Game Cover

Tokyo Xtreme Racer

『東京エクストリームレーサー』は、封鎖された未来の東京を舞台に、街を駆け抜ける高速道路を最高のクルマで走り最速を目指すレースゲームです。新作タイトル『TOKYO Xtreme Racer』も開発中ですので、続報を楽しみにお待ちください。

みんなのTokyo Xtreme Racerの評価・レビュー一覧

TAKU1015

TAKU1015 Steam

03月30日

Tokyo Xtreme Racer へのレビュー
5

ここまで楽しく遊ぶことのできたレースゲームは初めてです
今後のアップデートに期待です!

lmperialHaru

lmperialHaru Steam

03月30日

Tokyo Xtreme Racer へのレビュー
5

tazetta

tazetta Steam

03月30日

Tokyo Xtreme Racer へのレビュー
5

フォトモードやクラッチ操作の追加により更に「あの日の車好き」達向けのゲームに近付いたと思う。
あの日に憧れたスポーツカーと言えば!と言ったスポーツカーを乗り回し、首都高を走る、頭に思い描いた楽しいだけを抽出したようなゲーム。
血気盛んなライバルと公道(作中はサーキット化した首都高という設定)バトルをするもヨシ
セッティングに拘った愛車で首都高を流すもヨシ
見た目に拘った愛車の写真を撮るもヨシ
それをする為にライセンスや税金や騒音に関するご近所付き合いや盗難の心配や汗水垂らして働く必要なし!
あの日の憧れのままに首都高で暴れまわれば良い、そんな楽しいだけを詰め込んだゲームです。

アーリーアクセス版のため、ガレージ内の操作などもう少し使いやすくして欲しい点や比較的弱いライバルがもう少し粘って欲しいという要望は有りますが、それを差し引いてもオススメしたい魅力にあふれたゲームです。

Tokyo Xtreme Racer へのレビュー
5

リアル挙動のシミュレーションゲームにはない楽しさがここにはある。
あるのは誰よりも速く走りたいという競争心。

Rumia

Rumia Steam

03月30日

Tokyo Xtreme Racer へのレビュー
5

GOOD
(ほぼ)何も変わっていない首都高要素

BAD
無駄にメニューを英語化してわかりづらくしている
努力はみられるが超使いづらいメニューUI

今すぐやめるべき要素
車、チューン段階、ガレージ台数等、何から何までポイントによるアンロック制。
普通にストーリー進行によるアンロック(ツリーは見せない)でよかったのでは。
所持金枠すらアンロック制とは一体どういう事なのか。意味不明すぎる。
さらにSPバトルの攻撃力・防御力要素がありこれもアンロック制。
楽になった感じは全くないしダサいのでやめてほしい。

賛否
ライバルの出現場所

obaz.07

obaz.07 Steam

03月30日

Tokyo Xtreme Racer へのレビュー
5

0と01をずっと走ってました。懐かしくて購入。シンデレラまで楽しく走らせていただきました。
走行中のミニマップ、昔は拡大縮小できたと思うんですができなくなってて不便。いちいちマップを開いて確認するのはちょっとマイナス。それとできればミニマップにパーキングが表示できるといいな。
加えて運転席アングルあるとうれしい。車内まで作るのは大変になりそうだけど、いまの車内アングルだと車の中央視点で違和感ある。
スカイライン400R、フェアレディZ34が欲しい。

k897mmy

k897mmy Steam

03月29日

Tokyo Xtreme Racer へのレビュー
5

お願いします

アップデートで 昼間 バージョン追加してほしいです

朝 昼 夜 の選択ができる・・みたいな。。。。

Futax2

Futax2 Steam

03月29日

Tokyo Xtreme Racer へのレビュー
5

私が珍しくアーリーアクセス3周するくらい面白いゲームです。過去作はDC1.2.0.01と触ってきましたがやはり首都高を走れるというだけでもとても面白い。私の愛車である前期型86GTが出てるのもすごく好きです。出た当初はRX-8でしかクリアできないと思ってましたが、アップデートを重ねて再チャレンジした所86GTやS14でもそこまで詰まること無くクリア出来たのでバランスもどんどん良くなっています。ストーリーがどうなるかも楽しみです!

