Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
60

Tomato Way

FPS/スラッシャー/神経質な方向けのホラー。 トマト お気に入りのビデオ ゲームに似ていますが、それよりも優れています。

PC
2016年12月7日
シングルプレイヤー

みんなのTomato Wayの評価・レビュー一覧

おないつ

おないつ Steam

2019年09月07日

Tomato Way へのレビュー
5

武器のチョイスとかアニメーションとか近接攻撃の範囲とかペーパーマンに似てると思います
ペーパーマン2です

yoheihey

yoheihey Steam

2017年11月02日

Tomato Way へのレビュー
5

1周クリア。
なにやら和テイストなつもり(?)のトマトおじさんがフォークと銃で敵をズバズバ、バンバンとなぎ倒していくFPS視点のアクションゲーム。
何やらストーリー的な物も存在しているようだが、たとえ英語が堪能であっても意味不明であることは変わらない思われる。

ゲーム的には一応最後まで遊べるレベルの作りではありながらも、色々粗削りなところもありイベントシーンの差し込み方が妙に唐突なのが気になった。

一応ゲーム攻略的なことを書くと、
・銃は強いが弾は不足しがちになるので、近接で倒せる敵は近接で処理すると後々楽
・敵の死骸は細かく砕くことで回復アイテムとして利用できる。というかそうしないと死ねる
・ボス戦は短期決戦。避けてからの攻撃‐というようなデザインにはおそらくなっていない

といったようなところ。
このゲームは見た目ほどバカゲーのノリは持っておらずむしろ若干狂気に支配されている感があるので、そういうのが好みの方には良いだろう。

ネイティー_NEET

ネイティー_NEET Steam

2017年04月05日

Tomato Way へのレビュー
5

フォークを引っさげ悪党・エイリアン・化け物をバッサバッサと切り倒し、トマト侍が我が道を行くゲーム
敵が真っ二つになったり破損欠損グロイ?相手も自分も野菜なのでセーフです(

先に言っておくコトがあります、「まだこのゲームは製品版(完成)ではないです」
17/04月時点でエピソード2までしか完成しておらず(全何話なるかは不明)
アーリーアクセス並みのこの完成度で結構な値段するので結構びっくり、なので投資になる
いやまあ俺は早期アクセスでも買うけどさ

ここからゲームのレビュー
・ゲームは暗い雰囲気のグロ多めの展開の速いスポーツ系シューター、Doomのような所のゲーム
・ゲーム中に使えるのはメインウェポンの近接武器2つ、銃器2つに、投擲武器4種。基本的にはMAP中に武器、弾が落ちてるのでソレを拾う。きのこのオジサンから武器の弾薬を買うことが可能
・一応はゲームはチャプター選択式でゲーム中にチェックポイントがあり、やられればそこから無制限で復活できる
・インディーズゲームらしい大味のゲーム、シューターだが結構当たり判定がガバガバで、HIT音も多少ある、HITした時にもエフェクト出る、が敵も自分も何してるかワカラナイ・・いつ死ぬんだ俺もおまえも!と思ったら謎の即死判定
・世界観はロストアポカリプスな感じにサイコなバイオレンス描写があったり、ゲーム中に日本の映画だろうか、そういったオマージュやパロディが多くあり、なんとも言えない雰囲気がある
・ゲーム中の音声は何語なのか全くわからない

総括すると、以上の事柄のお陰でとても混沌とした、カオスなゲームになっている。
「なんなんだコレ・・・」とインディーズの深みに浸かりたい人にはオススメできます。
ウクライナ産のゲームらしいですが、ゲームの内容と同じくのウクライナ人も我が道突き進みすぎじゃないですかね

Tomato Wayに似ているゲーム