










シーフ
シティでは恐怖の波が高まっています。憎しみはあらゆる石に浸透し、裕福な人々が繁栄する一方で、恵まれない人々は悲惨さと抑圧に直面します。彼らは病気と飢餓に見舞われながらも、何かが変わるのを待っています。 ゲームのジャンル全体を定義するのに貢献したシリーズの再発明である Thief の大泥棒であるギャレットは、この影の世界に足を踏み入れます。この一人称視点のアドベンチャーは、プレイヤーが完全にコントロールできるインテリジェントなデザインを特徴としており、ゲームのレベルを進む道や、それぞれの課題にどのように取り組み、克服するかを自由に選択できます。
みんなのシーフの評価・レビュー一覧

ToriTori
2014年02月25日
スタートすると、セリフが全てビープ音・・・・・。
おいおい、いまは21世紀なのだぜ。
ゲーム内のオプションでいくら変更してもダメ。
正解はプロパティでenglishにしてから、ゲーム内オプションで日本語表示にすることで正常化。
まだほとんど内容は進めていないのでそちらは評価し難いが、ほかにもお困りの方がいるかと思われるのでそれだけであげておきます。
追記 現在は上記のバグにより、プロパティのjapanese自体がなくなったもよう。
それでも、チュートリアルの字幕バグや、重要なシーンでの字幕が「0」になるなどバグ多し。
「買いか?」と聞かれれば、オンラインがあるわけでなしセールを待つのがよいかと思われます。
過去作を知っている人は、その特徴であった自由度が大きく減っていることに落胆を隠せないでしょう。
今作だけで考えれば、ムービーとムービーとの間にゲームがあるというスクエニ的展開が楽しめることでしょう。
名作の駄作化・凡作化の昨今の潮流がとうとうここにも来てしまったのでしょうか?
タグにはすでに「絶対に許さない」「おま値」「不買」と濃いところがついているのも注目ですね。
フルプライスで買うことはあまりおすすめできません。