eins1341

eins1341 Steam

03月29日

Tokyo Xtreme Racer へのレビュー
5

アーリーアクセスのストーリーが終わるまで進めたところですが、車の開放がスキルツリーのようになっているためこの車が欲しい、と思っても欲しいわけではない車から解放しなければいけないのが気になったところ

好きな車は三菱のランサーエボリューションなのですが、現状ではⅤとⅩの2台なのでⅦ~Ⅸも追加があるとありがたいです

POSTALDUDE

POSTALDUDE Steam

03月29日

Tokyo Xtreme Racer へのレビュー
3

ゲーム自体は唯一無二の首都高バトルで面白いけど自由度がさすがに極端に低すぎる。(2025年3月後半時点)
ラスボス撃破するまで半分ぐらいの車に乗れないのはおかしい。
仕方なく初期の車を改造して乗り続けようとしても敵が強くなるので乗りたいと思う車が無くても買い替えを強制させられる。
レベル5のチューニングパーツをアンロックするのにも強いボスを倒さないとならなくて初期の車では結局勝てなくなる
GT-RとかはまだしもZや100チェぐらいはラスボス前に乗りたかった。

tkm130vitz

tkm130vitz Steam

03月28日

Tokyo Xtreme Racer へのレビュー
5

車の種類が少ないが、カスタムできる点は高評価!
首都高速道路もリアルに再現されていてとても良い!

piyosk

piyosk Steam

03月28日

Tokyo Xtreme Racer へのレビュー
5

待ちに待った首都高バトルシリーズ最新作!!
長きにわたりファン(自分もだが)続編新作出せ出せ言われ続けていたシリーズが2025年の世についに登場しました!
私は諸事情により他の人とは遅れてのスタートだったが買ってから思う存分バトルや気ままにドライブしています。
[h2]良かった点[/h2]
首都高バトルらしさそのままでグラフィックが向上、より自由にバトルができるように。
今までよける対象でしかなかったアザーカーがパッシングでバトルができるように!
[strike]れで明らかに一般車両のムーブやトラック、タクシーにバトルを申し込めるように[/strike]
雰囲気そのままに新世代を感じさせる世界観。
各種メディアでは18年ぶりの新作なのもあってか2010年代以降の車も収録されておりこれがまたいじるのが楽しい!
キャラクターもシルエットながらに個性派揃い,,,と言うか個性派だらけでテキスト読んでいて面白かった。
[u]あれこのキャラ過去作にいたっけ?と思ったら今作からの新キャラなのは驚いた[/u]
挙動も不安もプレイ前には凄く不安だったが一番人気だったシリーズ作品に近く個人的には嬉しかったです。
敵AIも今までであれば勝手に自滅していてバトルとは言えないクオリティだったが大きく改善されており白熱できる。
[h2]気になった点、正式版までには直して欲しい点[/h2]
UIの使いにくさ、並びにそこから発生する不親切仕様。
今作では疑似マウスカーソル並びにボタン操作で項目を決定するのだが、設定をいじらない層は困惑すると思う。
また項目決定の際(自分は箱コンだが)AボタンではなくⅩボタンは流石に設定ミスを疑ってしまう。
(例えばPSコンだったら□にあたる)
ちょくちょくアザーカーのスタックが見受けられる。団子になっているのであればまだしもめりこんでしまった時には
大人しくガレージに帰るかゲーム自体の再起動を試してみよう。

終わりに
まだまだ開発段階のアーリーアクセスゲームなので少しでも気になった点や不具合のフィードバック、実装して欲しい機能要素
はレビューやコミュニティ掲示板を活用して開発の人たちの目に留まるように発信していっていいと思う。
そして正式リリースの際によりクオリティの高い新作首都高バトルが仕上がって来ることを期待しています!
気になっているそこのアナタ、ぜひ手を取って遊んでほしいです。

