

























東方幻想魔録W The Devil of Decline
The Devil of Decline は、東方の世界と伝承に基づいたファンメイドの伝統的なターンベース RPG です。 Strawberry Bose によって開発および公開されました。
みんなの東方幻想魔録W The Devil of Declineの評価・レビュー一覧

gara
2024年11月14日
昔PC版をクリアしたが、Steam版がリリースされたのを知り懐かしくなって購入。
ロマサガテイストなゲームなので、ロマサガ沼にハマった人はハマる可能性が高いと思われるゲーム。
敵がかなり強く、バトルはとてもやりごたえがある。
どのキャラにどの式神をセットするのかをあれこれ考えるのが楽しい。
非常にボリュームのある作品で、難易度イージーでも全てを網羅するには100時間以上はかかると思われる。
私は難易度ハードで200時間以上かかった。

asaging
2024年06月07日
マップ切替時にローディングが終わらないバグが頻繁に発生してまともにプレイできない。
仕様上、バグが発生する度にダンジョンを最初からやり直す羽目になり、もはや進行不能ではないのかとすら思える。
流石に修正されるまで買うべきではない。
掲示板を見たら同様のバグは4月時点で報告され、そこから2ヶ月間放置されているので、
修正は絶望的かもしれない。
開発者は既に不具合の確認すら行っておらず、掲示板での不具合報告は返事すらされずに放置されているようだ。
このような惨状なら移植などするべきではなかった。
ゲームそのものはとても面白いのに、非常に残念だ。

うぷたん
2024年03月29日
元は大昔にPC向け同人ソフトとして出ていた作品です。
前作となる"東方蒼神縁起"とはシリーズ物としての括りはありますが、ストーリー上の繋がりはないため今作単体でも問題なく楽しむことができます。
ゲームシステムは一般的なRPGに近いものの、難易度に関しては恒例のごとく高めです。
・物語
夏の幻想郷を舞台としたオリジナルストーリー
突如として発生した『神隠し』の異変により、幻想郷の住人や建物さえも次々と姿を消していきます。
神隠しを逃れた者が主人となり、被害に会った者達を式神として使役し協力しながら異変解決を目指します。
登場キャラは東方星蓮船辺りまで。
東方の世界観に合わせたオリジナルキャラも出ます。
・システム
ゲーム開始直後に主人公を4人の中から選択することとなります。
ストーリーに大きな変化はないため誰を選んでも問題ありませんが、攻略難度に変化が生じます(選択時に確認可)
選びなおすことは出来ませんが、後で後悔しないよう配慮がなされているため深く考えず好きなキャラを選んで大丈夫です。
ストーリー進行により戦闘に参加できるメインメンバー、式神はどんどん増えていきます。
今作の特徴でもある式神システム。
神隠しに会った東方キャラや敵キャラなどを式神として仲間にすることができ、戦闘を様々な形で支援してくれます。
式神は、ストーリー進行や敵としての撃破時に確率などで増えていく仕様。
このシステムにより、ほぼ全ての東方キャラからお気に入りのパーティを組むことも可能です。
前作と比べるとキャラごとの固有スキルはかなり減っており、個性は少なめ。
その代わり式神の組み合わせにより、プレイヤー側が自由に使用キャラごとの役割を決めて割り振りできるようになりました。
自由すぎる編成や育成が可能なことから、最適解を導かないと突破が難しかった前作のような難易度はやや抑え気味に感じます。
とは言え一般的なRPGと比較するとまだまだ難しい部類となりますのでそこは注意です。
単純にレベルを上げて物理で殴ればよいわけではなく、相手の情報を知った上で対策を組み立てていく必要があります。
RPGという枠組みでありながら、お金や店の概念がありません。
戦闘時にアイテムを使うという項目もありません。
素材や装備品はマップ上の宝や敵からのドロップで得ます。
最新ver.においてドロップ確率は上がっているとはいえ、膨大なアイテムの種類数も相まってこのゲームのやり込み要素は相当に深いです。
・音楽
原曲アレンジが使用されております。
その完成度は言わずもがなです。
特に ♪上海紅茶館 ~ Chinese Tea のアレンジは使われるシーンも相まって必聴!
"萌え"よりも"燃え"を感じることができるかもしれません。
・グラフィック
メインイラストはイラストレーターのPOP氏によるものです。
戦闘中の大技カットインなどでも見ることができます。
全体的に、かわいいとかっこいいが合わさった印象です。
・不満
前作でも申し上げましたが、今作でも同様にリセットやタイトルに戻るボタンがありません。
F12キーを押しても「チャキィ📷」と音が鳴るだけです。
・不具合
マップ移動時に無限ロードが挟まり進行不可になるという現象が、他者様のレビューや掲示板で少なからず見受けられます。
私も一度だけ、報告で上がっていた箇所とは別エリアで同様の事態に遭遇しましたが再起動することで抜けられました。
完クリまで走りましたが、バグらしきものは最終的にその一回だけでした。
とはいえ環境により重篤な症状も出かねません。メーカー側の対応がされていないとうことらしいので、気になる方はご注意ください。
・最後に
個人的に最高位に好きなRPGです。
システム、バランス、やり込み要素、そして東方Projectという題材の全てが評価を押し上げています。
RPG好き、東方好き、多くのプレイヤーに触れてほしい名作であることを紹介させていただきました。
強くオススメします🌞
この先にもう一つ、このシリーズを締めくくる"玄夢妖譚"というタイトルもあるのですがここまで来たらSteamに来てほしいところですね。
その日が来ることを切に願いながら、今はこの世界で過ごしていきたいと思います・・・