Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
80

Tokyo School Life

『東京スクールライフ』は、交換留学生として東京に旅したあなたと、そこで出会った3人の女の子たちの物語です。アニメやマンガから好きな日常を生きましょう!

みんなのTokyo School Lifeの評価・レビュー一覧

茄子

茄子 Steam

2021年12月01日

Tokyo School Life へのレビュー
5

選択型のビジュアルノベルゲームを本ゲームで初めてプレイしてみました。
ボリュームとしては大変手ごろで、短すぎず長すぎずといった感覚でした。
分岐についても非常にわかりやすいため、攻略法も調べずにサクサク進めることができると思います。
初期設定が英語であるため、最初に設定で言語を変更する必要がありますが、他ゲームと比較しても簡単でした。

色々ゲームをカジュアルに楽しみたい方にぴったりの1作ではないでしょうか。

火热爆裂搅拌机

火热爆裂搅拌机 Steam

2021年03月17日

Tokyo School Life へのレビュー
5

玩后感我读的假的日本高中
リアルすぎて、涙が止まらない

しけた

しけた Steam

2021年02月09日

Tokyo School Life へのレビュー
5

ベッタベタの恋愛ギャルゲ
だがそれがいい。

ルート分岐はたぶん1箇所だけっぽいですが、
そこまでの選択肢で、ある程度好感度高めの選択しておかないと
特定のヒロインのルート分岐がグレーアウトして選択できないかも?

ただ、選択肢が出ている状態でセーブできるし、
選択後の好感度変化の効果音で上がったか下がったか分かるので2~3回ロードし直せばヨシ。

e-moteのぬるぬる感は素晴らしい。
おっぱいぽよんぽよん。
ヒロイン3人の立ち絵のタッチがなんか微妙に違うのだけど気のせいかな?

ボイスもイメージに合っているし、棒読み感もないし、良かったと思います。
ただ、カリンのボイスはところどころ会議室かどっかで録音したような妙な残響音があるところありますね。

たまたまGoGoNipponをプレイした直後だったのだけど、
なんかシチュエーション似ているものの完全にプレイ感は別物ですね。
だから、どっちも買ってプレイすればいいと思うよ。

MuccSun

MuccSun Steam

2020年09月15日

Tokyo School Life へのレビュー
3

プレイした時間が勿体ないかな。これやるなら別ゲーやる。

fuwafuwa

fuwafuwa Steam

2020年06月28日

Tokyo School Life へのレビュー
5

 日本語早い読むために、このゲーム遊んでる。
すごく面白かった。

七咲藍色

七咲藍色 Steam

2019年03月16日

Tokyo School Life へのレビュー
5

あおいちゃんがただただかわいい。

tenpanomelu

tenpanomelu Steam

2018年11月25日

Tokyo School Life へのレビュー
5

全員のルートをクリアしたので書きます。
全体的にはベタベタのベタなギャルゲー(?)。選択肢自体は少ないかも。ただ、ベタなだけあってストーリーはしっかりしているので、意味が分からないトンデモ展開にはならないので安心。個人的には「ある程度展開が読める」という安心感があったのでリラックスしてできた。
以下キャラクターについて。
アオイ→「可愛らしい」という言葉がぴったりのオカン系アホ毛少女。カワイイしカワイイ。たぶん一番E-moteの特性を存分に生かしていると思う。
カリン→カッコいいしカワイイとかいうズルいキャラ。個人的には一番好きなシナリオだった。食べすぎ。
サクラ→大和なでしこ系のカワイイ女の子。大・どんでん返し!このキャラのルートをやっていると、「やっぱり異性のオタクと一緒にオタク話をするのは楽しいなぁ」と心が晴れるのと同時に、「なんでリアルには異性のオタク友達がいないんだろう…」と悲しくなる。
全員いい子なので三人とも攻略してください。
願わくば北海道にも行きたかった……

たろう

たろう Steam

2018年01月16日

Tokyo School Life へのレビュー
3

ひたすらテキストを読んで、30分くらいに1回選択肢があるだけ。マジで。
それ、ゲームって言えないよね。ビジュアルノベルってみんなこうなの?