Tokyo Xtreme Racer へのレビュー
5

早期アクセス版だから車種が少なく仕方がないのかもしれないけれど、トレノを順当に改造していくだけでスープラやスカイラインを圧倒できるのは過去作をやってきた身としては少しもやもやする。首都高バトル0の時のように、序盤は非力なマシンのライバルを、徐々に直線中心のコースに広がっていくにつれてパワー重視のマシンを扱うライバルを置いていってほしいと思いした。ただ、久々の首都高バトルということで、ライバルのプロフィールで「こいつ昔はあのマシンに乗ってたのに乗り換えたんだ」等ゲーム内でも時代の流れを感じることができ、楽しめています。

イージュ

イージュ Steam

03月27日

Tokyo Xtreme Racer へのレビュー
5

昔楽しんだ首都高バトルが返ってきた!ってのがやっぱりうれしい

nado?

nado? Steam

03月27日

Tokyo Xtreme Racer へのレビュー
5

車に詳しくなくても遊べます。

selegaking

selegaking Steam

03月27日

Tokyo Xtreme Racer へのレビュー
5

 名前だけは知ってた首都高シリーズ、初めてでしたがとても楽しくプレイできました。
 バトル自体もマシン性能だけで決まるものでなくどこで仕掛けるか、そして運によって勝敗が分かれるという点でとても面白いと感じました。
 そして個性豊かなライバルたち、マシンだけでなくそれを操る人たちも中々の個性派揃いでプロフィールを見るのも結構楽しいです。

 不満点としてはデカールの貼り付けが面倒である点とデカールの種類が少ない点ですね(まぁバトルそのものに影響があるところではないですが……)。
 例えば「111」といった番号をバンパーに貼りたい場合
新規選択→貼り付け場所選択→デカール選択→大きさ・位置調整
 というのを3回繰り返す事になります。
 これを例えば別レイヤーでデカールを組み合わせて作成してそれをそのまま貼り付けるようにできればいいなと思いました。
 もう一つの不満点、デカールの種類ですが……せめてアルファベットはA~Yもあって良かったのではないかと(Zはある)……あとはシンプルな1本線もあって良いかと思います(2本線以上しかないので)
 ついでにデカールの大きさ調整ですが元がデカいので5%くらいまで縮小できても良いかと思います。

 最後に要望としてはマップにC2中央環状線とそれに接続する3号線・5号上り線、そして現実ではもうすぐ走れなくなる八重洲線・KK線を追加してほしいのと、せっかくデータにダイナとかタウンエース居るならハイエース、サクシード、ウィングロードなども追加して商用車で構成されたチームが居ても面白いかもしれませんので一考のほどお願いします(クラコン・セドリック追加でタクシーチームも面白いかも)。

apopo

apopo Steam

03月27日

Tokyo Xtreme Racer へのレビュー
5

めっちゃ楽しいしいいゲームだけどマルチプレイがないのは残念

Tokyo Xtreme Racer へのレビュー
5

青春時代を思い起こさせてくれるゲームに仕上がっていると思います

リアルさを求めているわけではなく、首都高バトルZEROのオマージュともいえるシステムの数々は私の涙腺に直撃しました。
欲張れば、もう少し車種が増えていけばいいですね、今後に期待しています( ´∀` )

ストーリー面はアレコレ言う人もいますが、私はかつての峠シリーズに通じていて非常にいいと思っています。
自分が当事者の中にいる気持ちにさせてくれますのでこういった試みはとてもいいと思います
単純なフルプライス版にするだけはかなりもったいない!
今後、有料のストーリー拡張パッケージなど出来たらなお良しかもしれません

Tokyo Xtreme Racer へのレビュー
5

K.Kasumi

K.Kasumi Steam

03月27日

Tokyo Xtreme Racer へのレビュー
5

首都高バトルシリーズ最高傑作!
過去の作品のような挙動は大分収まりリアタイヤが常に滑る感覚が大幅減少!
レースシミュレーターのような動きではなく、実際に高速でスラロームしたらこんな感じと分かる挙動
アライメントやサスペンション調整で今まで体感できなかったセッティングの効果も分かる!
歴代シリーズを通して一番走りやすい首都高バトルになりましたね
スタートもゴールもない、互いの魂を削り合って勝ち抜いていく
奇麗に追い越すもダーティーな走りで攻めるも良し!
走行ラインも自由自在で10人いればみんな違う走りやスタイル!
早期アクセス版なのでこのくらいのバランスで製品版になると良いですね~

