める必要はなかった印象。そのへんの草でよくない?

yt6t6t
2020年08月16日
プレイ時間10時間でコンプリート
難易度、ストーリー、絵柄と、いい感じのインディーズゲーという感じで非常に楽しかった
全体的に難易度はぬるめ。デスペナがない持ち越し可能な風来のシレンといった感じ。
ラストの魔王城だけ持ち込み禁止のため、難易度はかなり上がるがそれでも最強武器取っていればクリア可能。
の不満点は、F12でSSが撮れなかった事ぐらい
またこの作者がゲーム出したらやりたい
クリア後追記:
1000Fダンジョンに潜っているが、570F辺りでエラーが頻発してそれ以上進めなくなった
悲しすぎる・・・
やりこみを目指す人はやらないほうが良いかもしれない。

t_hosoyama
2020年03月04日
コントローラー(Xbox360)設定について
初期設定ではAボタンが決定、Bボタンでキャンセルになっていますが、ゲームを開始するとAボタンがキャンセル、Bボタンで決定になってしまいます(反転しています)
なので設定でAボタンをキャンセルにBボタンを決定にすると反転してゲームメニュー選択画面でボタン通りに選べます。
アップデートで改善して欲しい。
後、ゲーム終了メニューも無い?
ゲームは面白いのですが・・・

aji_wo_Kutta
2019年11月27日
遊べるバカゲー
世界観ゆるゆる、難易度も低いのでぼーっとしながらやるのに向いてそう
うぇ子ちゃんのなんとも言えない感じの表情がカワイイ
無口系主人公[spoiler] と思いきや、心の中では何故か関西弁で考えを述べたり、エンディングでは突然妙な口調で話し出す変な子 [/spoiler]

OddFlame639
2019年11月02日
ほとんどの構造物、背景、床が拾えて武器になります。果てはモンスター、NPCも拾えます。家を拾った後、NPCと話してたらモンスターに襲われて、うっかりNPC拾ってしまいました。店で売ったら復活しましたが。さっきボスも拾えたんですが、これ売っていいんですかね。