それ意外は素晴らしい。
ヒロイン3人しか居ないけどみんな可愛いし、E-motoすごい。
このジャンルが好きならおすすめ出来る。そうでなければ手を出してはいけない。

希多夢良

希多夢良 Steam

2017年12月14日

Tokyo School Life へのレビュー
5

E-moteによる 全キャラクターの動きが自然で大変に素晴らしい

主人公が外国人なので 日本人では照れてなかなか言いにくいセリフがサラリとして場の雰囲気を崩していません
全Ending4つです
ゆっくりまったりやっても1話が30分以内で終ります

自分もこんな学生生活をおくりたかったなぁ…と思わせてくれる作品です
少しでも気になる方はセール時でも良いから購入してください

3人とも可愛いけど… (`・ω・´)b Karinちゃん押しですね わかります

ekuinox

ekuinox Steam

2017年11月23日

Tokyo School Life へのレビュー
5

カリンちゃんかわいいよお!!!

ケロタン

ケロタン Steam

2017年05月15日

Tokyo School Life へのレビュー
5

日本語は若干誤字が目立ちますが意味は通じますので気になるほどではありません
誤字を直したパッチとかこないんですかね?
もう発売してから長いこと経ってるからこれで完成形なのか・・

人間

人間 Steam

2017年04月02日

Tokyo School Life へのレビュー
5

【プレイしたのはサクラ線だけ】

フツーー!もしゲーム前半だけをやったらそれ以外の言葉が出ないが、最後までプレイしてよかったと思う。

前半はあくびするぐらいの普通さだった、印象に残るシーンもなければ、ギュッとするセリフもない、ごく普通の日常会話やイベントが続いた。もちろん外国人同士として(主人公の言動で)共鳴する事もあるが、それは決して強烈ではない。あくまでも「そうそうそれ」っていう程度で、「それな!」に至らなかった。(←例えがヘタクソ!w
後半からようやく見所が来て、まぁシナリオはいつもどおりベタなんだけど、少なくともあくびが止まった。

【ネタバネ注意】
[spoiler]サクラの病を知った主人公は根拠なしに大丈夫だと思い込むのは、どうせヒロインだし死にはしないだろうと、前半の流れからしてこのゲームはそう言う悲しい系ではないと勝手に思い込んだ私達と同じじゃないだろうか。この気持ちがあってこそ、終盤の時主人公のように無事の連絡を待つのが焦てた、そん中大丈夫だってきっと手術は成功するって思い続いたら二人で作った漫画が届いて来た。どうして今ってのはどうでもいい、最後のページ、無事って教えてくれ!と心から叫んだが、文字通りになかった。自分としてはここで終わりでいいですが、最後はハッピーエンドでした、本当作者はお優しいですねw。[/spoiler]

要するに、主人公は外国人視点から物事を考えるのが素晴らしかった、音楽もそこそこいいだし特に悪点を取るとこもない。まぁぱっとする要素もないけどね、シナリオがベタすぎと流れが短い。暇つぶし程度の短編みたいな?悪くないゲームでした。

つーか渚といいセナミといいなんで俺の好きなヒロイン全員が病弱の属性を持ってんだよ、ドmかよ俺オイ!

