Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

東方幕華祭 春雪篇

『東方幕華祭 幻想弾幕祭 後編』は、東方幕華祭の後編となる弾幕シューティングゲームです。事件の繰り返しが再びやってくる。冥界へ向かう少女たちは謎を解くことができるのか?

みんなの東方幕華祭 春雪篇の評価・レビュー一覧

yoru

yoru Steam

2019年11月29日

東方幕華祭 春雪篇 へのレビュー
5

owo

ktmrako

ktmrako Steam

2019年07月22日

東方幕華祭 春雪篇 へのレビュー
5

良リメイク
あとエフェクトがかわいい

SOGO

SOGO Steam

2019年07月14日

東方幕華祭 春雪篇 へのレビュー
5

東方妖々夢をベースにした二次創作STG作品で、幕華祭シリーズ2作目。
難度バランスは全体的に原作よりやや優しめで、個人的にはちょうど良いバランスだと思います。
ルナティックのStage5ボスがちょっと強いかな?

良かった点

・結界システムはアレンジされており、うまくやればかなり長時間キープできます。ボムを撃てばチャージされるので、積極的にボムればその分結界も多く回せるようになっています。
・原作をリスペクトしつつ、演出重視の弾幕が多めで美しい弾幕を堪能できます。BGMとのマッチングも素晴らしいです。
・日本語訳もバッチリです。

気になった点

・全体的に特殊弾が多めなので画面が賑やかな反面、見辛くなる部分もあり。この辺は好みがわかれるかもしれません。
・スペルカードアタック時のカットインが最前面に出てくるので、上部回収したい時など邪魔に感じました。
・Stage6中ボスと、6ボスの5枚目のスペルカードで何をすればいいのかがわかりにくい。
 前者はショットグラフィックが出なくなるために耐久スペカと勘違い。
 後者はいきなり自機が爆死したので、何が起こったのかさっぱりわかりませんでした。
・リプレイのスキップ機能がついてないので付けてほしかったです。
・結界が完走したのか、被弾して解除されたのかが判断しにくいです。

Steamの東方二次創作の中では1.2を争う良作だと思います。
サントラは320kbpsのMP3ファイルがインストールフォルダに同梱されます。
パスは"Steam\steamapps\common\Touhou FDF Part II\OST"です。

パッドはPS4用ホリパッドをX-Input接続にしていますが、方向キーが反応せず、自機が勝手に左上に動く症状が出たため、
コントローラー設定をCustom、閾値を最大(32767)。
Steamのコントローラー設定で方向キーを割り当てて対処しています。

601819600

601819600 Steam

2019年07月09日

東方幕華祭 春雪篇 へのレビュー
5

第一次玩Easy难度居然连第五关都没过去(前三关NMNB,第四关以后各种miss,第五关boss战死都不知道怎么死的...)...以为这个是东方系列最难的一部...弹幕快的眼睛都看不清...于是去看视频,觉得L难度弹幕也没那么快,猜测是因为开了垂直同期,帧率跟屏幕刷新率一致,变成了144帧(大约2.5倍速?)...关了垂直同期之后...嗯,好吧,弹幕慢的不适应了...

Crookshanks

Crookshanks Steam

2019年05月03日

東方幕華祭 春雪篇 へのレビュー
5

前作がよく出来ていたので信用買い。
幻想的で美しいビジュアルは更に美しくなった。
難易度もイージーなら誰でもクリアできる。
Xbox Oneコントローラーで問題なく動作しました。
Steamのコントローラーサポートはオフにしないとダメです。
音楽もいいのでサントラ付きバンドルをぜひ買いましょう。

[h1]8.5/10[/h1]

MIcube

MIcube Steam

2019年04月09日

東方幕華祭 春雪篇 へのレビュー
5

Steam側の設定でコントローラがうまく動かないことがあったので、解決方法を記載しておきます。
うまくキーコンフィグが出来ない時などに試してみてください。
コントローラはXbox360用の物を使用しています。

1. SteamクライアントをBig Pictureモードに切り替え。
2. ライブラリで本作を選択。
3. 『ゲームを管理』を選択。
4. 『コントローラのオプション』を選択。 
5. 『Steam入力をゲーム毎に設定』の項目で『強制オフ』を選択。

wolsy

wolsy Steam

2019年03月30日

東方幕華祭 春雪篇 へのレビュー
3

<2022/4/9>
クソパッチでようむの溜めショットの挙動が大きく変わってしまったおすすめしません。1度世に出た製品の操作を大きく改悪する開発陣営には今後も期待しません。早く次回作出してください。