※レビュー投稿中にアップデートが入ってダメになりました。
具体的にはサスペンション系の調整がほぼ無意味でキャンバー角調整でセッティングがほぼ決まってしまい
コーナリングで曲がる楽しさがかなり減りました
とにかく0.10.のようないじると変化が分かる・曲がるができないので微妙な感じ⋯
いじっても曲がらない、曲げようと努力しても前のバージョンほど奇麗に曲がれないと難しい所ですね
今後のアップデートで操作感が戻るよう期待してます

Fujiringo

Fujiringo Steam

03月25日

Tokyo Xtreme Racer へのレビュー
5

久しぶりの首都高バトルをワクワクしながらプレイしたよ。
過去の作品が好きなら是非!
レースゲーム好きならやっても良いと思う。

早期アクセスだからこの状態だと思うけど、今後の要望として
CPの上限は撤廃してほしい。
ライバルはもっと増やしてほしい。
対戦相手のレベルが上がるとアザーカーも強くなってほしい。
レアキャラとしてびっくりするような走りをするアザーカーがあっても良いと思う。
アザーカーでAE86と軽自動車とbb多すぎ。もっとリアルな車種にしてほしい。

Tokyo Xtreme Racer へのレビュー
5

C1などの曲線が多い路線は相手が強くても一発逆転ができるので、格上でも結構、勝てます。

NARONA

NARONA Steam

03月24日

Tokyo Xtreme Racer へのレビュー
5

車の挙動がリアル系レースゲームとは違い、操作しやすいです。グランツーリスモなどが苦手で購入をためらっている方にもおすすめできます。また敵を壁側に寄せて事故らせたり進行方向を妨害して一般車にぶつけたりという正攻法以外の攻略もできるのでとても楽しいです。

hi

hi Steam

03月24日

Tokyo Xtreme Racer へのレビュー
5

ae86 2ドア追加して欲しい

SugarBee

SugarBee Steam

03月23日

Tokyo Xtreme Racer へのレビュー
5

気軽に楽しめるレースゲーム。
数分で終わるバトルの繰り返しなので、仕事終わりなど合間にちょこちょこ遊ぶには最適です。
首都高という身近な場所がコースというもあり、ドライブしているだけでも楽しめます。
現時点ではメーカーも少なく、プレーヤーの趣味によっては乗りたい車種が見つからないかもしれません。
コースも湾岸線・ベイブリッジ~横羽線・みなとみらいなどまで拡張されることを期待してます。
また、題材からは外れてしまいますが早朝や日中、夕方の首都高もドライブできると嬉しいです。

btb_1102

btb_1102 Steam

03月21日

Tokyo Xtreme Racer へのレビュー
3

ゴミ

tigerjiro26

tigerjiro26 Steam

03月20日

Tokyo Xtreme Racer へのレビュー
5

普段レースゲームはシミュレータ的なものばかりプレイしていたが、これをプレイするとリアル=楽しい、面白いとは限らないと実感。車に詳しい人以外ポカーンな難しい事が極限まで削られ、ただただ楽しい。気持ちいい。
完成版をお待ちいたします。できればオンラインも欲しいです。

iPsone

iPsone Steam

03月20日

Tokyo Xtreme Racer へのレビュー
5

首都高バトルシリーズは初めてですが十分楽しめました。

Tokyo Xtreme Racer へのレビュー
5

リアルな首都高を渋滞なく快適に走れる楽しさが最高です

Tokyo Xtreme Racer へのレビュー
5

ストーリーや人物像など、世界観が継承されていてとても良い。難易度もそこそこで楽しめる。
今後はエンジンスワップや過給器の追加など出来るようになって欲しい。
ハイブリッド車やEVがあったりスワップできるのも面白そうなので、追加してほしい。

また、ホイールをディーブリムやスポークの反り具合を調整したい。

Tokyo Xtreme Racerに似ているゲーム