[CNDZ]Hirasawa Yui

[CNDZ]Hirasawa Yui Steam

2017年01月12日

Tokyo School Life へのレビュー
5

質問があるけどさ、このゲームって十八禁があるの?「初めからこんなエロいな話をしてるとごめんねw」シナリオは確かに悪くないけど、それに初めてgalgame遊んで後には忘れるのが憎いと言う気持ちが出たね!キャラクターデザインもそう言うビジネス作品を超えたのよ。まあ、残念のはシナリオが短くてね、楽しん所のに終わったが早かった 这个游戏有十八禁补丁么?【开头就问这么工口的问题真是对不起w】游戏剧本确实不错,而且第一次玩gal通关全线有一种失落感,难以忘记的心情。 人设也比那种商业性作品要好多了。嘛,遗憾的是剧本有点短,正玩得欢乐的时候却早早结束了

Reima Hasegawa

Reima Hasegawa Steam

2016年04月19日

Tokyo School Life へのレビュー
5

最近のギャルゲーに遊び馴れているユーザーには、少しな展開かも。
90年代の美少女ゲームを遊んでいた方にはちょっと懐かしさを覚えるキャラとストーリーです。
短時間で気楽に遊べるので気分転換としては良いでしょう。

また、海外から来た留学生が日本で暮らすという設定もあって、日本文化を紹介するシーンが多めにあります。
おそらく開発スタッフは海外ユーザーが遊ぶように制作していると思います。

76561198104353262

76561198104353262 Steam

2016年01月21日

Tokyo School Life へのレビュー
5

ゲームのタイトル「東京学園生活」通り、このゲームに、主人公は外国人留学生として3人の女子生徒と2ヵ月間で一緒に生活する恋愛ゲームです。3人の女性キャラは、

巨乳ツンデレの弥生花梨
小柄武道家の葉月葵
病弱オタクの水無月さくら

です。それぞれの魅力があります。ちなみに自分は3人の中、葉月葵さんが一番好きです。

bonpi

bonpi Steam

2015年10月08日

Tokyo School Life へのレビュー
5

すっとぼけたヲタク留学生が日本の日常生活しつつ3人の日本人女の子との交流を描くノベルゲーム。
シナリオはメインから分岐する3ルートで、エロ要素は殆どありません。健全ですw

2D絵なのですが結構激しく動いて「これは3Dなのじゃないか?」と思ってしまうほど。
3人のヒロインの女の子がどれも可愛いい。
日本語もちゃんとしていて特に特に不満はありません。

以前はオートプレイにバグが有ってオススメしずらかったんですが、Win10にアップデートした環境でプレイしていますが今は不具合も修正され治ってる様です。

INU

INU Steam

2015年06月23日

Tokyo School Life へのレビュー
5

女の子と同人誌のお話をしたいのなら買いです

KEN

KEN Steam

2015年06月20日

Tokyo School Life へのレビュー
5

セールで購入
オーソドックスなギャルゲー
i英会話教材としてある程度使えるかも
外国の人は日本語教材として使えるかも
グリグリ丁寧に絵が動くのは好印象

nukosu

nukosu Steam

2015年02月16日

Tokyo School Life へのレビュー
5

ストーリーは全体的に短めでしたが,ぬるぬる動く可愛らしいキャラクターには驚かされました.
この素晴らしい作品は買いで(*´・ω・) ス

土命2男同加我

土命2男同加我 Steam

2015年02月14日

Tokyo School Life へのレビュー
5

so... Name が日本語でできない><

KAKESOVA

KAKESOVA Steam

2015年02月14日

Tokyo School Life へのレビュー
5

揺れる。買い。

myugaru

myugaru Steam

2015年02月13日

Tokyo School Life へのレビュー
5

You can FullScreen Mode by Alt + Enter.
If you have a joypad, it must vibration.

フルスクリーンにするには Alt + Enter を利用してください。
この手の同人ゲーばっかやってたから何となく気づいたけど普通書いてなきゃわかんないって。
それとプレイ中突然につないでたジョイパッドが振動してびびった。
オプション設定のどこみてもジョイパッドに対する設定とか、
振動のオン/オフも見当たらない。

という感じでオプション不備がちょっとやって二つも見つかるとか。
ちゃんとテストしてないのかなあってがっかりする。

でも絵も声優も音楽も申し分ないのでオススメにはしておきます。

本のカバーP

本のカバーP Steam

2015年02月13日

Tokyo School Life へのレビュー
5

Made for English, but not for ONLY English.