↓大昔の話
ーーーーーーー
音楽よい。グラフィックもしびれる。
若干弾が見づらいときもあるけどなんとかなる。
ベリーグッドゲーム。みなさん購入しましょうか~

ちょっとネタバレ寄りな感想ですが
[spoiler]
6ボスさん...スペルカード演出ももちろんいいんですけど、通常弾幕が好き。
扇で舞い踊りながら弾幕をまき散らす様がロック調BGMとも相まって
ふつくしすぎてゾクゾクします。うひょ~です。
BGMが最初のサビに入るタイミングと鞠が飛んでくるスペルカードが合致したときもテンション上がります。
風神録加奈子さんのヤマトトーラスを思い出しました。
横からナイフアタックとBGMのサビが相まって、避けてると脳汁出るやつでおなじみのやつです。

EXTRAボス様はちょっと雰囲気変わっておどろおどろしい感じ(全体的にクトゥルフ的なアレ的なやつ)で、
BGMがそれによくマッチしていたのが印象的。
6ボスの弾幕(特に最後)は「うわ、白くて見えなっ」ですが、こっちは「うわ、黒くて見づらっ」でした。
個人的には二重黒死蝶のような難易度が高くも美しい演出や
アップテンポなBGMを期待していましたので、周回するとなるとちょっと気持ちが落ち込みます。
でも何キャラかでEXTRAをやってみてお話もじっくり見てみると
この雰囲気がベストマッチな雰囲気が漂います。
[/spoiler]

八重神子OTP

八重神子OTP Steam

2019年03月27日

東方幕華祭 春雪篇 へのレビュー
5

東方二次創作のSTGに手を出したことがありませんでしたが
絵につられて購入しました。

原作にないような演出や弾幕がとても新鮮で楽しかったです。
特にラスボスの演出が最高でした!

永夜抄以降の幕華祭版も楽しみです!

A.S asagami99

A.S asagami99 Steam

2019年03月23日

東方幕華祭 春雪篇 へのレビュー
5

霊夢でLunatic通常クリアとEXノーボムクリアした感想です。
絵、BGM、弾幕等のクオリティが高い良作だと思います。
おススメできます。
唯一気になったのは、自機の早苗の火力です。
道中もボス戦も霊夢に負けているのはちょっとかわいそうな気がします。
全体としてみれば、ハイクオリティの良いゲームです。
永夜抄以降の幕華祭版も期待!

afx776

afx776 Steam

2019年03月22日

東方幕華祭 春雪篇 へのレビュー
5

メイン6ステージとextra,phantasm各1ステージで構成されている、ステージクリア型シューティング。1作目にあったスペルチャレンジは無くなりましたが、ボスのスペルカード毎の練習が可能になりました。

基本的なシステム
移動速度によって2種類のボムが撃ち分け可能。
ボムの使用時とミス時にアイテム素点が減る。
1作目とは違いミスの際にボムは没収される。
残機、ボムの欠片アイテムを5つ取得することで、残機とボムを増やすことが可能。
1作目ではボスをノーミスで倒した際に残機の欠片アイテムを手に入れることが可能でしたが、本作では特定の雑魚とボスの撃破時。それに加えて結界終了時に手に入るようになりました。

結界システム
敵弾に掠る、もしくはピンクのアイテムを取ることで、桜点(正式名称不明)を取得可能。
規定の桜点数が貯まると、自機の周りに結界を数秒間展開する。結界展開中は掠ることが出来る範囲が広くなり、アイテムを自動回収し、被弾時に一度ミスを防ぐことが可能に。ボムボタンを押すか、被弾することで即時解除出来、それと同時に画面上の敵弾をすべて桜点アイテムに変換し、欠片アイテムを取得。
時間経過で切れるまで結界を維持すると、ボーナススコアと欠片アイテムが手に入り、結界展開中に掠った回数に応じたスコアがアイテム素点に加算される。
結界展開時に桜アイテムの取得、もしくは掠ることで結界展開時間を延長でき、結界を10秒維持することで結界ランクが上昇し、ランク3まで伸ばすことが可能。
ランクが上がるほど、掠りによるアイテムの素点が大きく上昇するようになり、結界終了時に取得できる欠片の数も3つまで増える。
結界終了時に取得できる欠片アイテムはボム、ボム、残機の順。