サブ字幕が設定できるようになっており、英語圏の人の日本語学習のみならず、日本人が英語を学習する際にも大いに役立つであろう作品となっている。

内容としては、本当にベタベタな学園(というか高校)恋愛もの。主人公が外国人留学生でOtakuな点を除けばオーソドックスな展開の目白押しといったところ。英語でシナリオを作成しそれを日本語訳、という形がベースなのか日本語訳の文章で少し違和感を覚えるかもしれないがそこはあくまでfor English. Easy Japaneseを考えたであろう言い回しもちらほら見られる。尚、ネットスラングに関しては(やはりというか)日本語→英語のもよう
また、日本独特の文化の説明が多めだがこれは我々日本人からしたら「外国人にとってはこうした部分が目につくのか」というのを学ぶことが出来る…とも捉えることが出来る。といっても、こちらもベタなものが沢山であるが。

シナリオの質もfor Englishだからといって低いものではない。ビジュアルノベルとして抑えるべき点はきっちり抑えているという印象。オーソドックスであるがゆえに安定したシナリオを提供できているのかもしれない。なお、選択肢については数が少なく、そこまで難しいものではない。それにリトライも普通にできるためシナリオを進める分にはつまづくことはないだろう。

1つ気になるとしたらボリュームであるが、このお値段でそんな野暮なことを言うものではないだろう。むしろ筆者が油断していたぐらいには値段以上のボリュームであると言えるのではないか。一人のルートを終わらせるのによもや数時間取られるとは思いもしなかったのだから…

言語学習の教材としてもビジュアルノベルとしても非常に素晴らしい出来といえる。
Girls are so kawaii.

BotamochiHunter

BotamochiHunter Steam

2015年02月13日

Tokyo School Life へのレビュー
5

メイン窓とサブ窓で違う言語選べるので親切だと思った(粉みかん
ちょっと前にSteamで出た某ネコゲーでも使ってたe-moteがいい味を出してると思う。
実績とかトレカとかついてきたらもっと良くなると思う。
ハーレムルートが追加されると嬉しいなぁ(チラッ

東京舞台にした観光ゲー(?)はたまにみるけど他のマイナー地域ゲーもやってみたいと思った私西日本民。

BCC

BCC Steam

2015年02月13日

Tokyo School Life へのレビュー
5

あのレトロゲーム移植などで有名な「有限会社エムツー」が開発に携わっているアドベンチャーゲームである。
日本の高校に留学してきた外国人主人公が、日本人の女の子三人と交流を深めて2か月後に誰かと結ばれるという至って一般的(?)な内容で、
女の子「きゃ、ぶつかる!」
主人公「え!?」
ドーン
主人公・女の子「いたたたた・・・あなたは・・・」
~その後~
もちろん留学先の高校で再会
というあまりにもベタベタな展開が続く恋愛アドベンチャーゲームであるが、キャラクターの立ち絵アニメーションには、「ネコぱら」でも使用された同エムツー製のエンジン「E-mote」が使用されており、二次元であるはずの女の子たちが本当に立体感があるかのようにグリグリと滑らかに動く。
日本語にも対応しておりオープニングの歌とゲーム中のボイスは日本語音声、セリフと選択肢は英語・日本語・ひらがな・ローマ字から選べてメインと画面上部で同時表示も可能となっており、日本語を学びたい外国人にも、おま国・おま語許すまじな日本人にも新設設計となっている。
ただし、UI周りだけは英語オンリーとなっており、メインウィンドウに日本語を表示する際に、英語表記のオプション画面から設定しないと駄目なのは残念。
あと、密かにXbox 360コントローラにも対応しており、字幕捲りや選択といった操作はもちろん、イベント時に振動するようになっていたりする。オプションで振動ON/OFFできないので、接続しっぱなしの人は注意。
トレーディングカードにも対応済み。

Tokyo School Lifeに似ているゲーム