難易度
被弾時にボムが没収されることになったとはいえ、1作目よりも敵の攻撃が控えめになったうえに、結界システムで自機が落ちづらいため易しくなりました。
[strike]ただ、背景と同色で淡めの色使いの弾が多くなり、全体的に演出が派手になったことで敵弾の視認性が落ちたため、慣れるまではいつの間にか死んでいたってことが多くなりがちでした。[/strike] 1.01で改善されました。
全実績取得はかなり難しめだと思います。1作目と比べるとだいぶ難度が上がってます。

冬が舞台(暦では春なんですが)なためか、落ち着いた曲調の音楽で構成されています。とはいえ、盛り上げるところは盛り上げてくれますし、音楽の質は非常に高いです。音楽とゲーム進行とのシンクロは1作目同様に心地良く、特にラスボスは素晴らしいです。
キャラクターのアレンジと弾幕のハマりっぷり、カットイン演出の拘りに制作者の強い愛を感じます。
非常に上質な作りのシューティングで、どの難易度も作り込まれていて少しずつ上達できるようになってます。
シューティング好きな人も、あまりこのジャンルを遊ばないひとにもおすすめです。

Dinah

Dinah Steam

2019年03月21日

東方幕華祭 春雪篇 へのレビュー
5

NormalとExtraを全キャラクリア、Hardは霊夢だけクリアしての感想です。
デフォルトの設定では遅延が酷かったので、垂直同期をオフにしたら
多少は改善されました。

*8/10追記・Phantasmまでクリア。
東方好きのテンションをアゲてくる二次創作ゲー!最高!

前作の幕華祭が面白かったのと、原作の東方妖々夢は大好きな作品なので
今作も楽しみにしてました。現時点では日本語化されてないので
シナリオには触れてませんが面白くて一気にプレイしてます。

自機は針&ホーミングが混ざった使いやすい霊夢、
原作より前が見やすい()攻撃力高めのレーザー魔理沙、
ただし低速ショットの時はレーザーが驚きの1本なので、正面が取れない時はキツめ。
早苗はワイドショットで道中は楽ですが、ワイドが過ぎるのか
攻撃力が低くボス戦は若干苦労するかも。ボムの無敵時間の長さが強み。

妖夢は前作のパチュリーと同じ2種類の低速・高速でのチャージショット枠。
チャージが完了すると自機の前に桜マークが出るようになっており、
これは良い改良点だと思いました。
…ただし咲夜がいないのはいただけませんw なぜだぁー

左下にあるゲージはグレイズや桜色のアイテムを取るとゲージが溜まり
Normalなら8000固定で原作のような結界が出ます。
結界時は弾に触れても割れるだけでミスにはなりません。

原作と違うのは三段階まで溜まること。
ゲージ上に表示されたボムや残機のかけらを結界終了時にゲージ数に応じて?入手。
かけらは最大3つまで1度に手に入ります。

ボム→ボム→ライフの順で結界ごとにかけらの種類が変わるので、
ボムがいらない時は結界割りして残機のかけらに早回しできるようです。
このへんはマニュアルが無い状態だと気付きにくいですね。

また敵固有の弾が若干見辛いこと、慣れるまでは敵弾の区別というか
何が背景で何が弾なのかが判りにくい気がしました。
背景と同系色の弾も見づらいスペルが一部あります。
*アップデートで一部修正されました。

それ以外はかなり満足で、東方原作が好きなプレイヤーには
おすすめできるゲームだと思います。
雰囲気に合ったBGM&弾幕の演出、EXボスの薄気味悪い弾幕が最高でした。キモイ!
カットインのイラストも動くのが可愛い。
前作のフランちゃんに比べるとEXボスも遊びやすい難易度に落ち着いたと思います。

初見殺しの弾幕や、最初はこれ無理やん…?という攻撃が
理解できると途端に避けられるようになるSTGの楽しさ、面白さも
しっかり味わえるゲームだと思います。

修正やアップデートの対応も早い!原作好きにこそオススメ!!

japanchinageo

japanchinageo Steam

2019年03月18日

東方幕華祭 春雪篇 へのレビュー
5

とりあえず、買って即1回だけプレイしてみた感想。

基本的には『東方妖々夢』のアレンジとなっております。
ステージの背景も敵弾も、全体的に淡い色で構成されているため、若干、敵弾が見にくく感じましたが、前作の『東方幕華祭』と同様に、オーソドックスな弾幕STGとして遊びやすく調整されているように思いました。

それと、やっぱりラストのあの曲のロックアレンジはよかったです。『東方妖々夢』が好きだった方なら、気に入るんじゃないかなと思います。

日本語対応は……今後に期待しましょうw

東方幕華祭 春雪篇に似ているゲーム